更新日:2025年05月10日
種類豊富で新鮮なネタが人気、値段もリーズナブルなお寿司屋さん
定コース6170円。いろいろ食べれてお得です。いかそうめん、ホタテ刺しがよかった。お寿司はオーソドックスなタイプでした。(2024年5月30日訪問)
築地魚河岸から仕入れた新鮮なネタでボリュームいっぱいの寿司屋
久々の江戸っ子寿司。いつ来ても手頃で美味しい。こぼれイクラってこの店は30年以上前からやっていますね。
使用する素材はほとんど天然物の江戸前寿司が味わえる老舗の鮨屋
ランチで来訪 (日曜のためディナーメニューだったが) 並チラシを食べたが、あまりに美味しい 中や上はどうなってしまうのか
【2025ため投稿…4月】 大好きなお店が…閉店する いつでも行けると思ってたお店 急ぎ桜が散り始めた中旬に行ってみた 昼呑みできるけど ほとんどランチのお客さんの㊥ ひとり…少し淋しくて 思わずディナー並 ご褒美呑みに 冷蔵庫から出して飲めるワンカップ 壁にずらり並ぶ日本酒たち 眺めながら飲めるの最高だった! ココは佐渡のお魚&日本酒 佐渡のお酒…魔の鶴 お刺身も美味しい! と…大将が煮ごり 差し入れ♡ 嬉しい! お酒すすんじゃう 最後かと思って 満喫呑みを しちゃった… 楽しく飲める立ち呑み 貴重なお店♡ 今まで…ありがと 大将が移転先があるよと 話してたけど…よく聞き取れず(笑) わたし酔った?(笑) ごちそうさまでした 2025.04.15 #2025立ち呑み…22 #神田駅チカ #佐渡のお寿司 #佐渡のお酒 #ワンカップ #昼呑み #閉店が悲しい #2025投稿…55
ネタが新鮮で大きい!美味しいお寿司をリーズナブルに食べられる寿司店
神田での贅沢ランチはここ。「極み」という名の通り、満足度高し。美味かった。
気を遣わずに楽しく食べられる、気さくな雰囲気が魅力のお寿司やさん
神田駅のガードレール下の寿司屋。 中は少し狭いですが、ネタの新鮮度と大きさ、更にコスパが良いのでオススメです。 炙りなどのオーダーや職人さんがオススメを教えてくれたりと満足できる寿司屋です。
ランチは海鮮丼のみ。東京神田駅近くの寿司の名店
1122なのでどうしても夫とお寿司が食べたくて、3年ぶりにやっとお邪魔出来ました!値段なしすべてお任せ。 握りは手渡しなので写真なしですが全部大満足。今年初カワハギがいただけてラッキー。
神田駅界隈で有名「「江戸ッ子寿司」系列店味はもちろんコスパも抜群のお店
季節限定の豊洲で2200円。 JR神田駅西口から少し歩いたところにあるお店です。日曜日の昼食を食べる場所を探していたところランチメニューの看板を見つけて入りました。新鮮な寿司ネタのセットで美味しかったです。
リーズナブルで気軽に楽しめる神田にあるお寿司屋さん
寿司居酒屋 や台ずし。 東京會舘での立食パーティーの後、同僚と訪問。 アメリカから一時帰国している後輩がやはり、お寿司が食べたい。時間も22時を過ぎていたので、遅くまで営業されていたこちらを利用。 アメリカから来た方は時差ボケでこの時間からアクセルかかり始めてました。 私が涙寿司やトロたくを頼んで食べると、やはりせっかくの日本で中トロな大トロや雲丹を食べたいと言うことで、色々注文。お酒はサワーや、日本酒を。 値段は忘れましたが、1人3千円くらいでした。 使い勝手の良い寿司居酒屋ですね。
お昼の数量限定の海鮮丼が、ボリュームもあり美味しいお寿司屋さん
【淡路町路地裏にある鮨居酒屋ランチ】淡路町路地裏にある鮨ダイニング辰さんの穴子丼です。 以前から気になっていたお店です。 普通の飲食店とは違い、路地裏とはいえフルオープンのお店なので、カフェではなく珍しいなぁとは思っていました。 正解でしたね。アナゴふっくらでツメとよく合い胡瓜も美味い。 大将の丁寧さが分かるお店でした。 1100円でした。ご馳走さまでした。
立って食べるからこの値段 美味い寿司手軽に食べれるお寿司酢飯だとついついたくさん食べれちゃう 今回の一等賞は漬けまぐろ✌️ ウマーと思ったら中トロの漬けでした そりゃあ美味いに決まってる ご馳走様でした
タレでごまかさない、ふんわりとした穴子の美味しさが人気のお寿司屋さん
【てやんでい!クオリティ高いぜ!!】 神田江戸っ子寿司さんは、神田駅付近にいくつものお店を持っています。 それ以外にも東京駅や上野駅にも店舗を構えてます。 だから見慣れてしまっており、 そこまであまり期待してなかったのですが、、、 ところが、てやんでい!! 素晴らしいクオリティ!!! 大変失礼しました!!! あと、生ビールが美味い店でした! 生ビールが美い店というのは全てがしっかりしている店だと個人的には思っています! 再訪したい!!! コース内容は下記です! ◆祭りコース 5000円 飲み放題+1500円 ・前菜三点盛 ・お造り盛り合わせ マグロ、かんぱち、サーモン、甘えび、 ホタテ、真鯛 ・天ぷら盛り合わせ ・本日の焼き物 ・お寿司 中トロ、白身、穴子、玉子 ・豪華二点盛 うに、いくら ・お椀 ・デザート ※天麩羅の画像がぼやけました。<(_ _)> #再訪したい #神田駅付近 #清潔感ある店内 #接待 #接客が丁寧
カウンターでとっても美しく美味しいお料理をいただきました。日本酒によく合いました! お刺身やしらこポン酢、茶碗蒸し、トロたく、どれも美味しかったのですが、牡蠣の天ぷら!食べたことなかったですが、絶品でした。コハダと海苔の巻物も、初めての出会い、日本酒にピッタリ。鯖の燻製も柔らかくいい香りでとっても美味しかったです。
さざ波 890円 神田で、ランチをいただきます。 神田駅周辺に、神田江戸っ子が数店舗ある。 じっくりと制覇、その一歩はコチラから。 11時49分入店、鰻の寝床のように縦に長いレイアウトなので、全体が見渡せない。 そして、カウンター席は板で仕切られいて、コロナ禍を思い出ますね。(^^;; オーダーはタッチパネル、さざ波をポチッと。 そういう意味で、客、店員ともに顔合わせすることがありませんね。 注文して、3分程度で提供。 寿司が、レーンから流れて提供。 程なくして、味噌汁もレーンからやってきた。 寿司8貫と巻き物、あとから味噌汁が。 ボイルエビ、鯖、穴子、いか、マグロ、あじ、 玉子、白身魚、ネギトロ巻きが。 ガリは好きなだけ。 お寿司は、思っていた以上においしくて、 テンション上がります。 お腹は程よくこなれ、お店をあとに。 支払いはPayPayで。 さぁ、次はどの神田江戸ッ子寿司に行こうかなぁ〜(^^) おいしくいただきました〜 2024年8月19日ランチにて利用 3.44
神田駅ガード下、ヒラメの裏表が食べられる寿司屋
2024年7月 去年は新子が遅かったので待ち遠しかったです。 こちらでヒラメの裏表をいただくのがいつも楽しみです。 大満足な夜でした。
四季折々の旬のネタと、巧みの技を、心行くまでご堪能できるお寿司屋さん
特製にぎりで2200円。 神田金物通りを通行していて見つけたお店です。ランチをやっているようでしたので入ってみました。白身魚の写真を撮り忘れてしまいましたが、色々な種類を楽しめて美味しかったです。ここは柔らかめのシャリでした。
シャリ、ネタ、共に独特でしっかりとした味わいの寿司が食べられるお店
2018.12.19 ビジネスパートナーさんの行きつけのお寿司やへ。神田須田町の路地裏にある隠れ家的な店。ご家族経営で3代目という芯の通った老舗店です。古いかと思ったら改装されてとても明るく清潔感あふれる店内。ご主人の包丁さばきが全て見られるキッチンロケーションに自身のほどが。シャリは小さくネタは大きく、多彩な寿司を楽しめます。筍の素焼きは感動しました!素材が命、伝わります。
ガード下のお店がたくさんあるエリアにあるお寿司屋さん
ランチ寿司 900円 教えてもらいました。
お手頃価格で食べられる、一品物も握りも巻物も美味しいお寿司屋さん
2021年4月2日 今日も外食お願いね の連れ合いの言葉に甘え、神田駅のガード下にあるよしかめさんに…8時40分頃に着席。酒も飲めないので、お茶で我慢。 上にぎりを注文。 今日は会社の歓迎会だったのですが、いまいち食べ足りなくて、駅前でみんなと別れて1人こちらにお邪魔しました。 2度目の訪問だけど、前回訪問投稿していないし、写真も撮っていなかったので、今日か初めての投稿になります。 まずは宍道湖のしじみを使った味噌汁を注文しました?しじみのエキスがだっぷり出てる。旨い❗️❗️ 続いて握りの登場。シャリはやや小さめ。既に腹に入れている身としては、ありがたい大きさです。 中トロ、赤身、ヒラメ、いか、赤貝、イクラ、鯵の8貫に卵焼き。 何かあればお邪魔して食べたくなる寿司屋です。 またお伺いします。 今日もごちそうさまでした。
リーズナブルな価格で、美味しいお魚が食べられると人気のお寿司のお店
神田の歴史と言ってもよい鮨屋。愛嬌のある大将に癒されながら、絶品の魚を味わえます。〆の名物干瓢巻きまで頑張って食べきって!
神田 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!