更新日:2024年11月01日
煎ったコーヒー豆の良い香りが落ち着く神田高架下にあるレトロな喫茶店
【お店の特徴】 JR神田駅北口から徒歩1分の穴場カフェです。 店内は1階が禁煙席、2階が喫煙席となり、テーブルを中心としたレイアウトで構成されています。 暗がりの雰囲気でポップなBGMが流れていて、コンセントもあるので作業場としても活用できます。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ※☆★は個人的なおすすめメニュー ・ブレンドコーヒー/580円 酸味が特徴のブレンド珈琲です。 後味がさっぱりしていて、コーヒーの余韻があり、飲みやすいです。 【参考情報】 休日の夕方頃に利用させて頂きました。 1階の喫煙席が空いていなかったため、2階の禁煙席に座りましたが、換気がしっかりされていて、それほどタバコ臭さはありません。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
そのボリュームが大評判。サラリーマンに人気の喫茶店
【岩本町・大盛りメニューの喫茶店】 アーモンドという昭和の純喫茶でのランチです 今回、ボロネーゼ900円を注文 来てびっくり、想像以上の大盛りメニューでした コーヒー付きでこの値段は超破格❗️ カレーやハンバーグも美味しそうだったので、また行ってみたいと思います☝️ #アーモンド #岩本町 #パスタ #スパゲティ #ボロネーゼ #喫茶店 #純喫茶 #岩本町グルメ #岩本町ランチ #秋葉原 #秋葉原ランチ #秋葉原グルメ #ランチ #グルメ #東京 #東京グルメ #東京ランチ #ランチ #グルメ #tokyo #lunch #foodstagram
自家焙煎の珈琲が本当においしい。昭和48年創業の老舗喫茶店
昭和な落ち着いた喫茶店。中はビジネスマン商談として使われてもいた。美味しいコーヒーをいただきながら、ちょっとひと休みしたいときの場所。
厚切りトーストが人気。昔ながらの落ち着いた雰囲気の喫茶店
#うんめ
コクがあってとても美味しいブレンドコーヒーが自慢の老舗珈琲専門店
グッドモーニング神田♪ この日の朝ごはんは、斉藤コーヒーさんの美味しいアイスコーヒーと玉子トースト。 その後、近くのエースさんの閉店を確認。 先月のグッドモーニング活動でのりトーストを食べておいてよかった♪ #斉藤コーヒー店内神田店 #喫茶店のモーニング
イベント開催有り。ギムレットやバーボンも飲める昔ながらの喫茶店
あまり教えたくない
神田、神田駅からすぐの喫茶店
2015年9月にオープンした内神田の「ティータイム」というお店で、「プレス珈琲」がいただけるとの情報をネットで得ました。 フレンチプレスのコーヒーが好きなので、行ってみなくてはと思いつつ、疑問がひとつ。 「プレス珈琲」がメインのお店のようなのに、なぜ店名が「ティータイム」なのでしょう。 お店へ伺い、入口脇の店名表示を見て、その疑問は氷解しました。 「Tea Time」ではなく「Tee Time」、ゴルフボールを載せる「Tee」だったのです。 店名には「挽きたてプレス珈琲」と冠してあり、その「挽きたて」には傍点が付いています。 「Tee」は芝に「たて」られ、「コーヒー」は「挽きたて」「淹れたて」。 更には、「フレンチプレス」のプランジャー(抽出のため金属フィルターを押し下げる棒状の部分)も意識しているのでしょうか。 お店のopen時間はTeeUpで、close時間はHoleOutと記載されているのも面白いところ。 お店は、蕎麦屋の満留賀ビルの2階で、気が付きにくい場所にあります。 ところが、扉を開くと、余裕をもって席が配され、シックで寛げる空間となっています。 看板メニューだという「クラブハウスサンド」のランチセットを「コーヒー」でお願いしました。 セットメニューでも、フレンチプレスで2杯半の分量がある「コーヒー」が提供されます。 コーヒーの油分まで余すことなく抽出され、ペーパードリップ等では味わえない深みがあります。 やはり、私はこの味わいが好きです。 「クラブハウスサンド」には、パン、チーズ、トマト、ベーコン、ゆで卵、パン、ハム、レタス、パンの順で挟み込まれています。 見事な分厚さで、楊枝がパンの横に刺してあります。 口にすると、蜂蜜とカレ-風味の特製ソ-スで仕上げられていることが分かります。 そして、使われているべーコンやハムはサクラチップで燻製してあるそうで、実に良い香りと味わいです。 美味しいわけです。
鍛冶町にある神田駅からすぐのカフェ
スフレ?初めていただきましたがフワフワで美味しかったです。注文してから時間がかかるので、お急ぎの方は気をつけましょう。
マンゴーフロート等季節のお薦めも楽しみ。コーヒー一杯から寛げるカフェ
モーニングのAセットで480円。 JR神田駅北口から少し歩いたところにあるお店で日曜日の朝カフェにしました。Aセットはトーストサンドとろーりチーズ&ツナで、ドリンクはホット紅茶にしました。2Fもあり、日曜日ということもあるのか店内は空いていてのんびりしました。
ホットケーキやボリューミーなカレーが好評のコーヒー専門店
モーニングメニューのトースト&スクランブル、ドリンクは黒蜜カフェオレアイスで910円。 JR神田駅北口から少し歩いたところにあるお店です。モーニングメニュー外のドリンクもセット価格からの差額分で注文できます。駅から離れているせいか割と空いていて、のんびりできました。
内神田にある淡路町駅付近のカフェ
カフェオレレギュラーサイズ。 席にコンセントついてるのがありがたい。 昼間からかなり賑わってますね。
カイザーサンド スクランブルエッグ・ベーコン 480円 今日は、淡路町でモーニング。 ベローチェ自体はら約2年半ぶり。 本当に久しぶりのベローチェ、こちらの店舗は初訪問です。 モーニングのセットメニューは、以下の3つ。 A、トーストサンド とろ〜りチーズ&ツナ 〜チェダーチーズ〜 B、カイザーサンド スクランブルエッグ・ベーコン C、トーストサンド とろ〜りチーズ&ハム モッツァレラチーズ 以前よく通っていた頃とは、若干メニューが変わったようですね。 以前からあるBセット、ブレンドでオーダー。 見た目は固そうに見えますが、食べるともっちり柔らかい。 あの頃と値段は変わりましたが、味は変わっていない。 ベーコンとたまごの相性もいい。 ブレンドをいただきながら、ゆっくり寛ぐ。 たまのベローチェも悪くない。 次回は、トーストサンドメニューを食べてみたいと思います。 おいしくいただきました〜 2023年9月20日モーニングにて利用 3.06
神保町、竹橋駅付近のカフェ
お疲れ様です^^ しごとの前に、お時間ができたので、竹橋のタリ-ズに入りましたぁ。 窓際は、電源があり皇居も、近く立地柄、店員さんも親切で、落ち着きました☕️ 久しぶりのタリ-ズで、ココア&チョコレートチャンククッキーをいただきました。 コ-ヒ-のサ-ビスもいただいて。。。 今日は良い日。ワクワクの予感です そして、最近、とても眠くて眠くて。。。 運気の切り替わりなのかなぁ。。。 #カフェ #お洒落カフェ #タリ-ズ
仕事先からの帰り、残りの仕事をちょっと片付けたかったので訪問。小腹も空いたのでパスタとサンドイッチをいただきました。喫煙室もあるので助かります。
昼のランチは手頃な値段で定食と麺が日替わりで出てくる 今回は、日替わり麺のねばねばソバ♪ ゆかりのおにぎり付きなのは嬉しい♪ ねばねば感がたっぷり味わえるが、レンゲかスプーンが欲しくなる ソバの芯が残り気味なのがちょっと残念(´・ω・`) # #ねばねばソバ
神田駅東口徒歩3分、シーシャ(水タバコ)を提供するカフェ&バーです。
神田駅から徒歩3分の場所にある シーシャカフェ カフェというより コワーキングスペースも兼ねているため シーシャ吸いながら仕事できます Wi-Fiも電源ももちろんあります! シックな音楽と薄暗い店内が落ち着く…(*´-`) 店員さんも気さくで シーシャ初心者でもわかりやすく丁寧にレクチャーしてくださいます! 匂いがきつくないものなら 飲み物食べ物持ち込みオッケーなのも嬉しい! フレーバーもフルーツ系のものから チャイやピスタチオ、ミルクティーなど こんなフレーバーあるんだ!と驚くものまで色々ありました! 居酒屋の二軒目ちょっと落ち着きたい時に良い場所です!
神田 喫茶店のグルメ・レストラン情報をチェック!