大将

ジャンル
九州料理 季節料理 魚介・海鮮料理 郷土料理 居酒屋
予算
~6000円
-
非公開

【住所非公開、プレミアム日本酒と絶品博多料理がお腹いっぱい頂けるお店】 この日は十四代双虹をはじめとする日本酒が、 飲み放題になる特別プランで訪問させてもらいました。 なかなか飲めない日本酒が飲み放題とのことで、 日本酒ラバーとして期待が高まる企画でした。 贅沢にも最初の乾杯酒から双虹でスタート。 *十四代 双虹 大吟醸 斗瓶囲い 山形県/高木酒造 このお店でも18年振りの入荷という超レア高級酒。 飲んで見るとものすごい濃さで、 びっくりするフルーティーさ。 とはいえベタベタするわけでもなく、 スッキリといただける不思議さ。 これは最高の美酒でした。 ●冷奴 ●秋刀魚の甘露煮 ●ゆでずわい蟹 が卓上にはセットされてました。 蟹用のポン酢が玉ねぎ入りで甘みがあって、 美味しかった。 蟹を食べると無口で食べることに集中してしまいます。 ●てっぽうの串焼き ホルモンのてっぽうを串焼きで。 タレが甘辛い感じでめちゃ旨い。照りも最高でした。 ●ミノのフライ 脂がブリットついてて弾ける脂の甘みが最高でした。 揚げたてでいただけるのも嬉しい。 ●神戸牛の串焼き もはやステーキという分厚さの串焼き。 肉厚で素晴らしいジューシーさ。 ボリュームも満点でした。 ●ゴボ天とおでん この極太ごぼうはなかなか東京では見れない。 あごだしでとった出汁に浸かった大根が、 絶品の味わい。 ●サバ刺し 大将曰く腹の部分がコリコリしてて、 アニサキスがはいれないほどにしっかりしているから、 九州のサバは安全に食べられるらしいです。 脂が程よくのってて、 腹身の部分は確かに歯ごたえがあって新鮮でした。 ●鯛の焼霜作り 脂のノリが素晴らしい鯛の焼霜作り。 これは絶品で日本酒が進む。。 ●鰆と勘八 東京ではあまり食べないと言われる鰆に、 勘八のお作り。 こちらもよい脂がのってて、 日本酒と刺身で酒が進みます。 ●生鯖の焼き 先程の刺身で出てきたサバを、 贅沢にも焼きで頂きました。 焼きたての脂の旨味と身の柔らかさが超絶品。 焼き立てのうちにぺろりと食べ終わってしまいました。 ●ひらおの烏賊の塩辛 ●博多乾熟明太 酒のアテに頂いた逸品たち。 乾熟明太は所見でしたが、 明太版からすみといった感じで、 濃厚、凝縮された風味と味わいが絶品。 ひらおの塩辛は安定の酒どろぼうでした。 途中居眠りするほど、、笑 多種多様な最高のお酒をいただきました。 以下日本酒の双虹以外のラインナップでした。 *加茂錦 荷札酒 純米大吟醸 亀の尾 新潟県/加茂錦酒造 *而今 八反錦 純米吟醸 無濾過生 三重県/木屋正酒造 *而今 特別純米 おりがらみ生 三重県/木屋正酒造 *伯楽星 純米吟醸 雄町 宮城県/新澤醸造 *伯楽星 純米大吟醸 社下久米産 特等山田錦 宮城県/新澤醸造 *東洋美人 純米大吟醸 酒未来 山口県/澄川酒造 *作 大吟醸 陽山一滴水(銀) 三重県/清水清三郎商店 *作 純米大吟醸 槐山ー滴水(金) 三重県/清水清三郎商店 ごちそうさまでした。 店舗所在地電話番号非公開 博多料理 日本酒の品揃え豊富 十四代 双虹

N.Nakanoさんの行ったお店

大将の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

店名

大将

たいしょう

TEL 非公開
ジャンル
  • 九州料理
  • 季節料理
  • 魚介・海鮮料理
  • 郷土料理
  • 居酒屋
予算
ディナー
~6000円

住所 修正依頼

住所
東京都千代田区神田神保町(非公開)
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                                    

                        
駐車場 なし 近隣(割引なし)あり

サービス・設備などの情報 修正依頼

飲み放題(時間備考) 2時間飲み放題、2時間半飲み放題、3時間以上飲み放題
料理の特徴・こだわり 野菜料理にこだわり、肉料理にこだわり、魚料理にこだわり、食材産地にこだわり、オーナーシェフ、店内仕込み
ドリンクの特徴・こだわり ビールあり、日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、ウイスキーあり
予約 完全予約制
雰囲気 隠れ家、路地に面している
携帯電話電波 docomo、au、Softbank

非公開