創業明治38年、日本最古の居酒屋☆ 外観、店内、品書き、年季の入った柳川鍋も、昨日今日のお店では出せない趣きがある☆ 近くの講習会に参加していた私は、早めに到着してしまったので、辺りを散策しながら口開けを待ちます☆ 並びには16時から開いている焼き鳥屋や飲み放題のバーなんかもあって、こちらの前も後も楽しめそう☆ 散策を終えて戻るとお店の前に人が増えています☆でもこちらは大箱のお店なので心配ありません☆ 1人だと伝えると時間制限付きでストーブの前の席に通された☆ この日は1時間1本勝負なので問題なし☆ ほとんどの客は数人で来る予約客ばかりのようだ☆ 飲み物は散策で身体が冷えたので、ビールはやめて「白鷹」を2合〈¥900〉を熱燗で☆ つまみは「やながわなべ」と「まぐろさしみ」☆ お店の方からは馬刺しを勧められましたが、今日は気分じゃない☆ こちらに来たらどじょうをいただかなきゃね☆ 私は丸は苦手なので「やながわなべ」〈¥1,000〉をいただきます☆ 柳川は亡き父との思い出の味☆ 子どもの頃、上野の弁慶というお店でよくいただいていました☆ そうそう、どじょうって幼い頃は魚屋さんの店頭で大きなプラスチックの桶に入ってたくさん売ってた☆最近はめっきり見ないな☆ 実は私にはどじょうにもうひとつ、ちょっぴり恥ずかしい想い出があります☆ 子どもの頃、TVの時代劇の拷問でどじょうが入った熱い湯に女の人を入れるシーンがあって、その時の女の人があげる声におへその下の方がむずむずしていましたww おっと話を戻さなきゃww お通しは「きぬかつぎ」☆こういうお通しを出していただけるのも、老舗酒場ならではですね☆ 白鷹の熱燗は『かんぱい みますや』と書かれた大きな厚みのある徳利で到着☆ なんか2合以上入ってそう☆ ちょこにも『かんぱい』って書いてある☆ひとりだけど乾杯☆ 「まぐろさしみ」〈¥600〉は期待以上☆ これだけ上質のまぐろを、この厚みでいただけたら大満足☆ 年季の入った鍋で運ばれて来た「やながわなべ」☆ どじょうと牛蒡を卵でとじようなんて考えたのは何処のどいつだい☆うますぎるじゃねーか☆ こちらの「やながわなべ」は優しい味付けでご飯よりお酒に合うお味☆ 少々、山椒を振ると燗酒に最高のつまみになりますね☆ もう少し楽しみたいけど、そろそろ息子のお迎え時間☆ 後ろ髪を引かれながらお店を後にします☆ ☆お会計☆ 1名合計 ¥2,500- 創業明治38年 柳川鍋 馬刺し まぐろさしみ
谷口 英雄さんの行ったお店
-
うどん 慎
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
すごい煮干ラーメン 凪 新宿ゴールデン…
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
肉の大山 上野店
上野駅 / テイクアウト
- ~1000円
- ~3000円
-
開楽 本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
ナイルレストラン
東銀座駅 / インド料理
- ~2000円
- ~2000円
-
鶯谷園
鶯谷駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
RIGOLETTO BAR AND GRILL
六本木駅 / スペイン料理
- ~2000円
- ~4000円
-
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
もつ焼き 大統領 支店
上野駅 / 居酒屋
- ~2000円
- ~3000円
-
ジャパニーズアイス櫻花
恵比寿駅 / アイスクリーム
- ~1000円
- ~1000円
-
おにやんま 新橋店
新橋駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
ムーチョ モダンメキシカーノ
東京駅 / メキシコ料理
- ~2000円
- ~4000円
-
馬賊 日暮里店
日暮里駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~2000円
-
赤福本店
五十鈴川駅 / 和菓子
- ~1000円
- 営業時間外
-
BERG
新宿駅 / 喫茶店
- ~1000円
- ~2000円
-
西洋菓子 しろたえ
赤坂見附駅 / ケーキ屋
- ~1000円
- ~1000円
-
Le Monde
新宿駅 / ステーキ
- ~2000円
- ~2000円
-
豚大学
新橋駅 / 豚料理
- ~1000円
- ~1000円
-
立ち飲みカドクラ
上野駅 / 立ち飲み
- ~2000円
- ~2000円