更新日:2023年08月07日
秋葉原駅から徒歩2分、気軽に通いやすいリーズナブルな回らないお寿司屋
【寿司居酒屋】 寿司屋ですが居酒屋メニュー豊富…本格呑み前の腹拵え(๑´ڡ`๑) てっぽう(干瓢巻き+ワサビ)…最近この名称は使わないというか、注文する人は珍しいそうです(^o^;) メニューには有りませんが、快く巻いてくれました(*^^*) これビールに合うんです…なので、最初に注文 (๑´ڡ`๑) 一番搾り→YEBISU! ✪炙り〆鯖…定番ガリ乗せ ✪イカメンチ:イカコリコリ ✪ししゃも:さっぱり口直し ビールから“ゆずハイ”に切り替えて 〆に向かいます! 一貫ずつ握って貰えるので、腹具合の調整に最適(*^^*) 安定した美味しさ…回らない寿司屋さん…やっぱりイイですね(๑´ڡ`๑) これで、悪酔いせずにシコタマ呑めそうです (*´∀`)/ #Reasonable #シャリ小さめがベスト #おつまみメニューも豊富
美味しいお寿司とワインが楽しめるバル
ナイス、ナイス、ナイス 中島みゆきが流れる寿司バー 若手職人さんがニッチを狙った店かと 躊躇したが 出迎えたのは 昭和丸出しのご主人とママ 同年代(´▽`;)ゞ カウンターに座って 日本酒で枝豆と自家製玉子焼きを摘まみつつ、いわし刺身と鯛かぶと煮を待つ 出汁がきいた甘い玉子焼きはわさびと良く合う アンミカみたいな口調の美人ママは ビール片手に一見のわたくしにあれこれ気を使う ただ、案外 距離感が良い 刺身も煮魚も、食通が唸るとまでいかないが なかなか素材が良い 18時半入店時 たまたまだろうが 常連客の孫のお子ちゃまと常連女性客の紙相撲を .大将とママが応援するという 寿司屋でもバルでも見かけないカオスなカウンター 受け付けない人は とことん無理 ところで悪女が流れてたけど、ママって悪女?
今だけ限定”ズワイガニ食べ放題プラン登場!SNSやメディアで話題の寿司食べ放題!
マグロの山かけで出汁が効いていてなかなか美味しかったです。 おすすめよりかつをの叩き799円、えんがわキムチ599円を注文。 カツヲの叩きは、ややカツヲの刺身が薄いです。味もポン酢とネギ、シソ、フライドガーリックが乗ってますがやや味付けは薄め。 味は悪くないです。 えんがわキムチは、想像通りの味でこちらは、辛味よりも結構塩味が強い感じです。ご飯似合いそうな感じでした。 握りも頂き、鯛、赤海老、蟹味噌を注文。 シャリの大きさは普通です。ネタは、それぞれ美味しかったですが、赤海老は、ほかのお店では寿司エビの生などと言われている感じで、大きさとプリっとした食感はあまりなかったです。 単品寿司は、1カン200円ぐらいからあり、200円台が中心のようです。 一人でふらっと一杯するお店ではないような気がします。複数名でほぼ皆さん食べ放題をされてましたので、ワイワイ頂く系のお店かもしれません。 混んではいたのですが、提供スピードや接客は悪くありません。ただ、忙しいそうでした。 あと、店舗が2階からで階段がかなり急でした。 #寿司食べ放題 #飲み放題がお得
秋葉原駅より徒歩1分、オープンな雰囲気で立ち食いお寿司が楽しめるお店
寿司 #ネタ豊富 #旬のもの
秋葉原でのランチで寿司なら、ここでしょう
しばし待って登場した寿司はちょいと大ぶりな感じで・・・美味そう。 実際食べてみると・・・美味し! ボリューム的にも満足、イイ感じでお店を出た。
握りが130円均一のコスパの良いお寿司屋さん
今は無きおかめの隣にある寿司屋だ。 ずっと「ぎんくら」と呼んでいたが、「ぎんぞう」が正しい事をこの日知った…。(-_-;) サクッと飲みの、お一人様に最適の店だ。 好きなネタを一貫から頼めるシステムなので、用紙に記入して板さんに渡せばOK❗ カウンターで気兼ね無く過ごせるおひとりタイム。 最初に飲み物のオーダーを取りに来た新人らしい若者が、オタオタしながら仕事をするさまも新鮮だった。(笑) コスパ最高、気遣いゼロ、明朗会計の寿司屋である。 #秋葉原の高架下 #お手軽カウンター #おやつにも最適 #安い、早い、それなり
8年連続ミシュラン獲得店が出店。 進化し続ける天冨良と鮨を味わう
リーズナブルすぎるのに、本格的な江戸前寿司です。 秋葉原駅にも近いし、機会があれば、また利用したいと思います。
末広町駅そば、アットホームな江戸前寿司店
2022/5月 【東京都千代田区外神田 ノスタルジーな町の江戸前寿司】 早い❗️ この日はたまたまランチに行く時間がありサクッと寿司を 注文して程なく数分でにぎりが到着❗️早い(^^) おそらくご夫婦2人でやってるのでしょう こう言う町の寿司屋ってあまり見なくなりましたねー *そう言えば大昔に仙台の叔父さんがこんな感じの寿司屋やってたな〜 町の寿司屋さん応援しています❣️ ◎にぎり ¥900 →大きめのポーション →とろろ昆布の味噌汁がGood この時期2022/5月は ランチのみ営業 11:30-13:30 夜は営業していないっぽいです 5/17(火)〜5/22(日)休み 店内改装の為 マスクしないでお喋りしてるとしっかり注意されます #東京都千代田区外神田 #末広町駅 #江戸前寿司 #桜荘 #町の寿司屋 #ランチにぎり¥900 #回転が早い #サクッとランチ #中トロ丼 #感染予防徹底 #応援したい
【寿司食べ放題女性3,300円男性4,400円】寿司60種類以上逸品38種以上!
アキバでお祝い寿司 ▪️寿司食べ放題・4800円 ▪️プレミアムに⤴︎・1100円…..etc. 千葉県人と神奈川県人がお祝いで真ん中辺りの秋葉原でお寿司でお祝いです。 築地や銀座他、いくつか候補があったのですが、0歳児もいたりして、こちらに決まりました。 大人4人と子供2人(1歳以下) 全て個室なので子供が少しくらい騒いでもだいじょうぶそうです〜(^◇^;) 通常の食べ放題にプレミアムを追加してスタート! まず、大トロ、ウニ、鮑など高級ネタを思いっきり注文!! 1回の注文で20カンという事でしたが、注文してしまえばすぐに次の注文ができるという・・・ あっという間に高級ネタ40カンが無くなりましたー(笑) そこから個々が好きなものを注文し始めてほぼ120分食べっぱなし(笑) 計いくつ食べたのか数える暇もなくお店を後にしました。 怒涛の120分でした(爆) ネタはまぁまぁ、小肌とかも思ったよりもちゃんとしてて美味しかった。
種類豊富な日本酒を取り揃えている、新鮮なマグロも味わえる日本酒居酒屋
2999円で「大ネタ寿し」食べ放題❣️ ・マグロ ・穴子 ・サーモン ・本日の白身 ・肉 上記の大ネタが全て食べ放題です‼️ それに「中トロやうに、イクラ」その他の握りやおつまみも食べ放題で〜す❗️ 時間は120分1本勝負‼️ さてさてどれだけ食べれるでしょうか〜(^^;; 今回仕事仲間に誘われて4人で来ました。 みなさん食べる食べる‼️ 注文制限は無いので、どれだけ注文したのかわからないくらい次々やってきます(笑) ラストオーダーは90分。 注文はタブレットなので最初のオーダーから90分経つとタブレットが使えなくなってしまいます・・・ この際お寿司の出来はどーでもいい感じ(^^;; どれだけ食べれるかと、どれだけ楽しめるか? が今回のお題のような気がします 食べたのは食べましたねー それに意外と結構楽しかったし‼️ ひとつ残念だったのは「肉寿し」がほぼ、焼肉寿しになっていた事。 メニュー写真では、焼いてない感じでしたから・・・(≧∀≦) せめて炙りで食べたかったかな。 ラストオーダーで頼みすぎて結局150分くらいいましたけど、みなさん大満足でお店を後にしました。
寿司以外の一品料理も豊富な、女性一人でも入りやすいお店
TX秋葉原駅のすぐ上の商業ビルにあるこちらへ。 時刻は、19時半。テーブル席は満席。カウンターは比較的空いておりました。お好きなカウンターにとのことで、角の方へ。 こんな感じですから広く使ってくださいと、2…
末広町駅から徒歩3分のこちら♀️ クオリティの高い立ち鮨が味わえる豊洲仲卸直営鮨店です✨ ・ 毛蟹タワー コハダ 熊本県天草 ヤガラ 長崎県佐世保 ヤイトガツオ 長崎県対馬 ホタテ 北海道サロマ湖 イワシ 北海道根室 煮穴子 千葉県富津 カステラ卵焼き の合計8貫を楽しませていただきました✨ ・ 珍しい素材や見た目に楽しい逸品まで目の前で職人が握る寿司を味わえるお店です✨ 仕入れによってラインナップが変わるようなので、毎回違った発見ができますね 煮切り醤油を塗ってから提供されるのも嬉しいですね♪ 注文は紙に書いてから渡す形で、好きなものを好きなタイミングで味わえるのが立ち鮨の楽しみ方✨セオリーを考えずに食べるのって贅沢ですね ・ #寿司 #鮨 #すし #お寿司 #トリドリベース #鮨スタンド三六五 #秋葉原グルメ #秋葉原ランチ #秋葉原ディナー #神田グルメ #神田ランチ #神田ディナー #コク #コクあり #コクの伝道師 #コクスタグラム #グルメ #gourmet #kokustagram #koku #kokuari #kokuevangelist #foodporn #foodie
朝はリーズナブルな定食もあり、回転寿司チェーン店
目的の回転寿司が大行列だったので断念したをきっかけに我慢ができず秋葉原駅前の違う回転寿司屋に突撃 駅前の立地は最高。 特段味は普通。しかし、土地柄か外人の英語が飛び交う 注文は紙に書いて板さんに渡す方…
ランチメニューの松ちらしがすごくリーズナブルで美味しいお寿司屋さん
"いちげん客" には、ちょっと 居心地が 悪い 雰囲気。 常連客は 多そう。 "おしぼり" は 無い… …"紙お手ふき" でも 欲しい ところ。 さて置き。 ★ ランチ 間も無く 配膳された、ちらし寿司… … この人気 ラ…
千代田区にある秋葉原駅近くの寿司屋さん
メニューは、(税込) ・にぎり 1,150円 ・にぎり 大盛 1,700円 ・ちらし 1,150円 ・ちらし 大盛 1,700円 ・鮭・いくら丼 1,150円 ・鉄火丼 1,150円 ・葱とろ鉄火丼 1,150円 ・二種類丼 1,150円 ・特選にぎり 2,900円 デザートは、コーヒーセリーか杏仁豆腐が付いてきます。 にぎり、デザートはコーヒーゼリーでお願いします。 提供はちょっと遅め、注文して17分程度。 寿司は綺麗にレイアウトされているので、見ていて美しい。 ボイル海老、鉄火巻き、玉子、赤身、中トロ、はまち、サーモン、いくら、穴子、いか、さばにしじみの味噌汁。 小ぶりのお寿司は、いい感じの一口サイズ。 ネタはどれもとてもおいしいですね。 こちらは会社の人の利用率が高く、初訪問のわたしも案の定バッティング(^^;;、声かけられました〜。 食後のデザート、杏仁豆腐をいただき、腹八分目。 お店を出ると、入店待ちの客が数名。 おいしくいただきました〜 2021年12月28日ランチにて利用 3.24
秋葉原、秋葉原駅からすぐの寿司屋さん
結構マグロ系が美味しかった。中トロが凄く美味しい。マヨネーズ乗ったものや炙ったものもある。 #新鮮なお造り #短時間飯 #駅近で嬉しい
上9貫にぎり、ハモ湯引き梅肉、生のり汁で3898円。 以前、別のお店だった時に入店したことがありますが、このお店になってから初めて入りました。相変わらずお客さんは少ない感じです。料理の方は美味しかったです…
居心地のいい店内でキレイで美味しいお寿司屋さん
女性が握る寿司屋という事で、しかも、秋葉原という土地を考えると正直期待はしていませんでした。 しかし、そんな気持ちは完全に覆されてしまいました。 ネタは魚の処理から海老の仕込みもしっかりやっていて丁寧な仕事です。接客は失礼の無い親しみの有る会話。お酒もしっかりと説明出来るように自分で試している様です。 握りは酒呑みに合わせたであろう小さめのシャリでした。 ネタに包丁を入れ食べ易くしたり、ネタに合わせた醤油をひと塗りしたりと、繊細な仕事が見え隠れしてました。文章ではとても語り切れません。 男衆の中の女性の職人じゃあない、女親方の店の女職人だけの仕事の一端を魅せて貰いました。 板前として勉強になりました。
焼酎や日本酒が刺身や特大はまぐり焼きに良く合って握りも美味な寿司のお店
久しぶりの大矢さん 今回は伊勢海老が仕入できたとのことで、生きてる伊勢海老ちゃんのお披露目あり 歯応えのあるお刺身と、最後に良いお出汁の味噌汁で登場 生ビールで乾杯 お通しの貝、お刺身、生牡蠣、ぶりのカマ焼き、サザエの壺焼き、そして今期初のマツタケ土瓶蒸し! 魔王のロックもいただきました。 先日スーパーのお惣菜のカキフライに軽く当たったので、生牡蠣はドキドキしてましたが、ちゃんと下処理されてる安心感は流石ですね。 子供がすっかり慣れてカウンター席で大将と談笑してる姿を見て、将来が不安になります(笑) #末広町 #江戸前寿司
神田明神近くのお客さんのとこに行ったついでに腹ごしらえ 餅いなり寿司をいただいた 米の代わりに餅が入ってました 揚げは甘くて美味しかった 今度は米を食ってみたい
秋葉原 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!