• 情報確認中

    このお店はRetty運営事務局がただいま情報確認を行っております。

ひつじそば 人と羊

ひつじそば ひととよう

予算
営業時間外
~1000円
最寄駅
東京メトロ半蔵門線 / 神保町駅 徒歩3分(220m)
ジャンル
ラーメン テイクアウト
定休日
毎週日曜日

口コミ(16)

    行列人気店「勝本」の先、排骨担々麺の「五ノ井」の隣に2019年11月6日オープン。「ねいろ屋神保町店」移転後の跡地。 「ひととよう」という人を食ったような、いや羊を喰ったような、いやいや、一青窈を食ったような、いやいやいやラーメンを食べたようなそんな店名。 羊ラーメン専門店。 ひつじそばは1350円だが、私が行ったときは私を含め、ほとんどの人がこれを注文。 「千円の壁」がホントにあるのか?と思うほど。メニュー構成の仕方、表示方法、コンセプトなどがうまい。最初はみんなひつじそばを食べそう。

    2019年マイベスト! こんなに短期間でひとつのお店を投稿するのは初めてです。今さらながらすっかり魅了されてしまいました。 今日は最後のランチ営業と夜のダブルヘッダー。いずれも限定メニューをいただきます。 まずは昼の部。 『洋そば』 “さんずいひつじそば”。屋号に負けず劣らず読み方がトリッキー!店主さん曰く“会心の一杯”というそれは、手作業で丁寧に頭とワタを取り除いた煮干し出汁と羊出汁のダブルスープ。黄金色に美しく輝くスープは味わいもとってもきれい。 具は羊コンフィに羊チャーシュー、ドライトマトに春菊、そしてだし巻き玉子!だし巻きの中の具は柚子胡椒がピリリと効いていいアクセントです。トマトの酸味に春菊の野生味、ラムの旨味とコクが渾然一体となった一杯。美味しいです。 『ラムコンフィごはん』 お供のサイドメニューは洋そばにもトッピングされているラムコンフィの丼。国産バスマティライスのプリンセスサリーの上にたっぷり盛り付けられます。軽く炙ってあってほのかな香ばしさも楽しめます。 しっとりした仕上がりのラムコンフィ。脂身のコクがたまらないんだよねぇ。絶妙な塩加減でいくらでも食べられそう。玉ねぎのシャキシャキ感と三つ葉の風味が爽やかです。 続いて夜の部。 『オスマン担々麺』 羊白湯とひよこ豆のスープ。そこに羊ラー油、ラムひき肉と胡麻のバドリジャーニ、辛いラムトマトソース、そしてレモンヨーグルトとユニークな食材に具材のオンパレード。これは本当にラーメンなのか? 穀物感のあるぽってりピューレ状のスープ。ラー油の辛みにヨーグルトの酸味と、レンゲですくう場所によってガラっと味わいの印象が変わります。細麺がスープをたっぷり持ち上げ、羊の香りとレンズ豆のまろやかな味わいを楽しめます。 ラムひき肉を焼いた茄子で巻いたバドリジャーニ。ひつじそばのテリーヌもそうですが、トッピングの手のかけようがとんでもないことになっています。淡白でジューシーな茄子はトマトソースと絡めるといい感じ。 『国産バスマティの半ライス』 『生姜ひつじめし』狙いでしたが、売り切れだったため断念。サイドのご飯ものなしのつもりでしたが、ほどよく残った担々麺のスープを見て思わず追加購入です。 プリンセスサリーの半ライス。香りがとってもいいですね。丼にあけ、残ったスープとよーく混ぜ合わせてからの〆の一杯。最後の一滴まで存分に楽しめました。 羊を軸に思いもかけない切り口で斬新なメニューを次々と繰り出す店主さんのセンスと引き出しの多さに脱帽です。神保町での営業もあと少し。新たな一面は移転後のお楽しみかな。 ごちそうさまでした! #ラーメン #私が応援したいお店

    【人と羊をめぐる冒険】 「ひつじそば 人と羊(ひととよう)」が、2020年4月18日をもって一旦閉店されます。 Takanoさんから、教えていただきました。 2019年11月6日に、「ねいろ屋神保町店」から、リニューアルオープンしたばかりだと言うのに……。 今後は、荻窪の「ねいろ屋」本店を手伝いながら、移転先を探されるとのこと。 新型コロナウィルスにかかわる状況から、予定されていた閉店を早め、移転についても時間をかけたいようです。 更に、閉店までの営業は、夜のみ。 Takanoさんから、レスをいただかなかったら、危うく昼間に駆けつけるところでした。 私は、前回(2020/01/09)、「羊中華」850円と「ラムキーマごはん」250円をいただきました。 その時以来の課題となっていた、看板メニュー「ひつじそば」をいただいておかねばなりません。 ■ひつじそば 1350円 透き通った美しいスープ。 ラムの骨、丸鶏、鶏ガラで取ったダシ汁に、ラムのひき肉を入れて煮込むのだそうです。 フランス、ベトナム、中国、三種の塩が、効いています。 香りも、味わいも斬新です。 スープの下で、美しく折りたたまれた細麺が、輝いています。 国産の全粒粉配合した、力強い麺です。 具は、ラム肩ロース、ラム肉の自家製テリーヌ、パクチー、玉ねぎ、モロッコいんげん、そしてローストトマト。 肩ロースは、真空低温調理されたもの。 食感と味わいが個性的。 テリーヌは、スパイス感とハーブの香りが、たまらない。 見えている星形の断面は、オクラです。 ■ラムコンフィごはん 330円 テリーヌからコンフィまで。 力量を感じます。 コンフィに加えて、パクチーと玉ねぎも載っています。 これが、また、素晴らしい味わいです。 「人と羊」は、既存のラーメンから、一歩踏み出した味わい。 「人と羊をめぐる冒険」ですね。 少しでも早いコロナウィルスの終息と、店舗の移転再開が望まれます。

    ひつじそば 人と羊さんのひつじそば&ペコリーノごはん。 ラムのチャーシュー&絶品テリーヌのあっさり潮ラーメン(o^^o)細麺もマッチして なかなか 上品な旨さですね〜。 塩気の効いたペコリーノご飯も 美味しいな。 尚、今月18日で 閉店 残りの営業日数も 余りないのが 残念ですね。

ひつじそば 人と羊の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • ラーメン
  • テイクアウト
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
営業時間外

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ半蔵門線 / 神保町駅 徒歩3分(220m)
JR中央線(快速) / 御茶ノ水駅 徒歩7分(550m)
東京メトロ丸ノ内線 / 淡路町駅 徒歩8分(640m)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

TwitterのURL https://twitter.com/hito_to_you

更新情報

最初の口コミ
Katsuhira Takano
最新の口コミ
大崎 裕史
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

神保町のラーメン・麺類でオススメのお店

神田・秋葉原・御茶ノ水の新着のお店

ひつじそば 人と羊のキーワード

ひつじそば 人と羊の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

神保町周辺のランドマーク