大島

おおしま

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
都営新宿線 / 船堀駅 徒歩10分(790m)
ジャンル
ラーメン カレー 味噌ラーメン 塩ラーメン 焼き鳥 鶏料理
定休日
毎週月曜日
03-3680-2601

生姜とニンニクの風味の効いた味噌ラーメンが特徴の、人気店

札幌味噌ラーメンの名店「すみれ」が暖簾分けしたラーメン屋「大島」。太めでやや縮れた麺はモチモチ感で食べ応え十分!動物系と野菜をベースにしたスープは濃いながらもとってもヘルシーに食べられます。スープを全部飲み干すと、どんぶりの底に「感謝」の文字が見えてくるのも嬉しい演出です!

口コミ(323)

    味噌ラーメン¥950- 煮たまご¥160- ネギ¥160- 小ライス¥100- トッピングのネギは長ネギじゃなくて小口でした。 あっさりスープでとても食べやすかったです。 グビグビ 次回は味噌ラーメン単品か、限定ラーメンも食べてみたいです。 近隣にパーキングがあるのがいいですね。

    【病院後のホッ…とグルメ!「三ん寅」に続き東京味噌ラーメン界個人的2大巨頭のもう1つ】 「三ん寅」行ったらこっちも投稿するっきゃないでしょう。という訳で都内味噌ラーメンの超名店のもう一つ「大島」さんです。今年1発目の投稿に続き、投稿はもうかれこれ7回目と定期的にお邪魔しております。この時は虎ノ門の検診ではなく、地元の大きな病院終わりで1月末ごろに訪問しました。というのも、年明けすぐにちょっとした病気になりまして地元にある東京臨海病院という所に通っておりました。年末年始の休みが明けて2週目頃に、何だか右脇腹が痛くなり日に日に痛みが強くなるもんだから、心配になり近所の内科を受診するも原因が分からず。紹介状もらって臨海病院でCTを撮ったところ「大腸憩室炎」だと判明。ポリープはよく聞くけど、その逆といいますか大腸の外側がポコっと膨らみ大腸の壁に部屋が出来てそこにばい菌がたまって炎症を起こすんだと。憩室は加齢とともにできやすく原因は便秘とか暴飲暴食らしいけど便秘は超無縁なので、まぁ年末年始の暴飲暴食かな… その治療法が中々地味にハードでして、もちろん抗生物質は飲むけど基本はメシ抜き。最初の3日はウィダーインゼリーのみ摂取が許されて、次の3日は基本お粥。しかもかなり緩めの白湯みたいなノリのもの。段々と豆腐とか腸に優しい固形物で慣らしていく感じ。避けるべきは意外にも食物繊維で兎に角、腸をお休みさせてあげる事が大事なんだそう。1週間程、そんな調子の食生活をして再び病院に行き検査した結果、完治という事で通常食解禁!いやーこの感覚は初めてな勢いで嬉しすぎました。てなもんで、せっかくならご褒美でめっちゃ美味いもの食ったろうと思い車を飛ばしてやってきた先がコチラの「大島」さんになります。いきなりラーメンというのも重い気がしましたが、腸に活力を与える意味でも大丈夫だろうと勝手に解釈して臨みました。 到着したのは午前11時半頃。木曜日と平日にも関わらず既に30人近い行列が…いつもより並んでいたので一瞬、面食らいましたが意を決して並び開始。40分ほど待って入店できました。ちなみに北海道の「すみれ」直系、所謂「純すみ系」では、ここ最近何となく「三ん寅」が持て囃され気味ですが、オープンは「大島」の方が2013年と6年も前。また大島店主はすみれで12年修行、三ん寅店主は17年修行したとのことですが、つまり大島は2001年にすみれ入り、三ん寅は2002年すみれ入りと1年差なんですね。黄金世代w純すみ系で言うと、都内三強としてもう1店舗板橋区役所前に「あさひ町内会」という、たまにRettyでも見かけるお店もあるそうでソチラもぜひ行ってみたいところです。 さて、入店直前に食券を購入する大島さんで、やはり今回もお願いしたのは相変わらず「味噌ラーメン」の大盛り、ネギトッピングです。もうこれっきゃない!嫁さんと来たならモヤシトッピングが良いんだけど、量が半端ないので1人の時はネギトッピングが定番。毎度の如くカウンターにご案内頂き、着席して3分も待たずに着丼です。毎回毎回、漂う湯気と香りにテンション上がります。見た目からしてタップリなラード感、そして立ち昇る生姜とニンニク、もちろん味噌の香りが鼻から食欲中枢をMAX刺激してくれます。そして麺を一気にズルッと!相変わらずまろやかながらガツンと味噌の旨味に生姜ニンニクの刺激がしっかり乗って最高です。最後の晩餐に選びたい候補には間違いなく入ります。そんなスープの強めな主張に負けずに調和をもたらしてくれる、中太の卵麺がまた良いのよ。プチンと切れる弾力のある歯応えがまた食感でも楽しませてくれるし、このプチンと感は食べ終わるまで続くのがコレまたすごい。ちなみに「森住製麺」という会社の麺を使っていて、この会社は他にも「純連」「彩未」や北海道で食べた時に感動した「てつや」さんにも麺を卸している超有名な製麺所らしい。この辺もこだわってるあたり、さすがです。 そして食べている間にも乗せられた生姜がじわり溶け出し味はちょっと刺激的に。そこにトッピングのネギをぶち込み、ついでに一味も多少パラリとすれば刺激強めなちょい辛味噌ラーメンに味変!ネギのシャキシャキ感も加わり食感含めて飽きは全く来ず完食に向けてのラスト盛り上がるサビのように美味さのピークが訪れて一気に完食ー!極上のライブを楽しむような感覚にすらさせてくれる一杯に脱帽であります。病明けの腹ペコボディには最高過ぎるご褒美グルメとなりました。胃が小さくなってたのかお腹もパンパン。大満足であります。ご馳走様でした。「三ん寅」のある江戸川橋はやはり余り行く機会は少ないけど、本当「大島」が近所で良かった…今後とも末永くお世話になります!そろそろ味噌以外も挑戦したい!ご馳走様でした!

    【都内屈指の味噌ラーメンの名店】 札幌の味噌ラーメンの名店すみれの暖簾分けのお店。東京の船堀にあり、連日行列が出来る超人気店だ。 生姜とニンニクが効いたスープが絶品。麺はたまご麺。 店内には有名人のサインが並ぶ。人気に違わぬ確かなクオリティだ。

    味噌ラーメンNo.1と聞いていて、ずーっと前から来たかった大島さん。さすがすみれ系の味噌ラーメンでした。チャーシューは大ぶりな塊なのに箸でほぐれるほど。人気店にありがちな店員さんの態度も無く、始終和やか。店員さんが気持ちいい接客だと、食べるものも美味しい 久しぶりにスープまで完飲した。少し濃い目の味は夏の最中でも美味しく、食べてみて良かったです。 #味噌ラーメン #大島 #東京都船堀

大島の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3680-2601
ジャンル
  • ラーメン
  • カレー
  • 味噌ラーメン
  • 塩ラーメン
  • 焼き鳥
  • 鶏料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                都営新宿線 / 船堀駅 徒歩10分(790m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

15席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

7人用以上

サービス・設備などの情報 修正依頼

FacebookのURL https://www.facebook.com/oshimatokyo/
TwitterのURL https://twitter.com/funabori_oshima
利用シーン ランチ、おひとりさまOK、禁煙、ディナー、結婚式 二次会、おしゃれな、ご飯、肉、昼飲み

更新情報

最初の口コミ
mofumitu
最新の口コミ
Hisashi Narushima
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

大島の近くのお店

船掘・瑞江のラーメン・麺類でオススメのお店

人形町・門前仲町・葛西の新着のお店

大島のキーワード

大島の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

03-3680-2601