人形町の裏通りにあるとんかつの名店「かつ好」。ランチタイムに行列ができるお店だが、11時20分ぐらいに訪れてみたところ、待ち客が3組ほどだったので並ぶことに。待っていると、11時半ちょうどにオープン。次々に店内に案内され、1階のカウンターに座ることができた。なお、2階にもテーブル席がある模様。 メニューは大きくロースかつ、ヒレかつに分かれる。ちょっとだけ悩んだが、ヒレかつを選択。大きさは110、150、200とあったので、150グラムに。お値段は2,365円。ご飯などは別なので、「ご飯・おつけもの(330円)」と「味噌汁(275円)」も追加で。 1階のカウンターに座っていると、揚げている姿を見られるのがいい。オーダーも耳に入ってくるので、「あれが200グラムか!」とか、揚げるときに使ってるお箸は木屋なのか、など発見がある。揚がったとんかつを切る時のまな板が、また特徴的。 というのを観察していると、自分のとんかつがやってきた。薬味はソース、梅塩、わさび(これは醤油をあとから加える仕組み)。たっぷりのキャベツにはドレッシングが別添え。ということで、メインのとんかつだ。なんとなく想像していたが、それをちょっとだけ超えてくる柔らかさ。ヒレだけどジューシーで美味い。さすがのクオリティだ。 ちなみにご飯とキャベツはおかわり自由。ただ、とんかつ自体があっさりしているのでご飯をバクバクという感じではない。洗練されたとんかつを楽しむお店、という認識が良さそう。 #人形町 #トンカツ
口コミ(63)
オススメ度:94%
口コミで多いワードを絞り込み
路地裏の名店。びっくりするくらい柔らかいトンカツが食べれます。リピート必須!
ロースかつ別格250g ご飯・おつけもの 味噌汁 #人形町 #とんかつ
土曜日のお昼。浜町から人形町へぷらぷら歩いて12時過ぎに訪問。3人の後ろに並んで10分ほど待って入店後二階へ案内された。 ロースカツ150グラムと塩コロッケ、ご飯と漬物、味噌汁に瓶ビールを注文。しばらく待ってソースや醤油、塩、ドレッシングが到着。150グラムのとんかつは思ったより大きくボリュームがあった。上品な味でさっくりした食感。幸せ。塩コロッケも美味しかった。 #丁寧に作られた #これは絶対食べてほしい #脂がしつこくない #食べる芸術品
細い路地にあるお店。雰囲気あるお店です。ロース150gを注文。ソース、塩、わさび醤油で頂く。ご飯、味噌汁は別々の注文なので、なかなかのお値段になります。 お味も美味しかったです。カツ屋さんで、3本の指に入る感じ。 今度はヒレを食べたい!