更新日:2024年12月23日
野菜がたっぷり食べられる、サラダバーが人気のレストラン
サラダバーがメインのお店 好きなサラダ、トルティーヤ、シーザーサラダ風、チーズトースト、お代わりいろいろ、チャウダーとスパイシーガンボスープ 満足するまで食べました
西新宿で、最高級の空間でゆったりくつろぎながら楽しむ「極上の焼肉」
【西新宿】”焼肉うしふじ 西新宿本店” 7月にオープンした焼肉店へ。以前同じ場所にあった焼肉店にもお伺いしたことがありますが内容もスタッフさんも全く違う新しいお店に。 入り口は地上階ですが、階段を上がった2階に店舗があり、店内は黒を基調とした高級感のある内観。 テーブル席メインで半個室のようなお席に完全個室も完備。 この日は定番の”うしふじ焼肉コース”(8,800円)をいただきました。 ここの人気メニューであるカツサンドはコースに含まれておらず、追加でお願いすることに。 まずは自家製キムチとナムル3種盛り合わせ、うしふじ塩キャベツが提供されます。 この塩キャベツはおかわりし放題。塩ダレのやみつきになる味わいで、3回くらいおかわりしちゃった。 飲み放題には生ビールは勿論白、赤ワインも含まれているのですが、いただいた赤ワインが飲み放題で飲めるワインとは思えないくらい美味しいワインでした。(銘柄は失念。。。) 塩の焼物はタン、和牛ハラミ、本日の赤身肉は栃木県のカメノコ。 タンはレモン、ハラミ、カメノコはわさびのみでシンプルに。 お肉の輝きで伝わりますか…?!相当仕入れ頑張ってると思います。お肉自体の味が濃く、旨んまい。 そしてお次は追加でお願いした”厳選ヒレ肉のカツサンド” ブリオッシュのパンでサンドされたカツサンド。間にバターとソース(?)が染み込み絶品でした。やっぱ焼肉屋さんのカツサンド好きだなぁ。 タレのお肉、本日の厳選和牛2種は(サガリとランプが提供されました。 きめ細かいサシ、1枚ごとに使われるタレもレベルお肉の旨味を支えています。 “厳選大判肉の焼きすき~真っ赤卵~” 最後のお肉はサーロインの焼きすき。十六代真っ赤卵という濃厚なブランド卵と合わせます。 王道の組み合わせだけど脂身が上質。こんなまんだよね〜っていう想像を超える美味しさ。 カツサンド、ユッケなどの創作的なメニューに目が惹かれがちですが、焼物のクオリティがめちゃくちゃ高いです。 一番リーズナブルなコースは飲み物もついて6600円〜!最高です。 でもヒレ肉のカツサンド食べて欲しいので予算に余裕があれば絶対にカツサンドの含まれたコースがおすすめ!! これ以上に高くて美味しい焼肉屋さんはいくらでもあるけど、この価格帯で(飲み放題までついて)ここまで満足させられるお店って他にあるのかなぁ。 店員さんの接客も丁寧で好感が持てます。 欠点の見つからないお店…またお伺いさせてください。 【うしふじ焼肉コース】 •自家製キムチ・ナムル3種盛り合わせ •うしふじ塩キャベツ(おかわりお好きなだけ) •厳選和牛のユッケ •厳選タン •厳選ハラミ •厳選赤身肉1種(カメノコ) •厳選ヒレ肉のカツサンド(追加+2500円) •本日の厳選和牛2種(サガリ、ランプ) •厳選大判肉の焼きすき~真っ赤卵~ •うしふじビビンバ •本日のデザート #焼肉 #西新宿 #カツサンド
神戸牛など厳選された黒毛和牛や季節の野菜や魚介類を堪能できるお店
ツレの誕生日。 お祝いの日なので、いずれ夜に訪問してみたいと思ってた、新宿の「みその」へ、清水の舞台から飛び降りるんじゃないかの気分で行ってまいりました。 かれこれ15年以上前、オフィスが第一生命ビルに所在していた頃、ランチで何回か訪問していた所です。 当時は、1000円ランチをやっていて、随分と太っ腹な価格でランチを出していたんだなぁと。今は3000円だそうです。 その頃から、いずれは夜のグランドメニューを食してみたいな、と思っていまして、ようやく今になり実行するに至ったのです。 住友三角ビル51階にお店はありますが、今、51階にはこのお店しかなく、49〜51階通しても、2店の飲食店しかありません。 時代が大きく変わったのですかね…寂しいです。 で、肝心のステーキ鉄板焼は、やっぱりランチとは違います、肉が。 ステーキにこんがり焼いたガーリックを添えて、たっぷりのマスタードを付けて頂くことをお勧めされて食べると、、、 コレがハマった! 海鮮(ホタテステーキ、鯛と春菊の蒸し焼き)、野菜(玉ねぎ、冬瓜、チンゲンサイ、アワビタケ)、ガーリックライス、赤出汁、お新香、全てが美味しかった〜 ようやく訪れた「みその」、大きな窓の眼下に広がる新宿から都心の夜景も綺麗で、良い時間を過ごす事ができました。 大変、美味しゅうございました〜 #三角ビル #神戸が本店 #ヒレとロース
上質なゴージャス空間で、厳選された食材から生まれる鉄板料理を
ランチコースのなでしこをいただきました。 全てが美味しくて、もちろんサービスも良くて大満足でした
記念日に使いたい、厳選された食材とホスピタリティが自慢のお店
ワシントンホテル内の雰囲気のいい鉄板焼きのお店(^-^) デートなどには最高(//∇//) 伊勢海老、ヒレ肉、ロース肉 すべて美味しかったです(^-^) もちろんお酒も美味し(//∇//) ガーリックライスはお店の作る人によって作り方も味も違うので面白い(^-^) ここのお店大好きです(≧▽≦)
都庁前駅にある、ジャズピアノの生演奏が聞ける大人の社交場
《備忘録》 クリスマスイタリアンディナーをいただきに、いつもの会員制ホテルのレストラン『サンメンバーズ』へ。 いつもは鉄板焼きコースですが、この日はテーブル席でイタリアンディナー。とても楽しみに行きました♡ 〜イタリアンコースメニュー〜 *ズワイガニとキャビアのタルタルは繊細で上品な味。 *濃厚なフォアグラのソテーをパンケーキに乗せ、これまた濃厚なマヌカハニーワインソースとの相性抜群でとろけましたぁ♡ *軽〜い、サクッとした香ばしい衣に、口当たりの真鱈白子のフリットは臭みなく爽やかに、お口の中でふわっとトリュフの香りで秀逸。 *目の前でたっぷりの黒トリュフを削っていただいたパルジャミーノ・レッジャーノのフェットチーネはクリーミィ。 *炭火で焼かれたぷりっぷりの伊勢海老を、濃厚なオマール海老のソース でいただく、この上ない贅沢なお料理にバーニャカウダが添えられた一皿。 *火入れが抜群の黒毛和牛の3種の部位(ロースのグリエ ミスジのインハデッラ イチボの炭火焼)はリゾットが添えられてて美味♡ *自家製フォッカチャ *ブッシュドノエル *コーヒー クリスマスメニューは初めてでしたが、ドリンクは特別に飲み放題付きの値段設定だったのでCPも含め大満足に終わりました(ღ′◡︎‵) (ワインはオーストラリアのシャルドネとカルベネで♪) 素敵なクリスマスを過ごしに、また来年も来ます✧︎*。
ムーディーなJAZZの演奏をバックに最高の夜景を楽しめるステーキ店
結婚記念日に新宿のニューヨークグリルで、9900円のランチビュッフェに行ってきました。 シャンパンはコースについてきます。 メインは一品を選ぶ形で、サーロインのグリル(+880円)にしました。 ブュッフェは種類自体はさほど多くはないのですが、どれも質が高かったです。 個人的に、自家製ベイクドリコッタチーズがかつて食べたことのない美味しさで記憶に残りました。 メインを食べ終わるとラウンジ席に移動し、ピアノの生演奏を聴きながらデザートを頂くのですが、ビュッフェを食べすぎてデザートがあまり食べられなかったのが後悔です。 私のようにならいように、皆さんビュッフェは食べ過ぎないことをおススメ致します。
溶岩で焼く肉、眼前で炙る和牛寿司や和牛ユッケ、極みは名物の牛100%ハンバーグ!
2024.7.30 リーズナブル且つカジュアルに利用出来る店ですね。 でも、しっかりそれぞれの料理は丁寧に作られ、盛りつけられ、満足です! 溶岩焼きの焼き肉は久しぶりでしたが、雰囲気を楽しめました! ごちそうさまでした〜!
新宿三井ビル地下にあるステーキ・ハンバーグ&タコスのお店
◆弾丸ステーキ 300g 1,800円(税込) ◆ライス中盛(1.5人前) 無料 ※大盛(2.5人前)も無料 人気ハイコスパステーキレストラン、久しぶりの再訪です。 開店11:00の5分前到着で待ち先客1名で2番目。 焼き方を頼めるのでレアで。 5分で着丼。 肉の表面は焼き色ですが内側は綺麗な柔らかい赤身のレア焼きです。 卓上置き調味料は、醤油、マスタード、塩、黒ガーリック、辛味噌、香味野菜ソースの6種類で、お店で案内している食べ方を見ると、定番は黒ガーリック+醤油+マスタード。これとあと香味野菜ソースも試してみました。香味野菜ソースは他のステーキ店にはないユニークな味でけっこう気に入りました。 ライスの量は中盛(1.5人前)を食べた感じで350gで、普通盛(1人前)は200gで大盛(2.5人前)は500gと思います。 大盛を頼んだ他のお客さんのライスを見るとこんもりと立派なUFO盛りでした。 ダイエット中でなければ自分も絶対大盛です! これで2,000円でお釣りがくるのですから嬉しいです♬
熟成肉が食べられるお店
ヒルトンで母とランチしました。 バーガーと魚をメインにし、デザートはタルトタタンとクレームブリュレです。 サラダバーがあって、全制覇ならず半分まで食べました。笑 どれも美味しかったです。 また行きたいです。
肉々しくてボリューミーなハンバーグとステーキが食べられるお店
ハンバーグステーキジャンボ300g 1551円 西新宿五丁目駅近くのステーキハウス。十数席しかないコンパクトな店内だが、そこそこ回転は速い。 300gのハンバーグは食べ応え十分の分量で、鉄板でデミグラスが焼け付く匂いで食欲をそそる。付け合わせにはライスにコーンサラダ、そしてホットコーヒーがついて、価格にも納得の内容。 #西新宿五丁目駅 #ハンバーグ
ランチタイムに訪問。 並んではいるが5分足らずで席に案内された。 ステーキライス1,290円を注文。 空いていればまた伺いたい。 カード不可。 #ステーキライス
お肉が美味しいのはもちろん、マッコリがオススメの焼肉屋さん
久しぶりに仕事の打ち合わせがてら近所の韓国料理焼肉三富さんへお邪魔させていただきました。 かなり久しぶりだったのですが、相変わらず心地よさが最高。アットホームな韓国焼肉屋さんなんです。今回はふたりにも関わらず座敷でまったりとさせていただきました。 韓国の家庭の味をホント感じる空間。いつもありがとうございます。 美味しゅうございました^_^
西新宿五丁目駅徒歩3分!美味ホルモン&焼肉が楽しめる!
無性に焼肉が食べたくなりこちらへ駆け込みました。まさに駆け込みって感じです。お腹空いてたのもありますが気分はもう焼肉。ともあれ近所でカジュアルにいける焼肉といえばこちら忠吉さん。 高級焼肉もいいけど、ジュージューホルモンを焼着たくなる日もありますよね?そんな気分でした。和牛盛り合わせは美しく美味しかったですね。 あとやはりホルモンは最高でした。 いつもありがとうございます。 美味しゅうございました^_−☆
たぶんあまり知られていないんだろうなと思うのですが、かなり穴場なカジュアル焼き肉屋さん。 カウンターのみで、お任せスタイル。 店主のこだわり肉が出てくるのを待つスタイル。 そしてなによりアットホームなんです。笑 美味しい肉を楽しく食べれます。 ひとりで行っても良い焼肉ですね。 また寄らせてください。 ありがとうございます! #西新宿グルメ
西新宿の雑然とした街の中、古い雑居ビルの二階にあるジンギスカンの名店
【ラムハンバーグをガーリックバターで注文するのにはワケがある】 今日は大好きな飲み友さんと『だるまや』⭐︎ 前日はなぜか電話繋がらず、当日に再度予約チャレンジ⭐︎ 18時から1時30分という制限付きではありますが無事に予約完了⭐︎ 1階に「よもだそば」が入っているビルの2階⭐︎ ちょっとわかりにくいかも知れません⭐︎ カウンター席のみの狭い店内⭐︎ 私たちは入口前の席をお借りします⭐︎ 荷物は左の棚に置きます⭐︎ 最初の飲み物は『生ビール中』⭐︎ 飲み友さんは金宮の『緑茶ハイ』⭐︎ 小さな300mlの金宮ワンカップが可愛い⭐︎ ジンギスカン鍋にはもやしと玉ねぎが乗せられ、人数分の生ラムが用意されます⭐︎ 程よい弾力とジューシーさがたまりませんね⭐︎ お肉の旨みをたっぷりと纏ったお野菜はスタッフさんが仕上げてくれます⭐︎ 飲み物は『かちわりワイン』に変更⭐︎ これ好きなのよねー笑⭐︎ お次は名物『ラムハンバーグ』⭐︎ ソースはおろしポン酢、チーズ、タコス、ガーリックバターの4種類から選べます⭐︎ 後のアレンジメニューのためにガーリックバターを選ぶのがおすすめです⭐︎ 肉汁たっぷりの美味しいハンバーグ⭐︎ 完食してしまいたいところですが、グッと我慢して1/4ほど残します⭐︎ ここで『ガーリックライス』をお願いすると、バーナー仕上げの美味しい『ガーリックライス』が登場します⭐︎ いつもあまり食べない人が「これ食べたい」とか言ってくれると嬉しいな⭐︎ 最後は退店時間を気にしつつも『塊肉』もお願いします⭐︎ 時間大丈夫ですか?とスタッフに確認しながら注文する飲み友さんの姿に "惚れてまうやろー"⭐︎ 2024年7月で20周年を迎えた『だるまや』 さん⭐︎ これからも変わらず美味しいラムの提供をお願いします⭐︎ 「生ラムたたき」や「ラム刺し」なんかもいただいてみたいなー⭐︎ また予約して伺いますね⭐︎ ⭐︎お会計⭐︎ 2名合計 ¥10,390- #再訪必至 #生ラム #ラムハンバーグ #金宮あり #ガーリックライス #かちわりワイン #緑茶ハイ #
A5ランクの黒毛和牛と新鮮ホルモンをリーズナブルに!お気軽にお問合せ下さい!
カウンターでひとり焼肉。 特上白黒セット¥2,000をオーダー。 待つとこ数分、サラダ・お惣菜・スープ・ライス・お肉とカウンターに並ぶ。 ワクワク! 美味しい! ごはんが足りない!おかわり!! とっても満足!
おいしさこそが 太樹苑のおもてなしです。
大樹苑でランチ。牛ロースカツ膳180gで1,380円Paypay払。お肉の赤い色を見ると何だかやる気が湧いてくる。一口大とはいえ噛みごたえがあってなおさら。今だけ肉食系。
究極の贅沢、創業1972年。パンドラで最高の黒毛和牛を味わい尽くす〜
「パンドラ」 2024.8.15 サーロインセット(1,600円) 先日のル・モンドに続き、この日のランチはパンドラへ。 こちらも西口では古くからあるステーキのお店です。席数はたくさんあるのでわりとすんなり入れます。 ランチのサーロインセット。 お箸で食べる定食スタイルで、サーロインステーキは小さくカットされて炒め野菜の上に乗ってます。 サラダ、ライス、味噌汁、わさび、アイスコーヒー付きです。 柔らかいサーロインのお肉。ステーキ醤油とわさび。合いますね。 塩、胡椒もあるのでお好みの味付けを色々と組み合わせて楽しみました。 美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。 #3102投稿 #サーロインセット #パンドラ #定食スタイル #新宿西口
広い店内は126席!女性一人でも気兼ねなく入れる、綺麗な焼肉屋さん
席に着くまでが時間かかるけど、料理はすぐ出てくるし、火力も強いのですぐ焼けます。 時間なかったので全部網の上に並べてしまいましたが、ほんとすぐ焼けちゃいました。 ハラミランチ1300円 網の上を見ればわかるように、かなりのボリューム!!このお値段なのにちゃんと柔らかい〜!ご飯は小〜大から選べて、冷奴にも変更可能。 誘惑に負けて中にしちゃいました。硬めの炊き上がりでお肉に合う。 ちゃんとお昼休みの内に帰れるかな・・・とドキドキしますが笑、早食いに自信のある方はぜひ(^ ^)
都庁前駅 焼肉・ステーキのグルメ・レストラン情報をチェック!
都庁前駅の周辺駅を選び直せます