先日、香港出店を果たしたばかりの『秋葉原カリガリ』が2024年4月24日、お茶の水に新店オープン! 『カリガリ お茶の水』 場所はJR 御茶ノ水駅聖橋口からすぐ、千代田線新御茶ノ水駅からも直結という好立地にある新お茶の水ビルディングの一階。 秋葉原店の外観・内観をモチーフにスタイリッシュに仕上げた内装。 コンパクトな店舗ながらガラス張りで抜けの良い開放感があります。 メニューとカトラリーはテーブルの引き出しに格納。 洒落てますなー! テーブル上がごちゃごちゃしないのがとてもありがたいです。 メニューは多少絞り込まれているものの、基本的に秋葉原と共通。 ココナッツミルクたっぷりオリジナルテイストの「カリガリカレー」と、より辛口でこれまたオリジナルな「インドカレー」、この定番2種をベースに、様々なアレンジが楽しめます。 この日オーダーしたのはこちら。 ★バカ竜田カレー ¥1300 ベースのカレーは「カリガリカレー」を選択しました。 表面サクサク、中は肉厚ふんわり食感のチキン竜田がまたたまらないんですよねー。 超変則ながら、世界に勝負できるカツカレーともいえそうです。 開店にあたり、スタッフが両店を行き来していることもあり、味もしっかり『カリガリ』。 銀座の老舗クラブの裏メニューからはじまり、撮影スタジオへのケータリング、渋谷での実店舗オープン、そして秋葉原へ本店を移し、さらに海外へ。 私がはじめて『カリガリ』のカレーをいただいたのは2007年、某CMの撮影スタジオ。 それ以来、場所やシチュエーションが変わってもそれとわかるオリジナリティと、誰もが美味しいと思えるわかりやすさが『カリガリ』にはあります。 快進撃には理由があるのですよね。
松 宏彰さんの行ったお店
-
タイ国料理 バンタイ
西武新宿駅 / タイ料理
- ~1000円
- ~4000円
-
銀座 佐藤養助
銀座駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
ナイルレストラン
東銀座駅 / インド料理
- ~2000円
- ~2000円
-
インデアンカレー 東京丸の内店
東京駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
むさしや
新橋駅 / 洋食
- ~1000円
- ~1000円
-
ヨシカミ 浅草店
浅草駅 / 洋食
- ~2000円
- ~5000円
-
モアナマカイ珊瑚礁
七里ヶ浜駅 / カレー
- ~3000円
- ~3000円
-
ERICK SOUTH 八重洲店
東京駅 / カレー
- ~2000円
- ~5000円
-
赤坂 金舌
赤坂見附駅 / 焼肉
- ~4000円
- ~15000円
-
ピエール マルコリーニ 銀座本店
銀座駅 / スイーツ
- ~2000円
- ~2000円
-
キッチンABC 池袋東口店
池袋駅 / 洋食
- ~1000円
- ~1000円
-
麺や 庄の
市ヶ谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
みのりんご
原宿駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
タンドールバル カマルプール
木場駅 / インド料理
- ~1000円
- ~4000円
-
とんかつ 檍 大門店
大門駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
Rojiura Curry SAMURAI. 下北沢店
下北沢駅 / スープカレー
- ~2000円
- ~2000円
-
蒙古タンメン中本 目黒
目黒駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
大島
船堀駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
第一亭
日ノ出町駅 / 台湾料理
- ~1000円
- ~3000円