カレーライフ かれー らいふ


お店情報
03-6666-7705

口コミ(7)

オススメ度:89%

行った
9人
オススメ度
Excellent 6 / Good 3 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • 東陽町駅出てすぐ裏にありました。 ランチにいきましたが、次々にお客さん入ってきますね。ちょっとびっくりしたのはみなさまオーダーするカレーが結構ばらついてる!週替わりカレーだったり季節のカレーだったり、カツカレーだったり、オーソドックスなカレーだったり、かなりバラバラでした。 そんな中はわたしは季節のカレー1200円をオーダー。山菜と牛肉のキーマカレーでした。 ちょっと高いといえば高いですが、具沢山でピリッと辛めで美味しかったです(^^) 手頃に入れそうだし、他のメニューも食べてみたいですね〜

  • 想像以上にハイレベルなジャンカレーの新業態店。 お腹いっぱい食べてほしいからご飯はちょっと多めな、『田舎のおばあちゃん』的おもてなし精神を掲げるジャンカレー。なんと、スパイスをばっちり効かせて超進化したラインアップによる、「カレーライフ」なる新業態店を展開してます。 お一人様で行ってきました。 2024年2月9日 金曜日 12:45 *季節のカレー 牡蠣と春菊のご馳走ミルクカレー *スパイスらっきょう 牡蠣と春菊のご馳走ミルクカレー 広島県産牡蠣を贅沢に使った季節メニューのカレー。非常にクリーミィな仕上がりで、牡蠣の旨味と相性ばっちり。春菊の程よい苦味と歯応えが、アクセントとしてとてもいい仕事してます。そして、カレースタンドのレベルを超えた抜群なスパイス感。クリーミィで辛さは控えめなのに、バチっとスパイスを効かせているのが好印象。 追加したスパイスらっきょうは、箸休めと言うよりも、お口の中のスパイス感を損なわずに甘酸っぱい味わいでカレーの美味しさを引き立ててくれます。 さらに、卓上にある辛口粉をバンバンふりかけて、後半は辛さもアップ。 カイエンペッパーを中心に複数のスパイスを混ぜ合わせているようで、単に辛くなるだけじゃないのが技ありです。 かなりレベル高い限定メニューなので、牡蠣の時期が過ぎても違った食材でご馳走ミルクカレーシリーズを続けてほしい。 美味しく完食いたしました。 カレーライフは、居酒屋やジャンカレーを経営する有限会社乗久商事のカレー専門店。ジャンカレーの新業態として、東陽町に2022年3月オープンしました。 まず、ジャンカレーですが、新小岩に本店を構えていたようですが、現在は閉店。気になるのは、2009年頃に金沢工業大学近くの「カレーのチャンピオン」通称「チャンカレー」のすぐ隣にオープンした「ジャンカレー」通称「ジャンカレ」(敢えて狙ったのかは不明)が、何か関係しているのか否かが気になってます。 知ってる人います? ジャンカレー自体、非常にベーシックなカレーで、日本人なら絶対好きなチューニング。そのジャンカレーが、スパイスをしっかり使って大幅にラインアップの幅を広げたのがカレーライフかなぁと。 季節メニューや週替わりメニューでは、常に新しい美味しさを提供。そして、お店の主力メニューは、石焼きで10種のスパイスを使った「石焼キーマカレー」、いりこ出汁たっぷりな「和風いりこ出汁の鍋カレー」、玉ねぎ、人参、林檎をじっくり煮込んで完成まで3日かける「ロースカツカレー」。キーマ、和風出汁とジャンカレーのDNAをビシビシ感じるカツカレーの三本柱で盤石なレギュラーメニュー構成。完璧ですね。 ガラス張りのデザインは店内がよく見渡せるので、男性・女性問わず入りやすい雰囲気。ランチタイムともなれば、入れ代わり立ち代わりお客さんがたくさん来てます。 ベーシックなカレーがベースのジャンカレーだからこそ、スパイスカレー、出汁カレー、キーマなど美味しくアレンジが出来るんですね。 そろそろ季節メニューの牡蠣は、新しい季節メニューにかわるはずです。ちなみに、昨日3月1日は、まだ店頭にこのメニュー掲げられてました。 レギュラーメニューも限定メニューも想像以上にクオリティ高いですよ。 とってもおすすめ。 #手間暇かけたカレー #日本人好みのカレー #スパイスが効いてる #リーズナブルな価格設定 #ビジネスマンの胃袋満たす #カレー女子 #お一人様OK #食べるべきメニューあり #さくっとランチ #東陽町

のお店を、レッティで予約しませんか?

おしゃれなお店をピックアップ!

をイメージしたアイコン

    ネット予約ができる近くのお店

      店舗の運営者様・オーナー様へ

      Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
      いつでも編集することができます

      詳しくはこちら▶︎

      カレーライフの店舗情報

      基本情報

      TEL 03-6666-7705
      ジャンル

      カレー

      QRコード決済PayPay

      住所

      住所
      アクセス

      ■駅からのアクセス 東京メトロ東西線 / 東陽町駅 徒歩1分(46m) 東京メトロ東西線 / 木場駅 徒歩12分(950m) JR京葉線 / 潮見駅 徒歩14分(1.1km)

      サービス・設備などの情報

      利用シーン
      PayPay決済可

      更新情報

      最初の口コミ
      hideki.n
      最新の口コミ
      Aki Kojima
      最終更新

      ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

      ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

      ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

      ※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

      カレーライフのキーワード

      目的・シーンを再検索

      03-6666-7705

      近くのネット予約できるお店をさがす