門前仲町駅から徒歩5分くらいのところにあるお店で、昼は1,000円ほどで定食を出しているのですが、夜はお任せコースのみで種子島出身の店主がその時の良いものを出すという感じのようです。 お任せコース 7,000円 香箱蟹(ズワイガニの雌) まとう鯛とすみイカのお寿司 長崎産牡蠣のフライ(大葉入り) カツオのタタキ メヒカリの塩素揚げ れんこん、アカムツ、芋の餡掛け 八丈島のマグロお寿司(トロ、赤身) 五島うどんとイカゲソのかき揚げ 最初の一皿が香箱蟹。目の前にひっくり返った蟹がいるかのようなリアルさと美しさにびっくり。卵がぷちぷちして濃厚な旨味がすごく美味しかったです。すみイカのお寿司は白いドレスみたいに炙られていて見た目も美しく、味もあっさりとした甘さで美味しかった。何が出てくるかメニューを知らなかったのでわさび入りで、辛くてきちんと味がわからなかったのが残念...。この後からのメニューにはわさびを抜いてもらいました。 牡蠣のフライは珍しく中に大葉が入っていてさっぱりしたもの。わりと衣が茶色くなるまで長い時間あげていたので、サクサクというよりザクザクな感じだったので、個人的にはもう少しサクサク感と牡蠣の味を感じたかったので大葉も不要だったかな。カツオのタタキはお店できちんと藁焼きをしているらしく、香ばしい香りのする柔らかい身がより美味しく感じました。 個人的にかなり美味しいと思ったのがメヒカリ!皮も骨もパリパリな感じに揚げてあって、塩っ気と身の旨みがすごい好きな味でした。 餡掛けも皮目ぱりっとしたアカムツとホクホクの芋、少し濃いめの味付けのれんこんが美味しかったです。 マグロのお寿司は鉄っぽい感じもありましたが、柔らかい身が美味しく、大満足です。 〆はうどん。つるつるした丸っこい麺の五島うどんは喉越しが良く、結構お腹いっぱいでしたが食べれちゃいました。かき揚げは脂っぽいのであまり食べられず。 最後にアイスとかデザートがほしいなぁと思いましたが特にないです。笑 ここは門前仲町近辺の役員さんとかがお忍びでくるお店のようですが、個人的には感動するほど美味しくは感じなかったかな?普通には美味しいですが、前情報あったので期待しすぎちゃいました。笑
口コミ(15)
オススメ度:81%
口コミで多いワードを絞り込み
ランチで刺身定食 ぶり ホタテ カツオ 美味しい豚汁で身体ポカポカ。 箸休めのガリもいい感じ。 冬の間は通ってしまいそう... #ランチ #門前仲町
【門前仲町にある絶品豚汁ランチ】門前仲町にある味労さんのトントン定食です。 以前より気になっていたお店です。 豚汁が美味い‼️ 豚バラを塩胡椒した豚丼もまた美味‼️ 他にも美味そうなメニューが勢揃いです。 隣の方の唐揚げも美味そうでしたよー 1150円でした。 ご馳走さまでしたー 場所は栄寿司の2軒先です。
東京グルメ探訪!江東区、門前仲町編 名物、トントン定食!豚丼たっぷり豚汁の定食! 人気名店「味労 あじろう」初訪問! 初春日和温かな日こんな日はちょっと足伸ばして 地元界隈散歩がてらぶらぶら、門前仲町ランチ! 悩んだ挙句、ふと思い出し気になってた店へ向う 門前仲町駅より裏路地を抜けて徒歩5分程で現る 葛西橋通り沿いの、古民家調な和モダンな店構え 創業2011年、この地で10年、無化調な豚汁定食! 昼は拘りの具沢山な豚汁と和定食のメニュー数々 オリジナルなタイカレーが評判で、行列もできる 夜は創作和食と焼酎の種類豊富な庶民的居酒屋な 名物トントン定食!豚丼と具沢山な豚汁の定食! 人気名店「味労 あじろう」初訪問! 12時30分過ぎ着!店前に1組2名、待ち10分程! シンプルで落ち着く和テイストの広々した店内! 迷わず、トントン定食@¥1150-、瓶ビール発注! 秘伝の胡麻だれの豚丼と具沢山な豚汁のセット! 喉が渇き先ず瓶ビールで喉の渇き癒し暫し待つ! 待つ事10分程、小鉢と刺身、豚汁、豚丼、登場! 小鉢はミニサラダ、大根漬物、鰹の刺身が乗り! 新鮮肉厚な鰹の刺身はしっとり味濃厚で抜群旨! 豚丼は豚バラ肉薄切り焼きは絶妙柔らか抜群旨! 胡麻だれは胡麻の風味良し塩味程よく爽やか旨! 下からレタスと人参サラダ出てきて絡み抜群旨! 豚汁は丼で、具沢山、人参、大根、牛蒡、里芋! えのき茸入って豚細切れたっぷり味良し抜群旨! 豚肉出汁良し瀞みのある円やか濃厚な味抜群旨! 無化調の具沢山な豚汁に拘った抜群旨な逸品達! 癖になる味の抜群な逸品!再訪決定!美味絶品!
東京食いしん坊倶楽部 ❼-8 門前仲町『味労』は、豚汁が美味しい定食屋さんです。 豚汁から揚げ定食とか、豚汁と豚丼のトントン定食とか、必ず豚汁がついてくるみたい。 チョイスしたのは、豚汁刺し身定食。 すかさずカウンターの大将が「今日はヒミだよ」と話しかけてきます。秘密ってこと?と勘ぐったら、「今日は氷見産の寒ぶりだよ」ってことだった。 その氷見のブリが、ぷりっぷりで美味しかった。これに、どんぶりいっぱいの豚汁である。 丁寧な味に、刻んだネギがいい風味です。 帰りに美味しかったよ、って大将に声掛けたら、氷見産のラベルまで見せてくれました。よっしゃ、また来るね。(^-^)