更新日:2024年12月23日
阿佐ヶ谷にある九州和牛焼肉の名店
思ったより近所だったのにびっくり!バスで向かう 前の会社の先輩とまさかの初オフ会がsatoブリアンさんでした。物で釣ったみたいって言われたけど、予約取れちゃったんだもーん、来ないわけないと思ってたら感激の嵐! お肉がシルクみたいに柔らかく、タレにつけてもスパイスにつけても楽しめるスパイスは後でもらって帰りました笑 また予約取れたらぜひ行きたい! #赤身スペシャルコース
ドラマのロケにも使われるオシャレなカフェ☆ワインやクラフトビールも楽しめます♪
ランチで立ち寄ってタコライスとケーキのセット頂きました。 タコライスは割とボリュームあり、お腹いっぱいになりますし、ケーキも美味しかったです。 遅めの時間に行きましたがカフェ利用の方もたくさんいて、並んで待つくらいには終始賑わって混んでました。
糖質制限一旦解除!! 念願の、念願の、念願の!サトブリ系列にやって来ました!サトブリDAさんです。 サトブリにごうなら2名から予約取れるのですが、いつも速攻で埋まってしまいなかなか予約が取れず…こちらのサトブリDAは3名以上しか予約が取れないこともあり、ポツポツ空いてるのをいつも見ていて、「こうなったらこっちしかない!」とサトブリDAにお邪魔したわけです。 スペシャルコース シチュー キムチ(白菜とカクテキ) 肉8種 タン ハラミ カイノミ イチボ ヒレ(すき焼き風) リブ芯(大根おろし) シャトーブリアン(うに) ブリカツサンド 間にきゅうりとトマト ミニ冷麺 と、お肉も焼くだけじゃなくて、お肉ごとに色々な食べ方で出してくれるので、飽きずにずっと楽しめました。これは予約が取れないのも頷ける、肉好きにはたまらないお店です! #まさに肉パーティー #最高の肉に次ぐ肉 #念願のサトブリさん #涙出るほど美味しかった
もちもちの生パスタと石釜焼きピッツァが人気
お正月休みの期間に買い物で中野へ行った際にこちらのレストランに入りました。パスタやピザはもちろん、アペタイザーやお酒も美味しいものが多くて満足できました。
体に優しい野菜や玄米をしっかり食べられるヴィーガンスタイルのカフェ
高円寺のヴィーガンカフェ 店内は手作りほっこり系なムード。 1人でものんびりできます。 ヴィーガン系だとは思わず入ってしまいましたがホントに野菜オンリーでした ココナッツカレーを注文。やはり…私はお肉が欲しい #お洒落カフェ
※ご予約はお電話にて承ります【高円寺徒歩3分】地元に愛される本格イタリアン。
写真は食べかけだけど、、 テイクアウトでカプレーゼ、マルゲリータピザ、フライドポテト(ボロネーゼソース)、大仙鶏もも肉の香草ロースト頼んだ! 全部美味しかった! 次はお店で食べたい。
阿佐ヶ谷の隠れ家 肩肘張らずにイタリアンを堪能
めちゃくちゃ美味しいイタリアンです! ポルチーニリゾット、トリッパなんかもうめちゃくちゃ美味しかった! 肉料理も充実していてワインもたくさんあります。 店内も落ち着いた雰囲気で最高でした!
高級なイメージのある鉄板料理を、気軽に楽しめるイタリアンのお店
久しぶりの中野レンガ坂にてランチ。満席で少しだけ待ちました。さてなんにしようかと悩みメニューから少し珍しい生ハムとレモン、バジルパセリのパスタ1,200円込とランチサラダ100円込をチョイス。 サラダのドレッシングが美味しいー笹塚のキャンティのドレッシングみたい。パスタはモチモチ生パスタでしょうか。レモンが全体をさっぱりとしてくれて食べやすいですね。どのパスタも美味しそう、ご馳走さまでした。
中野で昔から営業している、家庭的なパスタ屋さん
ランチも予約可能!モチモチ生パスタの人気店✨ 春と夏と秋と…3回分まとめて!笑 職場から割と近いのと、ランチでも席予約が可能なので、同僚と時々利用するお店です(o^^o) 細長い造りの店内は一階席と二階席がありますが、美味しいパスタを求めてお昼時はだいたいいつも満席。 私がこちらで良く頼むのは『辛味トマトクリーム』のパスタ♪生クリーム入りの、コクのあるトマトクリームが美味しいです(*´∀`*)ノ辛さはあまりないので、辛味を求める方はタバスコで調整かな!? どれも美味しいですが、モチモチ生パスタなので、こってりした濃厚ソースの方が合う気がします(*´꒳`*)✨ 今後も定期的にお世話になる予定!ご馳走様でした♪
阿佐ヶ谷駅から徒歩1分!気軽に飲めるスパニッシュ&イタリアンバル!
ワインバルRISEにてタパスとワイン三昧 オフ会の2次会も9人で予約してお邪魔しました。20:30過ぎですが店内はほぼ満席で人気ありますね。すでに一次会でお腹の方は満たされていたので、2次会からの参加者を除いて軽く生ハム盛り合わせ2皿とソーヴィニョンブランのブレンドのハウスワインの白1700円を2本オーダーし、まずは乾杯です! 皆さんワインを飲むペースは早くてすぐに同じデカンタ2本を追加し、この時点で1名が遅れて参加して、次にはメルローのブレンドのハウスワイン赤のデカンタ1700円に切り替えました。少しタパスも追加して、さらに赤ワインのデカンタを2本追加して、色々とおしゃべりしてお開きにしました。1次会の余剰金で補充して1人2000円程度でした。次回は少人数で生ハム食べ放題&ワイン飲み放題1000円/1時間にトライしたいものです。 みんなでワイワイとワインをご馳走さまでした。 #春ごはんキャンペーン
【中野駅南口徒歩3分】陽気なイタリアン!豪快お肉コース 飲み放題付き3980円~
パスタとかピザ食べたのですが、腹ペコすぎて写真撮る前に食べちゃっいました。 唯一写真を撮ったこちらの串焼きガーリックトーストがすごかった!! モッツァレラチーズとトマトが挟んであるトーストがオリーブオイル、ハーブにんにく浸ってます。オリーブオイルをさらにかけて食べるのが良いです。 もたれちゃうかなぁーって思ったけどそんなことなくぺろっと食べられました。
JR阿佐ヶ谷駅南口2分のビストロ炭火肉酒場!
ランチタイムのチキン南蛮プレートが大好きで通いつめたお店です。 スープとドリンクは自分で注ぐスタイル。ドリンクは麦茶、さんぴん茶、コーヒー、紅茶など種類があり、フリードリンクなのでお代わりも出来ちゃいます。チキンは揚げたてやわらかなのにほんのり甘い風味があり、南蛮をかけると大変おいしい。サラダもとても合っています。 基本的にチキンは5つだそうで、たまたまチキンが足りなくて3つの場合のときがあったのですが、お詫びにサラダのグレードを高いものにしてくれました。(これがまた美味しい) 今はランチは豚丼になっていますが、以前のメニューも復活してもらうことを祈ってます!! #阿佐ヶ谷 #チキン南蛮
東高円寺駅から徒歩『0分』 もちもち生パスタのイタリア食堂 セシオン杉並徒歩圏内
通りがかり、残った2名で ポツンと明かりの灯るこちらに誘われもう一軒。 しっかりイタリアンですが家庭的で、落ち着く店内! 外国の店員さんも優しくて、お家みたいで こういうの好きです♡ ゴルゴンゾーラのふわふわと蜂蜜をスプーンでピザに乗せたら、流行りの味に!! これは是非頼んでアレンジして欲しい! フワフワにしてるのお店は初めてですわ。 シャルドネ白をオーダーし、 何度もなみなみ一杯入れてくれました☺︎ 中野店と六本木店もあるよう。 ゆっくりと過ごせます♡ 価格も良心的で、ランチもあるし 近所にあったら嬉しいお店ね! #通し営業 #ピザ
子供連れでも入りやすい、もちもちパスタが美味しい人気チェーン店
孫の1ヶ月検診の前にみんなでランチ(*^ω^*) 御座敷もあるので子連れのお母さん達も多い(*^ω^*) パン食べ放題が美味しい^_^
中野坂上での予定を済ませて中野坂上駅から歩いてすぐのところにあったこちらのお店にお邪魔しました。 店内は明るくカジュアルな雰囲気で、清潔感がありました。 とりあえず生ビールを注文して乾杯。 生ビールはサントリーのプレミアムモルツ。 泡の量はちょうど良く、ジョッキはちゃんと冷えていて美味しくいただけました。 今回注文した料理はステーキやハンバーグ、マルゲリータピザやフライドポテト、ペペロンチーノ、枝豆。 枝豆に関しては可もなく不可もなしといった感じでしたのでノーコメント。 ステーキとハンバーグは熱々の鉄板で提供され、ステーキは肉肉しさが、ハンバーグはジューシーさが際立つ一品でした。 また、ステーキは柔らかくて味付けもしっかりされていて期待以上でした。 マルゲリータピザは釜焼きではなく、グリルで焼き上げたであろうタイプ。 程良く酸味があるトマトソースとやや濃厚なチーズが僕好みでしたが、生地自体は業務用っぽい感じでボソボソとしていました。 フライドポテトは塩加減がやや濃いめでしたが、ドリンクが進む濃さだったので僕としてはアリ。 ペペロンチーノは鷹の爪がやや多めに入っていて、数口食べただけで辛さが口内に広がります。 生パスタということを推していましたが、生パスタだから良いというポイントは見当たらず、そのまま完食。 細かい点ですがハイボールがメガサイズでも提供してくれるのは個人的ありがたい。 ご馳走様でした。
【旨パスタ】食材の旨味をそのまんまパスタにぶつけた。シェフこだわりの絶品パスタ
あれもこれも食べたい衝動に駆られる メニューから魚料理、パスタ、ピッツァ あたりを仲間とチョイスしワインで堪能 カジュアルでいて料理もクオリティ高く コスパ良好なイタリアンダイニング 中野で呑み仲間と会食 2、3ヶ月に1度集まるメンバーと訪れたのは 中野ブロードウェイの裏手、昭和新道沿いの 角に佇むカジュアルなイタリアンダイニング 4人の事前予約で2階の個室的スペースへ まずは<ハートランド・550円>で乾杯 手書きの“本日のメニュー”に並ぶのは、 手頃な値段設定の魅力的な料理たち 料 その中から仲間たちとワインの肴に 選んだのは… <ハモンセラーノ(生ハム)・680円> <牛のたたき・380円> <アンチョビキャベツ・480円> <マダイと夏野菜のソテー 香草パン粉焼き・ 980円> <カラスミのパスタ・1,600円> <本日のピッツァ・980円> 前菜からメイン、パスタ、ピッツァと どこを切り取っても期待を裏切らない おいしさがちゃんとある 因みにワインは、好みを伝えて選んでもらい いずれもイタリア産の以下を添えた 白は、“ファーザーズ アイズ 2023”、 “ヴィッラ スパリーナ ガーヴィ 2022” 赤は“ラヴィス クラシック ピノネロ 2022” 店員さんもフレンドリーで気軽に楽しめるし 料理も酒もうまくてリーズナブル 良い店おしえていただいたので中野で ちょっとイタリアンな気分の時に再訪しよう #中野 #イタリアン #ワイン #ベオーネ
便利な駅近。店内も開放的なコーヒーが魅力のカフェ店
三連休の憩いのひととき…昨日に引き続きまたまたベローチェ。ベロチェリスト(ベローチェ原理主義者)にとって近隣のベローチェの視察はマストです笑。 広い店内に関わらず混んでますなぁ。駐輪場がないので中野ZEROの駐輪場を使わせて頂きました。
次の日仕事でも気にならない!マイルドにんにく使用!最高級にんにく福地ホワイト
翌日は予定無し推奨‼︎にんにく尽くしの人気店✨ 仕事の繁忙期でへとへと〜な11月の週末!同僚の女性陣で、スタミナ補給に伺いました(人゚∀゚*) 青森県産のブランドにんにく『福地ホワイト6片』を贅沢に使ったメニューが売りのお店。糖度35-40度という、驚異的な糖度の高さを誇る甘ーいにんにくです✨ ●お通しガーリックトースト 1回お代わり無料!アヒージョにも合わせました♪ ●季節野菜フレッシュサラダ(S¥748) ●にんにくの丸揚げ(¥858) 低温で1時間素揚げ。トロトロで甘くてびっくりです! ●牡蠣と春菊のアヒージョ(¥1188) プリップリの牡蠣にガーリックオイル&チップス♡ ●ガーリックステーキ(150g¥1958) 30分かけて焼き上げるステーキ!にんにくソースとガーリックチップでジューシーなお肉を味わいます♪ ●ガーリックフライドポテト(ミニ¥748) ハーブとニンニクのバターが美味しい〜♪ ●超・にんにくギルティペペロンチーノ(¥2178) にんにくペーストがドーンと乗ってます!通常の10倍使用しているそう!これは凄かった!!笑 ドリンクもガーリッククラフトレモンサワー等、オリジナル中心に楽しみました*\(^o^)/*思う存分にんにくを堪能できて大満足です〜♡ご馳走様でした!
広くゆったりしたレトロな空間で多種多様なお酒とお料理を深夜まで楽しんで頂けます。
東高円寺にあるバー。 お料理の種類もお酒の種類もめちゃくちゃ多い。お料理はピザとかパスタとかから鶏肉の香草焼きなどちゃんとご飯にもできるラインナップなのが嬉しい。もちろんおつまみもあり。 お酒はアブサンやグラッパ、ヨーロッパのマイナー蒸留所や薬草系リキュールなど、普通のカクテルとは少し趣向が違うものが並んでいておもしろい。 ひとりワンドリンク&フード制。
生パスタが自慢のカジュアルイタリアンは女子ランチにもオススメ
4階建ての1.2階がお店(^^)外観可愛い。 アットホームな感じです。 ここの生パスタが好き。 ゆっくりもできるし、サッと食べて帰るのもオッケー。 お近くならば是非とも召し上がってほしいです。 ただ中野駅からは少し離れるしパーキングないので気をつけてくださいね。 #ゆったり寛げる #カジュアルデートに使える #女子会もあり
他エリアのボロネーゼのグルメ・レストラン情報をチェック!