【20201028】 人形町駅から3分ほど歩いたところにあるイタリアン、「オステリア・ブッビーノ」さん。 インスタグラムで知人数名が投稿していたので、気になってランチで初訪しました。 平日11:35の到着で席はすでに2/3ほどが埋まっています。 ランチコースは4つあり、選べるメイン・フォカッチャ・サラダ・スープのセットが1,100円、それに前菜などがついたセットが1,600円となります。 とりあえずは1,100円のコースを注文。 この日のメインは、下記の4つから選べる仕様となっていました。 ・ツナ、ケーパー、自葉、生トマトのペペロンチーノ ・ゴボウ入りボローニャ風ミートソース ・手打ちタリアテッレ、若鶏とキャベツのクリームソース ・リゾット、数種茸とパルミジャーノチーズ (大盛り無料) キノコが好きなのでリゾットを大盛りで注文しました。 一緒に食べに来た後輩には、自分が次に気になったタリアテッレを頼んでもらいました。 まずはメイン以外のサラダ・スープ・フォカッチャが到着します。 サラダはチーズがしっかりとかかっていて、これぞイタリアンサラダという味わい。美味しいです。 コーンのポタージュも甘く自然な味わいで、高級ホテルで飲むようなものと相違ありません。 パンもほんのりと焼き色が付いていて、香ばしくて美味しかったです。 続いてメインの登場。 リゾットは食べる前から、キノコとチーズの香りがとても良いです。 パルミジャーノはモノによっては少し臭みが出ることがありますが、上手くコクと旨みだけをリゾットに乗せているのが分かります。 お米は硬すぎず柔らかすぎず、ちょうどいい炊き具合です。 極端に米が硬いお店は苦手なので、やや硬めの炊き具合がちょうどいいですね。 写真からは伝わりにくいですが、実はかなり量があります。 体感でご飯茶碗1.5〜2杯ぐらいはあったかも。 後輩が頼んだタリアテッレも少し頂きました。 こちらはスープがクリーミーで、平打ちの麺と絡んでとても美味しいです。 パンをここまで取っておいて、スープにつけて食べるのもいいかもしれません。 こちらも大盛りはなかなか量があり、よく食べる身としては嬉しい限りです。 美味しさと漁を考えると、これで1,100円はかなりお得だと思います。 ミートソース系やペペロンチーノもとても気になるので、近いうちに再訪したいと思います。 夜にワインと一緒にパスタやリゾットを頂くのも良さそうです。 ご馳走さまでした。
Yuta.Tさんの行ったお店
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
つけ麺 五ノ神製作所
新宿三丁目駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
アンティーカ ピッツェリア ダ ミケー…
恵比寿駅 / ピザ
- ~2000円
- ~4000円
-
麺屋 ひょっとこ 交通会館店
日比谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
インデアンカレー 東京丸の内店
東京駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
らーめん はやし
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- 営業時間外
-
谷や
水天宮前駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
関谷スパゲティ
中目黒駅 / パスタ
- ~1000円
- ~1000円
-
ビーフキッチン 中目黒本店
中目黒駅 / 焼肉
- ~2000円
- ~6000円
-
炭火焼 ゆうじ
渋谷駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
アタラシヤ
恵比寿駅 / 居酒屋
- 営業時間外
- ~5000円
-
ラーメンの店 ホープ軒 千駄ヶ谷店
国立競技場駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
東京 土山人
池尻大橋駅 / そば(蕎麦)
- ~3000円
- ~5000円
-
スタミナ苑
西新井大師西駅 / 焼肉
- ~1000円
- ~8000円
-
柳屋
人形町駅 / 和スイーツ
- ~1000円
- ~1000円
-
ベトナムちゃん
大久保駅 / ベトナム料理
- ~1000円
- ~5000円
-
パスターヴォラ
三田駅 / イタリア料理
- ~2000円
- ~4000円
-
HUIT
中目黒駅 / カフェ
- ~2000円
- ~4000円
-
イマカツ 六本木本店
六本木駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~3000円
-
亀戸ホルモン 恵比寿店
恵比寿駅 / ホルモン
- 営業時間外
- ~3000円