【555投稿目は地元久留米が生んだとんこつラーメンの鬼才】 好きなラーメンのジャンルは?と聞かれたら、即レスで「とんこつ!」と答えます!とんこつラーメン発祥の地とも言われる久留米で育った者としては、ラーメン=とんこつなのです! そんな久留米が生んだとんこつラーメンの雄、龍の家を555投稿目に選びました! こく味玉子付 980円 プリンセット 230円 替え玉 150円 金曜日、21時過ぎの到着で、待ちは5人ほど。30分くらい並んだ。 席に着いたら、まずは辛もやしを山盛り食べる。相変わらず絶妙なバランス。もやしの甘さと辛みとが絡んでうまい。 席に座って、1分ほどで着弾!思わずうわぁーと声が滲み出てしまうほど、嬉しい一杯!これこれこれこれー! ついついリフトする麺が大量になってしまう!はよ食べたかー!ちなみに麺は硬め! 一口啜ると、まず口いっぱいに広がるとんこつの甘み!辛味噌、背脂、香油の芳醇な香りと風味がやってきて、麺を噛むと、歯切れが良く、噛めば噛むほど甘いっちゃんねぇ!また一段階、別の甘みが押し寄せる。 チャーシューは薄めでほろろ!この豚肉の甘みもまた一段と! 甘みの三重奏を締めるのが、辛味噌と辛もやし。ここにゴマを大量投入して一気に啜ると! 幸せ。風味絶佳。甘くてとろけるのは、女の子だけじゃない! 新宿のこのお店は、11回目の来店!でもまさかのレビュー未だった!なんてこったい! 上津店によくお世話になったし、シャワー通り店にもよくお世話になった。試験が終わったらご褒美にラーメン食いに行ってたな。 最近はあんまり替え玉してなかったけど、マナーとしてしっかり替え玉しました。 プリンは自家製。以前レシピ教えてもらったんやけど、どんなんやったけなぉ。タピオカブーム来る前から一貫してタピオカが乗ってて、これも甘くて美味しいのだ。 また行く!!!!! 555投稿出来たのは、いつもいいねや行きたいを押してくださったり、コメントをくださったり、オフ会で会話させてもらったりした皆様のおかげです。 こんな時代ではありますが、過去行ったお店も掘り起こしながら、まずはコツコツと600投稿目指して頑張ります!感謝、感謝です! 龍の家 たつのや 久留米ラーメン とんこつラーメンの奇才
Yuki Kondoさんの行ったお店
-
うどん 慎
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
銀座 佐藤養助
銀座駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
焼きあご塩らー麺 たかはし 新宿本店
西武新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
自家製麺 伊藤
赤羽駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
希須林 担々麺屋 赤坂店
赤坂見附駅 / 担々麺
- ~2000円
- ~2000円
-
curry 草枕
新宿三丁目駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
ハンバーグ ウィル
新宿御苑前駅 / ハンバーグ
- ~2000円
- ~4000円
-
王ろじ
新宿三丁目駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
ヨシカミ 浅草店
浅草駅 / 洋食
- ~2000円
- ~5000円
-
どん底
新宿三丁目駅 / 居酒屋
- 営業時間外
- ~4000円
-
モンブラン 浅草店
浅草駅 / ハンバーグ
- ~2000円
- ~4000円
-
蒙古タンメン中本 新宿店
新宿西口駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
龍の家 新宿小滝橋通り店
新宿西口駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
原宿餃子楼
明治神宮前駅 / 餃子
- ~1000円
- ~2000円
-
さぼうる2
神保町駅 / 喫茶店
- ~1000円
- ~1000円
-
とんかつ 山家 御徒町店
上野広小路駅 / とんかつ
- ~1000円
- ~1000円
-
らぁ麺 はやし田 新宿店
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
らーめん鴨to葱 御徒町
上野広小路駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
シエロイリオ
蔵前駅 / イタリア料理
- ~2000円
- ~5000円