• 閉店

みそや林檎堂 BASIC


予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR中央・総武線 / 東中野駅 徒歩4分(260m)
ジャンル
ラーメン つけ麺 味噌ラーメン 丼もの とんこつラーメン
定休日
毎週日曜日

日本中の味噌ラーメン好きを虜にする味噌ラーメン専門店

ラーメンは味噌派と言う人は、是非試して欲しい東中野の人気ラーメン店「みそや 林檎堂/APPLE BASIC」。こだわりの味噌を使ったドロドロ系のラーメンは、日本中の味噌ラーメン好きを虜にしている一品です。季節ごとに変わるまぜそばは人気メニュー。

口コミ(90)

    【辛い味噌らーめん】 東中野のランチタイム。14時過ぎという遅い時間だったので、随分前に1度行ったきりでご無沙汰していたこちらにお邪魔しました。 味噌ラーメンを食べる気満々だったんですが、看板に「辛い味噌らーめん」という文字を見つけてしまい、そちらをポチッと。辛かったら…ということでTKGも念のため。 辛さが1辛、2辛、激辛から選べるとのことで当然激辛チョイスでお願いしました。 到着したラーメン、スープが赤く、加えて唐辛子のパウダーも端っこにモリっと。しかしスープは辛さよりも豚の旨味、脂の甘味のほうが感じられ、味噌も濃厚ながら、昆布や鰹節を加えたスープとのバランスがちょうど良い。これに平打ちの縮れ麺が絡むとなんとも旨いこと。 途中で唐辛子パウダーを溶かしても、さほど辛さは感じずに、旨辛という感じに。 TKGも黄身がとっても濃厚!〆はドボンとして旨味の詰まったスープを堪能しました。 なんと言ってもスープのおいしさが秀逸。このスープをちゃんと味わうのに、今度伺うときはシンプルな醤油の中華そばも食べてみたいと思います。 ごちそうさまでした。 #東中野 #ラーメン #激辛 #でもない #味噌スープは濃厚 #アップルストア #ではありません

    時々無性に食べたくなるのが、林檎堂のつけ麺です。この日は地鶏の味玉つけ麺を注文。 いつもは味の濃いチャーシュー的なものがトッピングされていますが、今回は味付けの控えめな、2種のスライス肉にトッピングが変わっていました。鶏ハムのようなさらっとした、しかしジューシーで、肉の旨味が閉じ込められた品の良い味わい。それをつけ麺のたれに絡めて食べるとたれの濃さとバランスがよく、とても美味しかったです。 麺はいつものコシの強い太麺。むっちむちの麺をあつもりにしてもらい、つけだれに絡めながら食べるこの幸せ。ちょっと味が変わったような気もしていて、いつもより味わいが少しライトになった気がします(なんにせよクセになる美味しさなのは変わりません)。 半分食したところで、備え付けのりんご酢をたれに加え、少しさっぱりした味わいで〆。そう、これこれ、これが食べたかったのです。

    ㊗️東中野初上陸(^з^)-♪ 旨いラーメン屋があってそこのデス味噌ラーメンを是非食べて欲しいとのオファーを受け激辛部出動٩(^‿^)۶ HP見たら罰ゲーム的に食べられたりしてたのでちょっと緊張(^_^;) 写真1枚目がデス味噌ラーメン。2枚目が同行者の味噌ラーメン大辛だったかな? 見た目はあまり違い無いです。 早速実食! スープはピリっとするけど思ったほど辛さを感じない。 中太ちぢれ麺、滑らかでいい味してます。 チャーシューは2種類。しっかり煮たものと半分レアなやつ。レアな方は豚じゃないかも。 山盛りになってる唐辛子、横に隠れてる豆板醤のようなやつ、小さなおたまでぶっかけてたデスソース。地雷があるかもなので警戒して少しずつ混ぜながら食べていきます。 半分くらい食べて全て混ざったと思われる頃ようやく緊張がほぐれ、完食を確信して一気に啜り込み(^o^) 辛さよりも実はここスープが旨い! 味噌が良いみたい。中○のスープはしょっぱくてあまり飲めないけどここのは美味しく飲める。油断すると完飲しそう(o^^o) デス味噌も美味かったけど、普通の味噌ラーメンもきっと旨いと思う。 他のお客さんはつけ麺食べてる人が多かったのでそっちも気になる〜(^o^) #辛くて旨い #デスソース

    濃厚味噌ラーメンが食べれるお店 7、8年前?くらいに味噌ラーメンブームの時に何度か訪れて以来の訪問でした。 濃厚なスープが特徴で、味噌ラーメン好きな人なら『あ、コレコレ!この味』と唸ると思います! 今みたいなすごい寒い日によく合うラーメンの1つですね! #久しぶりでも美味しい #背脂効いてる

    東中野は大江戸線の乗換えでしか降りない駅なのですが、美味しい味噌ラーメンがあると聞きたまたま乗換えで降りた時に入りました。 どこの店でもそうですが、初めて食べる時はノーマルに味玉かチャーシュー付けます。 この日のは豚味噌+味玉。 スープは濃厚味噌。 チャーシューはロースと豚バラの2種類でライスが欲しくなる美味さ。 麺は全粒粉入りの平打ち麺で大好きなやつ。 味濃いめで背脂が浮いてる濃厚味噌スープが、ねぎ、ほうれん草、海苔のおかげで中和されて程よい感じになり、縮れた平打ち麺によく絡みます。 いや〜、良かったです^_^

みそや林檎堂 BASICの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • ラーメン
  • つけ麺
  • 味噌ラーメン
  • 丼もの
  • とんこつラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR中央・総武線 / 東中野駅 徒歩4分(260m)
東京メトロ丸ノ内線 / 中野坂上駅 徒歩9分(670m)
東京メトロ東西線 / 落合駅 徒歩9分(690m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

8席

カウンター
喫煙 不可

(完全禁煙)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

Facebook https://www.facebook.com/pages/%E3%81%BF%E3%81%9D%E3%82%84%E6%9E%97%E6%AA%8E%E5%A0%82/152918768072916
X(Twitter) https://twitter.com/misoyaringodou
利用シーン ランチ、おひとりさまOK、禁煙、激辛
携帯電話電波 docomo、au

更新情報

最初の口コミ
nyanpararing
最新の口コミ
小林 亮太
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

中野のラーメン・麺類でオススメのお店

東京の新着のお店

みそや林檎堂 BASICのキーワード

みそや林檎堂 BASICの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索