更新日:2023年04月19日
様々なお味噌でいただく野菜はお酒も進む、お味噌料理がメインのお店
神保町にある居酒屋でプチ忘年会! 古民家風のお店で、味噌専門店という面白いお店です(*^^*) 味噌ハンバーグや味噌カツ、味噌煮込み豆腐等、メニューの大半は味噌とからめた内容になっています! 一番美味しかったのが「嘗め味噌」で、全7種類の味噌を舐めながらお酒と合わせるというシンプル&至極の一品です♪ 写真2&3枚目の嘗め味噌で左から順番に『鯛•あさり•梅•にんにく•ウニ•麦』です! 特ににんにくと麦美味しく、にんにくはしょっぱめの味噌に後からほのかにくるニンニクの風味が、麦は甘めの白味噌に麦のもちもち感がたまりませんでした(≧∀≦) 日本酒もそれなりに揃えてあるので、これだけで十分楽しめますし、野菜盛り合わせを注文して付けながら食べても良い感じとなります! お店は3階建てで2階と3階が吹き抜けになっております。これもまた、風情があって良きでした。 是非一度、足を運んでみてください(*´꒳`*)
湯島天満宮 目の前!厳選した合鴨を使用した“本格鴨料理”
【取材で接待!湯島の名店で贅沢に鴨鍋を食す 湯島 梅園】 金曜日は連載中の記事の原稿を書くために先日撮影を済ませたロータス・ヨーロッパのオーナーと座談会。(本職はIT系です!) せっかくなので湯島の老舗名…
【ハンターソムリエ駐在】新鮮ジビエ × 厳選ワイン のお店
肉を部位毎買取リクエストする肉のエキスパートなる酒場であります。誠に上質なチーズ群にバケット、アテに合うワインは白、赤ともに抜群であります。 牛や豚だけでなく羊肉ラムがしっかり楽しめ寛ぎの酒場でありました。御馳走様でした。
盛り盛り刺盛一人前、気前のいいコスパに驚き
魚屋さんがやってる昼は定食屋さん夜は居酒屋さん。昼は限定20食の刺身定食がオススメ。夜もやはりイチオシは刺身。カニサラダはカニたっぷり。さつま揚げもデカい。値段もお財布に優しい設定。
神田、路地裏の古民家風名店【KOKORI】ここにあり。
さすがの人気店月曜なのに、予約でいっぱい この人気は、食べてみると納得するわ 何を食べても美味しく、きちんと食材を考えてお料理されていると感動。 湯葉のピザは冷えてもパリパリで あおさの香りが絶妙 いく…
こだわりの食材や自慢の出汁を用いた〝至極の和食〟と厳選した日本酒を堪能
すてき⤴︎ほんと好きな感じ⤴︎ 酒場放浪紀で有名な吉田類さんも 訪問されてる日本酒とアテがステキ。 「別邸 KOKORI」 まずはビールをいただいて乾杯 よく冷えてて美味しいビール! 〜お通し〜 ・鱧と夏野菜の煮こごり ・白瓜の昆布締め・ヒラメの梅肉和え ・エビのおすまし 日本酒が直ぐに飲みたくなる品々。 吉田類さんのおススメメニューも 気になりつつもオーダーしたのは、 〜本日のお品書きから〜 ・茹でたて!枝豆 茹で具合が絶妙! ・季節の刺身盛り合わせ ヒラマサ、真鯛、さわら、マグロ 身がしまっていて美味しいお刺身。 ・ルイビ豚のヒレカツ 時間が経ってもカラッとしていますよ。 ・10品目の夏野菜の天ぷら モロヘイヤ、茄子、シシトウ、ズッキーニ、 かぼちゃ 、ミョウガ、やなかしょうが、パプリカ、オクラ、トウモロコシと彩り野菜たち。 揚げあがりも良く美味しいです。 ・無添加京漬物盛り合わせ いい漬かり具合です。 ・貝ひもしぐれ時雨煮の湯葉ピザ 湯葉ピザだからヘルシー気分 貝ひもがまた味わい深い こういうピザなら何枚も食べたいな。
国内外樽生クラフトビールが常時20〜30種|どんなシーンにも最適なモダンダイナー
神田淡路町のワテラス1Fにある、クラフトビアとイタリアンのお店。 コロナ禍でしばらく休業していましたが、3月末に久々にオープンしました。 ワテラスは、御茶ノ水駅からソラシティを経由して直結しているビルです…
【新御茶ノ水駅徒歩4分】メディア大注目◆都内で岐阜県の郷土料理と地酒に舌鼓
【#824 飛騨名物"朴葉みそ焼き"の大満足ランチ】 神田駿河台にある飛騨居酒屋。 神田勤務だった10年前は違う場所にあったが、ビル建替えのために今の場所に移転していた。 ランチに訪問。 郷土料理の"朴葉みそ焼き"の定食を注文。 選べるお肉はせっかくなので"飛騨牛"を選択。 あらかじめ火を通した飛騨牛ボールを自分で温めていくが、軽い焦げが付くくらいが一番美味。途中から飛騨山椒とマヨネーズをかけて味変をしながら楽しむ。 ご飯の炊き加減絶妙、白菜サラダ美味、〆にアイス最中。大満足のランチ。 (2020.02.10訪問)
人気のアジフライが最高!靖国通りから一本入った所にある和食屋さん
神田にある定食屋さん ランチにて訪問、アジフライと山かけ定食をオーダー 数量限定ながら破格のお値段 大きなアジフライは揚げたてでサクサク( ´∀`) 10周年記念でぴろきが来店したと写真と色紙が飾ってある …
手作りつまみが充実した楽しい立ち飲み屋さん
【小川町、レバーが美味しい常連の多い立ち飲み居酒屋】 小川町をさまよって入ったお店。入ったときにはお客さん1人くらいしかいなかったのですが、あれよあれよと人が増えていきました。常連さんがどうやら多めで、仕事終わりの時間になるとドバっとくるお店なのかもしれません。 軒先に書いてあったワンコインのお疲れ様セットをビールをチョイスしてオーダー。厚焼きたまごとレバー煮の小皿がついてきます。このお店のドリンクの値段からミルとややお得です。エシャロットを頼んでつまみつつ、お店おすすめのレバー鉄板焼きをオーダーしました。 こちらのレバーは結構レアめで提供、敷いてあるキャベツとタレとレバーの組み合わせがとても美味しかったです。 混んできたのでこちらで退店。サクッと使えるいい立ち飲み屋さんでした。 #小川町 #立ち飲み #レバー #鉄板焼き #常連多め #エシャロット #お疲れ様セット
店は広くて開放的、天井も高くて伸び伸び。土手煮も美味しい
まさに大衆居酒屋という感じのお店@御茶ノ水。 この日は新年年初めということで、 神田大明神でお参りをした後こちらのお店へ行きました。 仕事始めのタイミングは御茶ノ水周辺は混みすぎていて入れずじまいでしたが 運よくここのお店に入れました。 とにかくおすすめメニュー縛りみたいな感じで、 デカ盛り唐揚げやデカ盛りレモンサワー、デカ盛りビール デカ盛り枝豆とう頼みました。 ※ほとんど写真撮ってないですね・・・w でもデカ盛り唐揚げはうまかった! これはありですね。 でもお酒はちょっと安かったかなw #駅近で嬉しい #お店は地下 #デカ盛り好きに #唐揚げおすすめ
何食べても美味しい黄色い看板がいい雰囲気を醸し出す居酒屋
気さくな二代目と女将さんが醸すアットホームな雰囲気も心地いい良酒場。珍しい鮎政宗と美味しい料理で楽しい時間を過ごせます。 ごちそうさまでした! #酒場 #酒場放浪記 #syupo
辛口 牛すじ煮込み & メガハイボール の居酒屋 オールドパー三姉妹飲み比べ!!
少しメイン街から離れた場所にある、 地下一階の大衆居酒屋。 店内雰囲気はまさに大衆系。 そして驚いたのは、 とにかく料理の味が本格的で、 かつ量が多い! 居酒屋ではなくて定食屋でもやっていける! 店員さんの接客も素敵。 もう一瞬でこのお店が好きになりました。 とにかく料理をコンプリート目標。 ほんと美味しいんだから! ごちそうさまでした。
安心価格で上等の肴と豊富なお酒、親切接客。加賀屋の総本山となるお店
居酒屋と言うより大衆酒場と言った風情の店で、昭和の雰囲気と言った感じ。 この日は夕方の早い時間。 夕飲みだ。 開店して直ぐだから、他にお客さんはいない。 空いているのでテーブル席に座らせてもらう。 まずは生ビール。 このビールのサイズが嬉しい。 正真正銘の中生。 下手な店だと大生と言っても良い充実感。 冷えたのを一口飲んで落ち着く。 肴は軽く一杯だからやきとんを少しだけ注文しよう。 ハツとかしらを2本ずつにした。 お通しのマカロニサラダが嬉しい。 イカかタコかが少しだけ入っている。 こういうのが嬉しい。 ビールを1杯飲み終えたところでヤキトン登場。 ここでホッピーを注文した。 ホッピーを飲みながらヤキトンを食べる。 ヤキトンは味わい深くて美味しい。 そしてこの適度な脂がホッピーに良く合って美味しい。 値段は昨今のい居酒屋チェーンと比べると安いとは言えないが、充実の夕飲みになった。 #昔ながらの雰囲気 #大衆酒場 #一人でも気軽に入れる
魚がふっくらして美味しい、ランチには行列のフグ料理のお店
ランチは行列もできる、本郷の人気店。 この日は、あこう鯛焼き定食がイチオシ。 塩加減も、パリッとした焼き加減も丁度良い。 魚って旨いなぁと感じさせてくれます。 味噌汁、漬物、小鉢が付き、良心的な800円。…
毎日店舗でカットして串にするモツが自慢。静岡おでんの美味しい居酒屋
お茶の水 二軒目 一軒目焼きとんなかったので こちらを チョイス 満席で 外で立飲みしていたら すぐに 空きましたよ 黒おでん まずは 卵 大根売り切れ そして 糸こん やきとりのたれ 濃味で ちょっとピリ感の私好み…
旨い鮪と旨い酒が味わえる居酒屋
居酒屋感覚でマグロづくし 本郷三丁目の駅から徒歩すぐの雑居ビルの一階、色んな店が入っているので、看板・入り口を見つけるのにちょっと時間かかるかもしれない 店内は、清潔感ある和食系の居酒屋、マスグロ専門店の名前から来るハードルの高さは全く感じない 仲間が、若いオーナーさんのお知り合いで、この日は飲み放題のコース、赤身がたっぷり乗ったサラダからスタート のど・白子・卵と希少部位の盛合せは、どれも酒のアテの趣きで濃いめの味付け、食感が面白いのどが個人的に気に入った 唐揚げ(竜田揚げ?)を挟んで、インパクトがあったのは中落ち!
備長炭で焼き上げた大山鶏の串焼きが人気の居酒屋さん
海鮮居酒屋→焼き鳥屋→ラーメンのフルコース、生を実感しますよね?
ゆっくりと日本酒を飲みながら新鮮な魚介を味わえる、雰囲気の良い居酒屋
創作和食バルで、カジュアルに 美味しい魚ランチを食べるため「音音」さんへ。 御茶ノ水ソラシティのB1F。 かれこれ、10年くらい前から お米が美味しいと気になっていたお店。 ●二種の焼魚御膳(1,380円) この日…
地下鉄春日駅の出口から徒歩1分、裏路地にある隠れ家のような古民家居酒屋
都営地下鉄春日駅の出口から徒歩1分だと言うのに、裏路地にあるから目立たない、地味な感じの古民家風居酒屋です。 2階には落ち着いて飲める個室があります。 店の雰囲気は完全に和なんですけど、創作料理やプチイ…
御茶ノ水 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!