宮城漁師酒場 魚谷屋

うおやにや

予算
~4000円
営業時間外
最寄駅
JR中央・総武線 / 中野駅 徒歩4分(260m)
ジャンル
魚介・海鮮料理 ご当地グルメ 釜飯 居酒屋
定休日
毎週日曜日 祝日
03-6304-8455

◆久しぶりのレビューは宮城の海の幸〜♪◆ 応援しているお店をご紹介しようと思いまして、 久しぶりのレビューUP(^^) 兵庫出身の料理人である魚谷さんが 震災復興の関連でしょうか、宮城で過ごすうちに、 海の幸を始めとした豊富な食材の数々と出会い、 三陸の漁師さん達と開いたお店です。 ゆくゆくは100%宮城の食材で!が夢だそう。 今回は3000円の漁師特別コースの8品。 漁師直送の新鮮な魚介をいろいろな趣向で 仕上げたお料理をいただきました。 スタートは松島産の牡蠣ポン酢のあかもく掛け。 ぷりっとした新鮮な牡蠣とネバトロな海藻のあかもく。 のっけから熱燗が欲しくなりますね〜(^^) 2品目は、鰹、鯛、水蛸に秋刀魚の刺身盛り。 旬の秋刀魚は脂がノリノリで特に旨い! 盛り付けのお皿は、硯の名産地でもある 三陸の雄勝石の切り出しでおしゃれです。 3品目は秋鮭のフィッシュ&チップス。 今回のコースの中では一番の美味しい驚き‼️ 秋鮭もポテトもほっくほく。 ニンニクの効いたオランデーズソースが これまたぴったんこ(^^) 4品目の三陸わかめのサラダを挟んで、 5品目はこれまた脂がよくのった金華さばの塩焼き。 骨についた身をすきながら、ほろほろの身も味わう。 お刺身から宮城の各地の地酒に切り替え。 くいくい呑めちゃうので、この辺りにくると、 美味しいお酒と料理で最高潮に気持ちよい。 6品目は写真を撮り忘れたけど、おでん。 穴子出しの優しいお味でほっこりして、 7品目がホタテのコロッケへ。 ちょうど良い火入れで、 外はサクサク、中はふわっと柔らかい。 そして、8品目の〆が宮城名物のはらこ飯。 もうお腹いっぱいで半分くらいしか食べれず(^^;) でも、プチプチのいくらが美味かったなー。 中野は良いお店もたくさんあって、 ライバルも多いと思うけど、頑張って欲しいお店。 宮城や三陸の季節ごとの旬で新鮮な海の幸が リーズナブルに、カジュアルに楽しめるので、 仲良し友だち同士やご家族でも 是非是非、みなさんもご贔屓に〜。 そして、ご一緒いただいたRetty友のみんなも ありがとう! また美味しい宴会やりましょう(^^) ◼︎予算:お一人4500〜5500円くらい PS なお、私は勝手応援団ですから、 お店の関係者ではありませんので、念のため。 星☆☆☆☆お気に入り(o^^o) 宮城三陸の幸

OSAMU.Aさんの行ったお店

宮城漁師酒場 魚谷屋の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

TEL 03-6304-8455
ジャンル
  • 魚介・海鮮料理
  • ご当地グルメ
  • 釜飯
  • 居酒屋
営業時間
定休日
予算
ランチ
営業時間外
ディナー
~4000円
クレジットカード

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR中央・総武線 / 中野駅 徒歩4分(260m)
東京メトロ丸ノ内線 / 新中野駅 徒歩11分(870m)
西武新宿線 / 新井薬師前駅 徒歩16分(1.2km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

55席

(カウンター11席 テーブル44席)

カウンター

(カウンター11席)

喫煙 不可

(お店の入口外に灰皿あり)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://uotaniya.fishermanjapan.com/access
Facebook https://www.facebook.com/uotaniya/
コース 3000円〜3999円コースあり
料理の特徴・こだわり 魚料理にこだわり、食材産地にこだわり
ドリンクの特徴・こだわり ビールあり、日本酒あり、焼酎あり、ウイスキーあり
予約 予約可
雰囲気 にぎやかな店内
ドレスコード なし