更新日:2025年06月17日
ボリューム満点、魚も美味しい!昔ながらの雰囲気のお寿司屋さん
こちらも念願の江戸富士さん 会社からは隣駅なのですが、お隣のお茶の水駅からも少し距離があり、なかなか機会がありませんでした。 自分の下手なコメントなど不要です。 写真を見てください。 この写真のまんま、破壊力抜群の美味でした♪♪
御茶ノ水駅から徒歩5分、いろいろな雑誌に紹介されているつけ麺のお店
つけ麺のお店。基本メニューはつけ麺・カラシビつけ麺・ラーメン。不定期で限定ラーメンを提供している。今回来店した際には生姜ラーメンを提供していた。つけ麺のスープは大山鶏を使用。麺は国産小麦を使用。チャーシューはイタリア産ホエー豚。ラーメンは細麺で煮干し風味。和え玉は煮干し味と生姜味で選べる。カラシビつけ麺は山椒の痺れよりは唐辛子の辛さの方が強めたがそれほど辛くはない。日本酒や焼酎も提供しており、しかもなかなか良い銘柄を揃えているのが面白い。接客が気持ち良いお店。常連さん多い様子。
看板メニューは、豚肉を炭火で香ばしく焼いた、元気の出る庶民派豚丼
外の気温は35℃ こんな日は腹一杯に豚を喰らうかと思い豚野郎さんへ 小中大とあるが少し弱気な中豚丼 柔らかい香ばしい甘辛ダレの豚を無心に頬張る 味変は山椒で これは大豚丼でも行けたなとちょい後悔 ご馳走様でした #豚丼 #豚野郎
選べる量、にんにくたっぷりの豚丼が食べられる店
駅近くにある伝説のすた丼。ニンニク効いててとても美味しい。何回も行きたくなる。 唐揚げも美味しい。 #駅近で嬉しい #丼 #ガッツリ食べたい時に
おいしい丼物が勢揃い。ほっこりと、だけどリーズナルブに楽しみたい方に
豚角煮丼を戴きました 具沢山豚汁もついて お腹いっぱい 角煮が甘くて柔らかい
柔らかすぎる肉が評判の焼肉店
外食史上一番感動したのは間違いなくジャンボの炊き込みご飯。もう何年も好き。
東京では珍しい伊勢うどんのお店
東京伊勢うどんのお店!!美味しすぎました❤️麺はもちもちで醤油の出汁に絡めて食べるスタイル、癖になる味ぶっかけささみ天温玉のせ+ラー油‼️‼️これがまた最高!!ささみ天は柔らかいし、2つも入っててボリュームも良き夜は日本酒も種類があるのとおつまみメニューも揃ってるので、ちょい飲みして、シメにうどん。値段もリーズナブルなのにボリュームもある❣️おすすめのお店
優しい鶏系塩スープが人気のラーメン店
1994年創業。 四ツ谷『こうや』の暖簾分け店。 「雲呑麺 3個」¥1000 豚かなりしっかり。 じんわり広がりながらも はっきりとした動物の旨みでかなり美味。 細麺もちょうどいい茹で加減。 平ちぢれ麺にも変更できるようで その時の組み合わせも気になります。 ワンタンは皮厚めの肉餡多め。 1個1個が大きく味付けも濃いめでかなりパンチがあります。 他ではあまりないタイプで唯一無二感がいいです。 初めて食べた頃はあまりパッとした印象がなかったこうや系ですが ハマってきたのか店舗の違いか 個人的にはすごく好きなジャンルの1つです。 #文京区 #ラーメン
ワンコインランチのソースカツ丼が人気の立ち飲み屋さん
本郷三丁目の立ち飲み屋さん。 店内は細長い造りで次から次へとお客さん入ってきて、 まだ入れんの?ってくらい奥行きあります。常連さん多そう。 お通しは牛肉のしぐれ煮でした。味濃くてよいツマミになります。 その他、エイヒレやマカロニサラダ、キャベツ味噌などお腹に たまらないメニューが多くて、ゼロ次会に向いてます。 店員さんワンオペで忙しそう。素っ気ない感じにみえますが きっちり仕事されてます。よいお店でした。
靖国通りから錦華通りを北上してしばらく、細い路地をひょいと入った先にある小料理屋さん。以前から気になっていたお店ですが、初訪問の決め手はとっても気になる日替わりランチ。なんたって『チキンステーキ〜新じゃがソース〜』ですよ! 可愛らしい紺地の暖簾を潜ると現れるシックで落ち着いた和の空間。さりげなく飾られた雛人形が春を感じさせてくれますね。お昼どきど真ん中ながら店内はほぼ満席。お店はひっそりと目立たない控えめな佇まいですが、ご常連がしっかり付いているようです。これは期待できるな。 ほどなくして配膳。おお、こう来たか!一見ホワイトソースに見える濃厚なソースがたっぷりかかったチキンソテー。さっそく新じゃがソースを絡めていただきます。ぺっとりしたソースはまさにじゃがいもそのもの。ホワっと甘い香りと味わいが広がります。チキンは塩麹を使っているのかな。和な発酵感を感じます。風味豊かな奥深い味わい。これはいいね。 付け合わせの野菜も新鮮で、小鉢のひじきにお新香もグっとくる味わい。そしてお味噌汁は小ぶりながらも帆立入り。これがお代わり自由とはお見それします。さらになによりご飯が艶やかで美味いんだ! 食べている最中もお客さんが入れ替わり立ち替わりでやって来て人気のほどがよく分かります。チキンは途中で終わっていたので、日替わりランチ目当ての場合は早めの訪問が吉ですね。 女性のお客さんが多いのは美味しい証拠。これは夜も気になりますね。 ごちそうさまでした! #神田〜神保町ランチ
香り、風味、喉越し、全においてのバランスの良い蕎麦の名店
気になっていたお店の近くを通ったので、入店しちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、空いている席に案内され、口頭で注文するシステムでした⁙ὸ‿ό⁙ オーダーは「ざるそば」ツユを濃口か淡口が選べるので、濃口にしました⁙ὸ‿ό⁙ 喉ごしの良いお蕎麦が美味しかったデスოර⌄රო 蕎麦湯も濃く良い〆になりました♫ #今年582件目の投稿 #現金のみ
秋葉原、末広町駅付近の丼もののお店
とにかく江戸っ子の店。粋とはこのことと思わしてくれるおでんの名店。神田明神のすぐ側。おススメです!
日本酒好きにはパラダイス
コスパの良い大衆居酒屋。メガ盛り系の唐揚げやオニオンリング、メガハイボールやメガサワー等、大盛系のメニューを多く提供する。ワチャワチャ感があるが安くてそこそこ旨く満足度が高い。焼酎の品揃えが豊富。ホッピーも置いており、ここにはまた来たいと思わせる。
様々なお味噌でいただく野菜はお酒も進む、お味噌料理がメインのお店
味噌好きな人はおすすめ♡ 座敷だからスカート注意⚠️
学食ならではのリーズナブルな価格とボリュームが自慢
第25回ホームカミングデー。 30年振りに学食を食べに。学生時代は地下にあったのが17階に。 綺麗な眺めで当時の面影はゼロですがなんか懐かしさがありました。 オムコロッケ。
魚中心のメニューが多い、隠れ家的な小料理屋さん
会食にぴったりのお店。上品な味付けで日本料理の繊細な味や季節を感じることが堪能できます。6月ということで、鱧やじゅんさい、天龍鮎などをいただきました。上海から来た美食家の40代お二人も舌鼓していました。会話も楽しく楽しい時間を過ごすことができました。 #日本料理 #小料理屋 #繊細な味付け #素材選びが工夫されている #会食に使える
揚げたてアツアツのカツカレーが人気NO.1、秋葉原のカレー屋さん
タブレットで注文入力する中で、ご飯少なめの選択肢があった時に気づくべきだった! 角煮もカレーも美味しかったけど、ご飯の量が多過ぎる!!!平均的な外食ランチの量と比べたら、絶対に少なめが必要。二段階ぐらい少なくしたい。全部食べきったけど。。。
御茶ノ水駅 丼もののグルメ・レストラン情報をチェック!
御茶ノ水駅の周辺駅を選び直せます