18時入店、口開け客でした。生ビール頼んでツマミは生タコの刺身とマグロのスペアリブと串3本。早い時間は一杯目の生は290円、2杯目からは400円。 生タコの吸盤美味しいよね串(シロ・レバー・タン)は普通だけど、つくねは軟骨入りでコリコリの食感が嬉しい。 マグロのスペアリブは結構デカかった!薄く塩をかけてる感じでの調理。大根おろしと醤油で食べても更に塩を振っても美味しい。 生絞りレモンサワーは480円、妥当な価格設定かな。 〆はモツ焼きそば。具材はモツとニラとキャベツで塩味。 これって、まんまもつ鍋やん❗と笑ったし美味しかった。 気楽に入れる良心的な居酒屋でした。
口コミ(38)
オススメ度:76%
口コミで多いワードを絞り込み
【中野の大衆居酒屋】 年齢層幅広く様々なお客さんが入っている。奥のカウンター席に案内され、まずは生ビールに甘鯛の刺身(580円)を注文。 大衆居酒屋ではあるが、今日のおススメメニューに刺身の種類が豊富です^ ^ やきとんはレバー、シロ(各130円)とカシラ(150円)。タレ塩お任せでお願いしたら、全てタレで出て来た。 シロとレバーは甘いタレが良く合いますねd(^_^o) カシラは塩の方が良かったような気がする。 カニクリームコロッケ(200円)と鳥の唐揚げ(480円)は予想以上の味! ボリュームもあり食べたらお腹いっぱい(o^^o) 4杯飲んで3000円でお釣りが来るのは有難いですね! どうもご馳走様でした^ ^ #中野 #居酒屋 #大衆居酒屋 #カウンターで一人飲み
久々の中野呑み。 魚も食べたい。串系も食べたいー って事で、中野在住の友達に“極楽屋”さん連れて行ってもらいましたー かわはぎの姿作り 生牡蠣 串系色々 にビールて乾杯 かわはぎは肝たっぷり(^^) 肝醤油に刺身をつけて。もーたまりません! 串系も美味しい! 生牡蠣も旨旨。 おかわりはホッピー 黒と白を頼んでみんなでシェア。 アボガドのチーズ焼き(正式名泥酔で不明) さらにホッピーの中をおかわり。 中はヤカンで焼酎持ってきてストップ言うまで入れ放題のシステム! 私は当然“ストップ無し” (^^) 焼酎9:ホッピー外1の割合から少しづつ薄めて、、 ここら辺で記憶曖昧(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ このお店のアルコールコスパはたまりませんね! 飲み過ぎ注意です(*´∀`) #海鮮系旨旨 #ホッピー中はストップかけるまで入れ放題 #串系もおススメ #呑みすぎ注意
中野ツアー3軒目はにぎにぎ一の近くにある大衆酒場極楽屋を訪問。 大衆酒場の逸材ともとれる外観、そしてメニュー数の多さは圧巻 メインの注文はハムカツとエンガワユッケ エンガワユッケ こちらは辛味ダレと絡めたエンガワに生卵、きゅうりのユッケスタイル コリコリのエンガワと辛味のあるタレがマッチし、お箸とお酒が進みます。 ハムカツは中切り こちらもソースでなく塩でいただくことにより、さっぱり感が出てお酒が進みます。 そのほかメニュー数学豊富なので一軒目使いなどでももちろんのこと。ちょい飲みや二軒目づかいにももってこいの大衆酒場です。
中野はしご酒、2軒目。 五丁目大衆酒場極楽屋。 中野ふれあい通り。 スーパーLIFEから続く居酒屋密集地帯に。 この間通った時あまりにも楽しそうな雰囲気だったのでチェック。 入ってみると ウルトラマン、ゴジラ、黄金バットなど往年のTV名作のチラシやポスター、レコードジャケットなどが満載。 なんでも常連の方が持ってきてくれたそうですが、なんとも言えない「昭和」な雰囲気が満載です。 そして昭和な店内を写真に撮っていたことから隣席の男性と盛り上がっておもいがけない懐かし談議に。 完全にお店の雰囲気に助けられた感じですが、こんなこともあるんですね。 頼んだのは ・カニクリームコロッケ 焼きとん串から ・バラ ・テッポウ ・コリコリ ・上シロ ・キクアブラ ・チレ なかでもキクアブラは抜群にうまかった。 お酒もビール、日本酒、焼酎、サワーといいところ抑えてる。 ビールからのキンミヤ ハイボールで。 けっこう飲み食いしたけど1500円ほど。安い。 料理よりも話に夢中になってしまったけど こういうのも楽しいですね。