ポンチ軒【神田カレー街の100皿: 13皿目】2021カレー101店234食 2021.6.15 ■カツと特製カレー ¥1,680 ▷ロースを選択、▷ご飯少なめ 洋食の名店 目白 旬香亭、赤坂の老舗洋食店フリッツのが系列だったのだけど、フリッツはテナントの契約切れとともに2012年に神田小川町に移転してきたのです。それがポンチ軒の始まり。他にもこの系列のプロデュース店はあるのですが共通しているのが、長細い皿のカレー! そして、太陽ソース! 旬香亭では、わざわざ太陽ソースは美味しいのでぜひ試して下さいと勧められたことがあります。 これらみんなに共通するのは、 などとともにポンチ軒も同じ人のプロデュース。この系列はみんなを置いているから一発でわかるね。実際太陽ソースでカツを食べるのも美味しいのです。 さぁ、そして今日はポンチ軒にきた。かつてポンチ軒を予約しようと何度試みても予約できなくて凹んだ時もあったくらいの人気店だ。夕方の早い時間に扉を開けたら真っ直ぐカウンターへと案内してもらえた。 メニューにあるのは"カツカレー"ではなくて、 "カツと特製カレー" このメニュー名から、実際の品を想像できますか。カツにもカレーにも自信があることを主張するように見えます。 実際、このカツと特製カレーを食べると納得です。カツを塩や柚子胡椒やソースで食べて、あんまり美味しいから、なかなかカレーに手が伸びません。白飯を食べちゃったりもします。 でも、そこで油断してはなりません。 このカレーを匙に取って食べると とんでもなくおいしいのです! 間違いなくカレーだけでも店が成立するくらいに美味しいカレー。そう、カツカレーではなくて、カツと特製カレーであることを心底から全身で理解します。 ぜひ一度!食べる価値がありますよ。 うまかった! めでたしめでたし YouTubeの動画もぜひご覧くだされ! https://youtu.be/7kgnpWQeDXg ゴーグル仮面 神田カレー街の100皿 ポンチ軒 カツカレー カツと特製カレー 太陽ソース
池田歓さんの行ったお店
-
欧風カレー ボンディ 神保町本店
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
GURGAON
銀座一丁目駅 / カレー
- ~2000円
- ~4000円
-
タイ国料理 バンタイ
西武新宿駅 / タイ料理
- ~1000円
- ~4000円
-
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
酒彩蕎麦 初代 恵比寿
恵比寿駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~2000円
-
ナイルレストラン
東銀座駅 / インド料理
- ~2000円
- ~2000円
-
神田まつや
淡路町駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~2000円
-
ジャポネ
銀座一丁目駅 / パスタ
- ~1000円
- ~1000円
-
共栄堂
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
むさしや
新橋駅 / 洋食
- ~1000円
- ~1000円
-
もつ焼 大統領
京成上野駅 / 居酒屋
- ~2000円
- ~3000円
-
王ろじ
新宿三丁目駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
南インドカレー&バル エリックサウス …
京橋駅 / カレー
- ~2000円
- ~5000円
-
大阪・難波 自由軒 難波本店
なんば駅 / カレー
- ~1000円
- ~2000円
-
ガヴィアル
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
ムルギー
渋谷駅 / カレー
- ~2000円
- 営業時間外
-
味坊
神田駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~4000円
-
肉山
吉祥寺駅 / 焼肉
- ~8000円
- ~8000円
-
旧ヤム鐵道
大阪駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
ガンジー
新宿三丁目駅 / カレー
- ~1000円
- ~2000円