今年のマイベスト入り確実のコーヒーショップ。思わず笑ってしまうほど美味しい一杯にありつけました。久々に感動レベル!エチオピア、イェルガチェフグレード1ベレカ。カップで400円。清澄白河はなぜか月曜日に訪れることが多く、2013年オープンの名店にようやく初訪問できました。 椅子とベンチのほかは、フジローヤルの焙煎機とスケボーがディスプレイされていて、その隙間隙間をコーヒーの豆袋が埋めている感じの雑然とした店内ですが、目に見えない本物オーラを強烈に発しています。地についた、というよりむしろコーヒーの根が生えてるお店です。近場の常連さんは、もう他では飲めないのではないでしょうか? ドリッパーはTorchのドーナツ。メイドインジャパンです。なんでしょう、この明るさもありつつ、ネルで淹れたように奥深く染み入るまろやかさは!!このお店を開く前は焙煎士としてあるロースタリーに10年以上勤めていたというオーナーの林さん曰く、ハリオはずっとドリップの様子を見ていないとダメだけど、これは比較的放っておけるから、1人でお店の仕事するには最適なんだそうです。 お店の1番人気はドミニカというからこれもびっくり。イチゴの香りがします。 生豆のクオリティも熟知した焙煎士の林さんが気に入った珍しい豆も多く置いてます。ブルンジの豆に久々に会えて嬉しかったです。ニカラグアの大粒もありました。次回はそちらも購入したいです。私が言うまでもないですが、焙煎すごく巧いです。 帰りに購入した豆は、 Ethiopia Yirgacheffe G-1 BEREKA 100g DOMINICA Alfredo Diaz Princesa Winery Natural 100g 豆の期限は一ヶ月です。 雑誌などではよく拝見していたオーナーで、見た目のイメージでけっこう強烈なキャラなのかなーって思ってましたが(すいません)、爽やかで穏やかでホスピタリティもプロ。小さいお店ですが、誰でも安心して行けると思います。全国からコーヒーショップのオーナー達がこぞって飲みにくるお店です。 美味しいお店 マイベスト2016 スペシャルティーコーヒー 手みやげ 自家焙煎 サードウェーブ よくリピートする
Kaya Takatsunaさんの行ったお店
-
タイ国料理 バンタイ
西武新宿駅 / タイ料理
- ~1000円
- ~4000円
-
うどん 山長 恵比寿店
恵比寿駅 / うどん
- ~1000円
- ~2000円
-
パンとエスプレッソと
表参道駅 / パン屋
- ~1000円
- ~1000円
-
共栄堂
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
ジャパニーズアイス櫻花
恵比寿駅 / アイスクリーム
- ~1000円
- ~1000円
-
ファイヤーハウス
本郷三丁目駅 / ハンバーガー
- ~2000円
- ~2000円
-
ラシーヌ
池袋駅 / ビストロ
- ~3000円
- ~5000円
-
西洋菓子しろたえ 赤坂
赤坂見附駅 / ケーキ屋
- ~1000円
- ~1000円
-
一滴八銭屋 新宿本店
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~4000円
-
ブルーボトルコーヒー 清澄白河フラッ…
清澄白河駅 / カフェ
- ~1000円
- ~1000円
-
猿田彦珈琲 恵比寿本店
恵比寿駅 / コーヒー専門店
- ~1000円
- ~1000円
-
亀十
浅草駅 / スイーツ
- ~1000円
- ~1000円
-
茶亭 羽當
渋谷駅 / 喫茶店
- ~2000円
- ~2000円
-
COFFEE VALLEY
池袋駅 / カフェ
- ~1000円
- ~1000円
-
yelo
六本木駅 / かき氷
- ~1000円
- ~1000円
-
THE APOLLO ginza
銀座駅 / オーストラリア料理
- ~5000円
- ~8000円
-
FELLOWS
表参道駅 / ハンバーガー
- ~2000円
- ~2000円
-
浪花家総本店
麻布十番駅 / 甘味処
- ~1000円
- ~1000円
-
シエロイリオ
蔵前駅 / イタリア料理
- ~2000円
- ~5000円
-
UOKIN PICCOLO 銀座店
銀座一丁目駅 / イタリア料理
- 営業時間外
- ~4000円