カリガリ お茶の水 かりがり おちゃのみず

  • カレー好き人気店

お店情報
不明

口コミ(7)

オススメ度:81%

行った
17人
オススメ度
Excellent 11 / Good 4 / Average 2

口コミで多いワードを絞り込み

  • 「神田カレーグランプリ2019」 で優勝した『カリガリ』さんが、お茶の水サンクレールに出店していることを知り早速訪問。FCなど含め現在21 店舗も展開中とのこと。 お店はお茶の水サンクレールの1Fにありました。なかなか店舗が見つかりません。店内のサンクレールの地図を確認すると「ねぎし」の真下にお店がある様子。地下鉄千代田線から出てきたので、ビルを通り抜けた反対側の場所。なかなか探せませんでした。 『アキバ盛りカレー1』を食べようと来店。でも店頭のメニューを見て『アキバ盛りカレー3』に心変わりして入店。 席に着くとお姉さんから『季節限定のカキフライカレー』をプッシュされ心が揺らぎます(笑) 結局お姉さんの笑顔に導かれ『冬季限定 お茶の水限定カレー カキフライカレー 1,230円』を注文しました。ジャパニーズカレーソースにジューシーな大玉カキフライが3つ! 「カキフライカレーはできあがりに6分ほどかかりますが大丈夫ですか?」とまたまたご丁寧なご案内。 運ばれてきた『カキフライカレー』はシンプルな見た目。イエローライスの上には大粒のカキフライが3つ。横に広がっているのはジャパニーズカレーソース。 ジャパニーズカレーソースはねっとりとした日本式の欧風カレー。味が濃い!最近サラサラのインド式やスパイスカレーばかり食べているので、違和感すら感じるねっとり加減。日本人のくせに(笑) イエローライスは特にサフランやターメリックの味などは感じませんが華やかな黄色。牡蠣はジューシーで美味しい。カキフライにカレーをまぶして食べるのは初めてなのでちょっぴり不思議な感覚。 とにかくカレーが濃く感じました。ルーを入れすぎた家庭のカレーのような感じでした。

  • カツカレー 1,100円 お茶の水で、ランチをいただきます。 天気は快晴、気温11℃、暖かいですね(^^) 昨日のランチタイムのあと、近くをパトロー ルしお店を探していた時に発見。 早めに行ってみよう、ということで早速訪問 です。 11時47分入店、先客9人、後客9人。 カウンター席に案内。 秋葉原の店舗には何度か訪問したことがあり ますが、こちらは初訪問です。 期間限定の牡蠣カレーをオススメされました が、気分じゃない。 メニューを見ると、 分厚いのに柔らかいこだわりのカツカレー、 肉厚ボリューミーなトンカツと、ジャパニー ズカレーソース。 これがカリガリの王道カツカレー‼︎ のコピー。 ということで、王道カツカレーをオーダー。 辛さが選べるか聞いてみるも、選択肢はない みたい。 注文して、4分程度で提供です。 福神漬けがたっぷりなのが嬉しい。 謳い文句の通り、カツは分厚くて柔らかい ですね。 もう少し、脂身が多いと嬉しいかな。 ライスは、ターメリックで黄色くお化粧。 カレーは、全然辛くない。 もうちょっと、パンチが欲しかったかな。 量は、小食のわたしにはちょうどいい分量 でした。 支払いは、PayPay。 お店を出ると、入店待ちの客が。 おいしくいただきました〜 2025年1月24日ランチにて利用 3.55

  • 先日、香港出店を果たしたばかりの『秋葉原カリガリ』が2024年4月24日、お茶の水に新店オープン! 『カリガリ お茶の水』 場所はJR 御茶ノ水駅聖橋口からすぐ、千代田線新御茶ノ水駅からも直結という好立地にある新お茶の水ビルディングの一階。 秋葉原店の外観・内観をモチーフにスタイリッシュに仕上げた内装。 コンパクトな店舗ながらガラス張りで抜けの良い開放感があります。 メニューとカトラリーはテーブルの引き出しに格納。 洒落てますなー! テーブル上がごちゃごちゃしないのがとてもありがたいです。 メニューは多少絞り込まれているものの、基本的に秋葉原と共通。 ココナッツミルクたっぷりオリジナルテイストの「カリガリカレー」と、より辛口でこれまたオリジナルな「インドカレー」、この定番2種をベースに、様々なアレンジが楽しめます。 この日オーダーしたのはこちら。 ★バカ竜田カレー ¥1300 ベースのカレーは「カリガリカレー」を選択しました。 表面サクサク、中は肉厚ふんわり食感のチキン竜田がまたたまらないんですよねー。 超変則ながら、世界に勝負できるカツカレーともいえそうです。 開店にあたり、スタッフが両店を行き来していることもあり、味もしっかり『カリガリ』。 銀座の老舗クラブの裏メニューからはじまり、撮影スタジオへのケータリング、渋谷での実店舗オープン、そして秋葉原へ本店を移し、さらに海外へ。 私がはじめて『カリガリ』のカレーをいただいたのは2007年、某CMの撮影スタジオ。 それ以来、場所やシチュエーションが変わってもそれとわかるオリジナリティと、誰もが美味しいと思えるわかりやすさが『カリガリ』にはあります。 快進撃には理由があるのですよね。

  • 超スパイスDX、トッピングパクチー増し、揚げナス、うずらの卵、シーザーサラダで2510円。 お茶の水サンクレールの吹き抜けが見下ろせる1階にあるお店です。末広町の方にある店舗には行ったことがありますが、こちらは初めての訪問です。超スパイスDXは辛すぎずスパイシーでした。揚げナスやうずら卵を交えるとちょうど良い感じです。

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    カリガリ お茶の水の店舗情報

    基本情報

    TEL 不明
    ジャンル

    カレー

    営業時間

    [全日] ランチ 11:00 〜 15:00 L.O. 14:30 [月〜金] ディナー 17:00 〜 22:00 L.O. 21:30 [日・土・祝] ディナー 17:00 〜 21:00 L.O. 20:30

    ・平日夜ルーが無くなり次第終了

    定休日
    不明
    予算
    ランチ ランチ:〜2,000円
    ディナー ディナー:〜2,000円
    QRコード決済PayPay

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス JR中央線(快速) / 御茶ノ水駅 徒歩1分(72m) 都営新宿線 / 小川町(東京)駅 徒歩1分(78m) 東京メトロ丸ノ内線 / 淡路町駅 徒歩1分(79m)

    サービス・設備などの情報

    X(Twitter) https://x.com/caligari_ocha
    利用シーン
    ランチ ディナー ご飯 おしゃれなランチ PayPay決済可

    更新情報

    最初の口コミ
    eri.m
    最新の口コミ
    Noriyuki Ito
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    不明

    近くのネット予約できるお店をさがす