3/20に行きました。 2種のあいがけ ゴラカポーク 牛豚菊芋スナップえんどうのキーマ 出汁パリップ ねぎのポタージュカレー くたくたほうれん草じゃこ いちごいちじく酢 新じゃがとタンカン ヤーコンご飯 前の間借りの時から何度か食べていましたが変わらぬ美味しさ。
口コミ(2)
オススメ度:100%
ランチに1人で訪問しました。 ラナンクルスが西新宿に復活してるのをインスタで知って衝撃。知った次の日、ランチに駆け足で行きました。 ほんとだ復活してる、小さい看板出てる。店内カウンター4席で奥にテーブル席、1席空いてて、 大盛りで注文しました。 ちょうど一年振りのラナンクルス。区役所通りのビルで食べとき、このプレートにどれだけの拘りがあるんだろうかと、一口一口噛み締めるように、少しでも多く味わえるように食べました。今日も噛み締めて食べた笑笑 提供されてメニュー全部説明して頂いて、混ぜて食べるように教えてもらいました。 ○今日のメニュー ゴラカポーク 出汁パリップ 新たまねぎ花びらだけチーズのポタージュカレー ビーツといちご 山うどごはん ○副菜 菊芋、金柑、あさりとほうれん草 ○プチドリンク まずは出汁パリップを。初めて食べたとき何か分からず調べましたが、パリップはスリランカの豆カレ。まずは一口シンプルにご飯と食べて美味しいなーと。以前僕が食べた時のご飯は、しいたけ出汁の効いたご飯でしたが、今回は山うどごはん。うどとか2、3回しか食べたことなかったけど、自然を感じられるご飯の風味。このご飯だけの風味も、他の店ではほぼ味わえないと思う。 次にポタージュカレーを食べて、玉ねぎの甘みとチーズのとろみ+ご飯で、このカレーだけでも上品。 1番気になってたのが、ビーツといちごのカレー。想像通りのフワッとした甘味でこれまた絶品。 ここにトロトロになった肉のゴラカポーク。ゴラカってなんだろと調べたら、「オトギリソウ科の常緑樹でこの木の実を乾燥させ、薫製させたもの。独特の酸味とスモーキーな香りを持ちます」とのこと。確かにほんのりスモーキーさはあるけれど、このトロトロになったポークの舌触りに大満足してあまり味わってなかった笑笑 副菜それぞれも旨いのですが、金柑や菊芋を副菜で味わうのが初。山うどご飯も、ゴラカポークも、副菜ですらも未経験を経験してる笑笑 それを全部て混ぜるのです、なんて満足なカレーランチなんだろうか。 食べ終わった後に会社のカレー好きに即報告。同じくキャッチアップ済みとのこと。1ヶ月お試しとはありますが、もうずっとやってほしい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪