更新日:2024年09月11日
お刺身食べ放題、ロケ地としても有名な海鮮料理屋さん
マグロ好きの娘を連れて初来店 初マグロの解体に初セリ なんとかカマを落としました お刺身の盛り合わせは美味しかったです
この界隈でも有名な人気店。盛りの良い新鮮な魚介類を楽しめる銘店
魚三酒場には2階座敷があって宴会ができます! 誰も投稿してないし、食べログでは予約不可とかあるけど宴会なので電話で予約できます。 12名ほど座れる畳部屋が3つ、ゆったり落ち着けていい感じ。 ▪️食事コース3千円+飲み物別 会社の12名でビールと日本酒を結構飲んで1人4,600円というコスパの良さ。しかも料理が豪快! 肉厚で新鮮な刺身盛り、特にこんなデカい中トロは他店ではあり得ない。 エビフライも大きいのが1人2本、あとは甘エビ、焼き魚、サザエ壷焼きまで出て、〆はお吸い物。 ご飯ものはないが、十分に満足満腹ε-(´∀`; ) 宴会担当のおばちゃんも呼びやすくて色々気遣いしてくれて感謝です。
毎日変わる新鮮な魚介が最高!路地裏にある手ごろな居酒屋
会社同僚と人形町の居酒屋さんに新規開拓。人形町TU宮本さんのレビューをチェックして、事前予約して伺いました。 お通しは柔らか食感の鯖の煮付け。お刺身の盛り合わせは、4種類3切れの"幸漁"。クオリティ高く本鮪、富士山サーモン、しめ鯖、金目鯛。その後、活〆鱧の炙り刺し、帰って来た白レバーのタタキ、アスパラバターをいただきました。お料理と共にお酒も、生ビールの後、鍋島(純米吟醸生)、魔斬(超辛口純米大吟醸)など沢山の日本酒をいただきました。 とにかく魚、刺身がとても美味しかったです。こじんまりとした、アットホームな雰囲気で、居心地も良く、美味しいものを沢山いただくことが出来ました。また来ますね。
西京焼きが最強、人気の京粕漬けもお土産にどうぞ、海鮮料理のお店
魚久の魚はご飯がどらない。
ちゃんとした魚をリーズナブルに出してくれる魚介・海鮮料理店
10年前の開店時より顔を出してる和食屋さん。いつの間にか人気店になって最近あまり行けなくなったけど、やっぱり安心できて美味しい。
魚好き必見!水天宮にある魚介の定食が人気の、水天宮の居酒屋
【 #茅場町・人形町の夜 梯子酒② 魚好き集まる居酒屋!】魚料理が食べたいとのリクエストに応えて!ランチでは訪問済みですが、夜呑みは初めて。下町情緒溢れる店で、豊洲より仕入れる新鮮な魚介自慢の居酒屋です! それぞれ好みのお酒で改めて乾杯! ◾️お刺身の7種盛り合わせ ◾️ずわい蟹とアスパラガスの天ぷら ◾️富山の白海老の唐揚げ、◾️鯵のなめろうと◾️めばるの煮付け等は写真撮り忘れ… ちょっと飲み過ぎか〜という感じです! ご馳走様でした! #茅場町・人形町の夜 #下町情緒溢れる #魚料理自慢 #魚尽くし #梯子酒② #魚や日本橋店 #リピート決定 #ご馳走様でした #私が応援したいお店
茅場町で人気のお店
日替わりメニュー「にしんタタキ丼850点」に惹かれて入店 薬味が生姜とワサビの両方乗ってきたので、どちらか、または両方お好みにあわせて使えるのは嬉しい 味はアジのタタキと大体同じだったかな
派手さは無くても丁寧に作られたホッとする味の隠れ家的魚料理の店
【No.1576・東京・人形町/水天宮前】きっと老舗、小料理屋。もっと人形町を知るために、初めて来ました!「ふるさとの味」という店名に誘われて、そして間違いなかった! そうそう、水天宮前も人形町と呼ばせてください。 おじさん一人、カウンターに座ります。カウンターには、美味しそうなおばんざいが所狭しと並べられています。女将さんがその一品一品を説明してくださる。全部旨そうだ。 【その夜のおばんざい】 ①里芋のコロッケ、②牛すじとこんにゃく、③レンコンのはさみ揚げ、④出汁巻き玉子 【その夜のお酒】 ①生ビール、②日本酒「春鹿(奈良)」、③日本酒「安東水軍(青森)」 おばんざいは、どれもめちゃめちゃ旨い!産地直送の刺身盛合せも惹かれましたが、このカウンターに並んでいるおばんざいがやっぱり食べたくなります。 日本酒は、ワイングラスでいただくんですね。辛口の日本酒をお願いしたら、超辛口の春鹿、ズシっと来る味わいがいいんです。絶対また来たいですね。 人形町には、いいお店が数え切れないほどあって、楽しいですね。同じお店にも行きたいし、行ったことのないお店にも行きたいし、嬉しい悩みです。
メニューの豊富さも魅力。ウマい・安い・満足の3拍子が揃う魚介料理店
【#1491 両国界隈で最も使い勝手の酔いお店‼︎】 JR両国駅近く。 とんがり屋根の洋風な建物には似合わない大衆酒場。 とにかく大箱なお店なので、息子の小学校の父母が集まる時に真っ先に候補にあがるお店(笑) 店内は複雑な構造。 0.5階ごとにフロアが分かれていて、渋谷ハンズを連想させる構造。 まずは店がウリににしている名物「天然本鮪」を刺身2点盛りで味わう。 赤身でも中トロのように程よく脂が乗っている期待通りの一品。 そして隠れた名物「黒さきいか」は外せない一品。 イカ墨とラー油で味付けされたさきいかは、ピリ辛&濃厚な味付けでどんなお酒にも合う万能の肴! 料理が充実しているので、息子はポテトフライ・トロタク巻・もちピザを堪能して満足な様子。 ちなみに黒霧島の4合瓶を2,200円でボトルキープできちゃう良心的な価格も超絶素晴らしい! 両国界隈で「使い勝手最高級」という太鼓判を押しても恥ずかしくない優良店。 (2024.06.23訪問)
両国駅からすぐの海鮮料理のお店
「神田」の店が『臨時休業』で振られて、「両国」に来ました。すっかり連日の『うなぎ』で口の中が『準備体制OK』で向かったのですが何故か⁇ 『両国江戸NORENのレストラン街』『うなぎ屋』は定休日らしくやってません、『ランチタイム』をこれ以上、延ばすわけにはいきません! 同じ『レストラン街』の『つきじ食堂 源ちゃん』で頂く事にしました。 オーダーは『春告魚(ニシン)開き焼き』と『鰹のっけ盛り』(¥1180)を定食で頂きます。 『ご飯』は『大盛り』でも『お替り』でも無料です。 『ニシン』も大きく、食べでがあり『ふっくらしてて、『開きにしては美味しかったと思います。 『玉ねぎスライス』いっぱいの『鰹』ですが『鰹自身』に『新鮮味』が感じられず、外の『見本メニュー』を見ている時に『お客さんの『仲間同士』の会話でここの『鰹』は、『いけますよ!』が聞こえてしまい、結果残念な事になりましたが… しかし『メイン』は『3切れ』の『鰹』より『ニシンの塩焼き』です。 こちらはかなり美味しかったのでよかったです。
昭和の雰囲気漂う、安くて美味しい定食が料理にリピーター続出の食事処
遅めのランチに訪問。近隣が既に昼営業が終わっていますが、こちらは快く迎えてくれました。メニューも肉肉しい感じが多くて素敵です。この日は、チキンカツと生姜焼きどちらも楽しめる定食に。味噌汁も具沢山でこれまた嬉しいです。ご飯も良く炊けていて、満腹になりました。また、肉肉しい料理を味わいに来たいオススメのお店です! #リピート決定
横網にある両国駅からすぐの海鮮料理のお店
海鮮こぼれ丼、生海苔味噌汁、しらすおろしで1428円。 JR両国駅南側の高架下にあるお店です。海鮮系のランチを食べようとやってきました。日曜日だからか意外に空いている感じでした。インフレを感じますが、いつでも手軽に海鮮丼が食べられて良いと思います。
コスパがすごい、店主のこだわりが光る店
【人形町にある能登路の海鮮丼】人形町にあるのともんさんの海鮮丼です。 前を通りがかり気になって入ってみました。 高タンパク質摂取で海鮮丼に。 1200円でかなーりのボリューム。 御飯が無茶苦茶美味かったんでおかわりしてしまいました。 昼は現金のみの様です。 ご馳走さまでしたー
ランチ、ディナーともに安い。品質と比較して価格が抑え目である。 写真はランチの海鮮丼。日替わりの定食もあり、仕入れ状況により焼き魚、刺身が提供される。 夜は日本酒の種類が豊富で新鮮な魚が楽しめる。
【本当はあまり教えたく無いレベル】浅草橋にあります現代和食GARDENさんのメガ盛り丼です。 このお店の海鮮丼は段違いで盛りがよいとは聞いていましたが、まさかの皿からこんなにもハミ出しレベルとは…… しかも刺身の切り身の厚みが半端無い… カツオの切り身は厚み8ミリはある…。笑 御飯普通にして良かったです。 大盛りでしたら残していましたねー 限定8食のようです。 1100円でした。ご馳走さまでしたー
駅出てすぐ!美味しい肴と一杯飲める▶保存✅ 小伝馬町駅、出たら直ぐに 美味しい海の幸と日本酒が楽しめるお店が できたよ〜 豊洲仲買だからできる❤ めちゃくちゃ新鮮! お刺身が生きてる✨(注: 比喩です) 串カツもホタテとか、 サーモンといくら乗せ、なんて もうメロメロ( ´艸`) 日本酒もずらーっと✨ 零れ日本酒を楽しめるよ〜 本格的な和食、お酒が飲めるのに かわいいドリンクまであるんだよ❣️ ビールも、日本酒もハイボールも 大好きなんだけど。 やっぱり女子ゴコロをくすぐる クリームソーダは頼まざるを得ない…笑 ちゃんと、チェリーものってるしね。 ノンアルに変更可能だよ〜 カウンター6席くらい、 テーブル席1つ、、のこじんまりしたお店だけど だからさくっとのんだり ひとりでも、 飲兵衛仲間としっぽりも 美味しいお酒と海鮮好きは チェックのお店だよ〜♡⸜(ˆᗜˆ˵ )⸝♡
両国、森下駅からすぐの海鮮料理のお店
The下町、みたいなお店です!落ち着きますねー。
小ぶりサイズで食べやすい、白いご飯が欲しくなる魚の味噌漬け専門店
人形町駅から徒歩3分ほどにある魚介の味噌漬け専門店 土日祝日限定のお得な切り落としセットを購入 ・銀だら切落し3切 独特の甘みをもつ江戸甘味噌漬け 確かに少し甘めです 旨味が染みこんだ焼魚でごはんがススムみますね!お酒のあてにも最高でした! 東京都の「地方特産品」に指定されているそうです Hamanoin The nearest station is #Ningyocho Amount of money:¥1,400/Per person Waiting time:0min #人形町駅 #水天宮前駅
テリー伊藤の実家の店!幸軒のしゅうまいのようにデカイ!テリー伊藤プロデュースなのか?しゅうまいは美味い!
【2019.09@東京森下】 昨年秋から森下の仲間入り。 東北のお酒、東北のお肴が、 ご近所で。 日本酒もいーぃ感じに置いてくれております。 たまらん。 --- さばの生姜煮 ¥650 つぶ貝と舞茸のバター醤油炒め ¥700 肉味噌入り冷やし茄子 ¥350 揚げ銀杏 ¥650 秋刀魚と新蓮根の天ぷら ¥950 冷やしトマト
明治座付近 魚介・海鮮料理のグルメ・レストラン情報をチェック!