更新日:2023年09月25日
非常に濃厚な醤油豚骨スープが特徴のラーメン屋さん
にんにくと肉そぼろがゴロゴロ入った食べ応え満点の1杯でした!卵黄は残しておいて後半で潰すのがおすすめです。汁が結構残るのでご飯を投入すればよかったです、、、!麺がもう少し太めだと完璧でした!
神田で辛いラーメンで有名なラーメン屋さん
次回は肉肉のダブルビッグポークにしよう! 外国人3人組もワンダフル連発、カラシビも国境を越えていました。
ガード下にある羊料理が名物の「超人気」中華料理屋
羊肉の串はスパイシー、こういうラム肉の火鍋は初めての体験でしたが、出汁が効いて無茶苦茶旨かった。 トマトハイにもピリッとスパイス(クミン?)が効いていていいね。 締めはラーメンで満腹満腹
神田JR高架下にある本格的な坦々麺のお店
麺が肉味噌や汁にしっかり絡んでいます。 麻婆丼も美味しいのですが、汁なし坦々麺を食べ終わり、余った肉味噌を卓上の穴あきレンゲですくい、煮卵と海苔の乗ったごはんにかけて食べるのが最高に美味しいです。
素朴で家庭的な味を楽しめる明治38年創業日本最古の居酒屋
肉豆腐 こはだ酢 ゲソ天 牛煮 棒にしん 玉露酎(サワー) 料理が美味しくとにかくお酒がすすむ 古びた少し暗い店内でぶっきらぼうな店員も老舗感を増してるw メニューには載ってないがお茶漬けとおにぎりとか〆の料理もあるみたいだが蕎麦からハシゴしてるので酒とアテの余韻を楽しみながらお会計 美味しかったな〜 ご馳走様でした〜 #東京グルメ #神田 #みますや #明治38年創業 #居酒屋発祥の店 #超人気店 #予約必須
賑やかな雰囲気でワインと肉を楽しめる!絶品お肉料理のお店
がっつり肉飯!!! 今日は同期会!神保町にいたときなかなか行けなかった、東京ブッチャーズ!ついにご対面❣️❣️ お店は系列のラムミートテンダーと同じく、広々としたキッチンを囲むようにカウンターがあり、キッチンの真ん中には大きな炭焼きグリルがあります✨✨ 頼んだのは肉屋の一皿(生ハム、蒸ハム、ローストビーフがセットに✨)、肉屋のポテサラで、メインに牛タン焼きとランプの4品! どれも結構ボリュームあって、満腹になりました〜☺️ あとはお酒を飲んで、1人5,000円弱!リーズナブルですねえ❣️ 明るい雰囲気なので、カジュアルデート、職場の人との飲み会、女子会、なんでも行けると思います〜!
銀だらを使用して、他店では真似できないスープを作る有名ラーメン屋
鶏胸コンフィ・豚肩コンフィは共に肉厚で、肉食ってる感がします。 これをツマミにビール飲みたいなぁ。 ややカエシが強いので後半飽きる寸前でしたが、最後まで美味しく頂けました。
神田にある、美味しいお肉がお手頃価格で楽しめるワインバル
ランチメニューは肉系は(ビーフ)ステーキ、ローストポーク、ハンバーグの3種ですが、ハンバーグが売り切れ。他にカレーがありますが、肉系のライスは+50円でカレーにできるとのこと。 ステーキ増量とカレーのオプションで。 スープ・サラダ付きですが、サラダはワンプレートで肉と一緒についてきます。 スープは肉料理と相性が良いスパイシーな味付け。かなり胡椒が効いてます。だいぶ味が濃い気がしますが、個人的には好みの味です。 お肉は赤味肉で肉肉しい感じ。焼き加減もよく、筋っぽい箇所もちゃんと食べれます。一緒についているベーコンがボリューミーでしっかり肉感が感じられる厚みで美味しいです。 が、個人的には一番美味しかったのはフライドポテト。レギュラーカットタイプのポテトで自分史上ベストでした。実に美味しい。 カレーは焼肉屋さんがやっているような日本のビーフカレー。肉の旨みがしっかり出てて安心できるお味です。 最後に持ち帰り用としてコーヒーとあったので、それを食後飲んでいて店員さんに注意されてしまいました。持ち帰り限定で店内で飲んではダメとのこと。ちょっとわかりづらかった。
神田駅前にある、汁なし坦々麺が有名な店
肉味噌も唐辛子とニンニクが効いてます。 これは癖になる味ですね。一気に食べ終えましたが自分でもわかるほどのニンニク臭。美味いけど帰ったらかみさんに怒られそうです。
コストパフォーマンスが抜群の関東風ふわふわ鰻を食べられるお店
コスパ良いと噂のうな正さんへ。 オープン前から10名ほど並ばれてました。 一巡目では入れなかったものの、 10分ほどで店内に入れました。 2階に案内されて、鰻重松のご飯大盛りと、肝とレバーの串を頼みました。 …
ふんわり柔らかな仕上がりの、老舗江戸前うなぎの名店
炭火の香りとふわふわのウナギを満足いくまで食べれて幸せでした。 山椒は和歌山のものらしい。
極めんとする姿勢が素晴らしい、神田の「名前のない」ラーメン屋
塩らーめん 〜トリュフオイル掛け〜 (900円)(中盛、大盛、同額) + 具だくさん(200円) + 肉めし(150円) 確か前回来た時は未食だった塩の方を。 練り醤油を溶かしながら食べるのも大変おいしかったですが、この塩がまたとても良いですね。マイルドで優しい味なのにぽってりとろんとろんの濃厚なスープ、凄いです。 たっぷりと絡むもっちり麺、 野菜もどっさりと乗り、チャーシューもほろほろ。 大盛無料でさらに具沢山にすると、ボリュームも凄い。これで900円+200円! さらに肉めし150円だからちょこっとかと思って頼んだら、これもまたしっかり量もあり腹パン!ちょっと流石に頼みすぎました。 これでこの値段はとても良心的ですね。 しかもどれもとても旨い。 いやぁ、久々にきましたが、やはり凄いですねこのお店。 また来ます! ご馳走様でした!
分厚いピザにびっくり!シカゴピザとクラフトビールで人気のお店
【シカゴ風ピザってご存じ?】 ※コメント返しは原則お休みしてますので、記入ご遠慮ください(参考通知とオフ会の御礼は記入OKです) 米国人記者 「セイヤ、どういうホットドッグがお気に入りなの?」 鈴木…
疲れた体に美味くて刺激的なものがほしいときはここへ。つけ麺のお店
肉飯も頂きました。 ほぐしたお肉を乗せるタイプと、分厚い肉の塊がドカンと乗ってるタイプがあり、今回は後者。 とりあえず 肉がすごく美味しい。 トロトロ系と言うより、しっかりお肉感のあるタイプです。 そしてこれ、さりげなく唐辛子のスープちょっとかけて食べたら最高でした。 そんなことしなくても、初めから最後までお口の中は『炎の呼吸 伍ノ型 炎虎』でしたが。 麺の量を一段階落として、このお肉ご飯を付けるのもすごくいいと思います。 2009年にオープンした鬼金棒は、オープン前からメディアで話題になるほどの注目株でしたが、今でも行列の絶えない人気店として健在。やはり実力と高い志があってこそなのでしょうね。 つけ麺もラーメンもお店の外にある券売機にて購入して、列の最後尾に並んで呼ばれるのを待ちます。以前はらーめんとつけ麺で違うお店として営業されていたみたいですが、現在はひとつの店舗として営業してるみたいでした。実際同じ敷地ですからね。 カウンター席はそこまで窮屈な思いはしないし、鬼だらけで鬼殺隊の血が騒ぐ店内ですが、清潔感があって居心地に問題ありません。
しゃっきり立ったエビフライとハヤシライスが名物の洋食屋さん
■和牛すね肉のカレーライス(ハーフ) …750yen 「カレーの聖地」と呼ばれる 神田・神保町エリアですが、そういえば 洋食店のカレーは食べた事なかったな… 胃袋に余裕があったので注文♪ いい感じにトロみがついてますが、 小麦粉は使わず肉と野菜を煮込んで粘度をつけてるそうです。 その味わいは最初、 ブイヨンのうま味を 感じさせつつ徐々にヒリ辛いスパイス感。 …それでいて奥の方は甘い、 王道の欧風カレーといった具合です。 ゴロゴロと大きなすね肉ですが、 大変に柔らかく食感やよし。 ~あとがき~ 以上、『レストラン七條でした』♪ 噂に違わぬレベルの高い洋食でしたが、 と、同時に気になったのは修業先である 四ツ谷の『北島亭』。 私が以前投稿した宝町の 絶品ポークジンジャー『レストラン・サカキ』も 店主が『北島亭』出身だったので猶更気になる… 王道のフレンチの店なので、 予算それなりに必要ですが、 そのうち計画立てて行ってみたい♪ #フライが美味しい洋食 #欧風カレー #東京 #神田 #東京食べ歩き
自然薯を使った健康的で美味しいご飯が食べられるお店
金曜日 駅近 裏路地 ディープな 場所にあります といっても 店内 満員で 賑わってます 入り口 右手 カウンターの 真ん中に着席 広島産 大粒 カキフライ たまごは 温泉たまご 熱々 肉厚 カキフライ とろろで …
ワインと三崎の野菜にこだわったビストロ
神田でアポがあり、西口商店街を歩いていると、あろいなたべたが閉店していました。。 有楽町のガード下にあった頃から数えるとかれこれ50回以上は行っていた店なので結構ショック(T-T) 気持ち切り替え、当初行こ…
カレー激戦区神田の、スパイスとハーブの香り豊かなサラサラカレー
経験上、意外とこの手のカレー店は野菜に異常なこだわりを持っているパターンが多く、肉は普通なことが多いからです。辛さも選択できて今回選んだのは辛さレベル3です。レベル3は中辛の標準設定です。レベルは全体が10のうちの3です。 意外と早く来ました。あいがけカレー。お皿の半分がライス、半分がカレーです。カレー側の野菜は、ナス、ピーマン、レンコン、この辺の揚げ野菜です。あとひよこ豆。これはトッピングに関係なく入っているんですかね。スパイスで目立って見えるのは粒マスタード。なんか粒に茎みたいなのが付いています。これはあまり見たことないです。ちょっと海ぶどうっぽいです。あと枯れ草のごときカスメリティがたくさん降りかかっています。ドライカレーの方はライスの上にキーマカレーがのせられたパク森みたいなやつです。 食べてみます。まずはインドカレーの方から。カレーは結構、油が多いタイプです。乳化してるんではなく油が浮いている状態です。カレー自体に粘度はほとんどないです。スープ状態なのでご飯にどんどんしみ込んでいきます。揚げ野菜はどれもおいしいです。でもやはりナスですよね。結構液体を吸収しますからね。
【隠れ家】鉄板焼きの常識を覆す圧倒的コストパフォーマンス
目の前の鉄板で美味しいお肉料理を食べられるなんとも高級感のある贅沢なお店ですが、お肉以外もしっかりと美味しいです。 会食や食事会等々で利用されることが多そうな雰囲気ではありますが、これだけの質の高い料理を提供してもらえるなら値段設定は比較的優しい方かもしれませんね。それ程に料理の味はハイレベルです。
希少な銘柄が揃っている、日本酒好きにはピッタリなお店
■担々肉豆腐(780円) 熱々の肉豆腐。しかも担々味でこれまた酒が進む。 というかご飯が欲しくなる。ご飯にかけたら絶対うまいな、これ。 ■いか肝煮込鍋(1,200円) いか肝を煮込んだ鍋!こんなの食べたことない! 野菜にもしっかり味が染み込んでいて、超絶おいしい! いや、本当にうまいな。 そして鍋といえば・・・ ■玉子ごはん(200円) そう、締めだ! なんと玉子ごはんが200円という・・・これを頼まない奴はアホだ。 いか肝と玉子がめっちゃ合って・・・とにかくうまい! ということで最初から最後まで大満足のお店だった。 お通しと日本酒だけでも全然いけちゃう。 今はコロナの影響で20時までの営業だが、普段はめちゃくちゃ混んでるので予約は必須! 絶対にいく価値のある店だ。
神田 肉のグルメ・レストラン情報をチェック!