【黒と黒アナタはどっち?】 本日のランチは神田は神保町にある カレーの店《仙臺》さんで 実はこちらのお店を知ったのは最近である 神田カレーグランプリ2016で南さんのレビュー “トロ肉 魚とん“さんを見て食べに行き 更にそこで貰ったガイドブックで初めて見つけ 食べに行ったお店である こちらには名物たる物が2つある ひとつは“牛たんカレー“であり 黒い欧風なカレーとなっている もうひとつは“えびめし“で これまた黒いピラフであるw(ФωФ) さて、ここで表題のアナタはどっち?となる訳だが こないだ牛たんカレー食べたし今回はえびめしかな? いや…でも折角来たんだし牛たんカレーも食べたい… ここに某CMの都合の良い台詞が頭によぎる 『どっちもでしょ♪』っと(´,,>ω<,,`) さて、ご主人に伝えると 「それは2つとも食べるってことかな…」苦笑 私はもちろん「はいっ♪」と答える ここからのご主人の手際は凄く良い 目まぐるしく食材を入れながら鍋を振って行く 5分ほどで着皿♪(ФωФ)まずは~ ◆えびめし:650円 えー!本当に真っ黒なピラフに錦糸玉子が綺麗♪ 沢山の海老が入ってます。 後はピーマンや玉葱といったスタンダードな具材達 とても塩辛そうに見えたり醤油味きつそう…と 見た目は濃いな~なビジュアルですが 一口食べるとすべてが崩壊致しますw 優しい秘伝のソースの味…いや堪らんです(ФωФ) ぷりっぷりな海老も旨~い♪ 余りに深い味なので私ごときには表現出来ません ◆牛たんカレー:750円 真っ黒な欧風カレールーにごろごろ牛たん マッシュルームだけ具材として判ります 芳醇なスパイスの香りが食欲増進です♪ やっばり美味しいじゃなく凄く美味しい 辛味は強くしてないのですが 食べていくと身体がポカポカしてきます とろとろな部分とブリッとした食感の牛たん これまた大きいので嬉しいですね♪ 毎日飽きずに食べられるカレーを目指した ご主人のカレー!もう絶品です( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ ご主人が少しツンデレて スープをサービスしてくれました♪(ФωФ)ワーイ またこれもコンソメスープに溶き卵 美味しいスープでございました 何気にのんびり投稿してきましたが 何とか100投稿となりました(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ 本日も大変ご馳走さまでした♪ アナタはどっちの黒に行きますか? 追伸 こことの出逢いのきっかけをくれた "南たすく"さんどうもありがとうございます。 おまけはレビュー上がったので削除♪ 冬グルメ
Seiji horiさんの行ったお店
-
おにやんま
五反田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
日本橋 お多幸本店
日本橋駅 / おでん
- ~1000円
- ~5000円
-
焼肉問屋 牛蔵
富士見台駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~5000円
-
亀戸ぎょうざ 本店
亀戸駅 / 餃子
- ~2000円
- 営業時間外
-
鯉とうなぎのまるます家 総本店
赤羽駅 / 居酒屋
- ~3000円
- ~3000円
-
南インドカレー&バル エリックサウス …
京橋駅 / カレー
- ~2000円
- ~5000円
-
丸健水産
赤羽駅 / おでん
- ~1000円
- ~1000円
-
モンブラン 浅草店
浅草駅 / ハンバーグ
- ~2000円
- ~4000円
-
レッドロック 高田馬場店
高田馬場駅 / 牛料理
- ~2000円
- ~2000円
-
立ち飲みカドクラ
上野駅 / 立ち飲み
- ~2000円
- ~2000円
-
路地裏
品川駅 / 居酒屋
- ~1000円
- ~3000円
-
龍朋
神楽坂駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
焼肉ヒロミヤ
曙橋駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
かつれつ四谷たけだ
四ッ谷駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
地酒専門 野崎酒店
新橋駅 / 居酒屋
- ~4000円
- ~5000円
-
タンドールバル カマルプール
木場駅 / インド料理
- ~1000円
- ~4000円
-
ヴォメロ
東銀座駅 / ピザ
- ~2000円
- ~6000円
-
柴崎亭 つつじヶ丘本店
つつじヶ丘駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
RAMEN GOTTSU
練馬駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
岸田屋
月島駅 / 居酒屋
- ~3000円
- ~3000円