10時20分頃にお店到着。 外待ち無し。 貝系と香ばしい何かの匂いの中で、空腹に耐えながら、待ちますよ。 自分の後ろに 10時30分で1名様。 10時40分には6名様。 10時50分には10名様。 11時ちょうどに開店。 食券機で食券購入。 注文は、基本メニューぽい「真鯛と蛤の塩そば」をポチーっ。 席に座って、食券を渡して、メニューに書いてあるこだわりを読みながら、待つこと約7分... 来ました!真鯛と蛤の塩そば! ほー!美しい黄金色スープ! では、スープから... !!!!!!!!!!!! うまい! これは、うまい! ぐわっとくる貝のうまみ。 じんわり程よく魚系のうまみ。 うまみの深さと広がりも、めっちゃある。 程よい塩加減。 動物系を使っていないとのことですが、うまみは十分。 なんだ、このうまさは。 絶品。 麺を... 茶色い粒々が見えるやや細めの平麺。 茹で加減はやや柔らかめ。 優しいスープとよく合ってます。 人によっては、柔らかすぎるかもしれませんが、このスープにはこのやわらかさがちょうどのような気がします。 そして、ラーメンにデフォでついている味変アイテム。 ポルチーニデュクセル、インカベリーソース、白トリュフオイル、国産黒豚パンチェッタベーーコンビッツ。 デュクセル?インカベリー?? と思いながら、適度に混ぜながら食べていきます。 これが、またすごい。 ポルチーニやトリュフの香りと上品塩スープが見事な組合せすぎる。 ついに、ラーメンもここまで来たかという感じ。 チャーシューは2種。 レアチャーシューとバラチャーシュー。 レアチャーシューのサイズと厚さか普通くらい。 むちり感のあるなかなかにうまいやつ。 バラチャーシューはかなりサイズが小さくて、厚さは普通。 デ ベジョータという希少豚とのことですが、普通にうまいチャーシューという感じやった。 ズバーっ食べて、完食! めちゃくちゃに美味しいラーメンに大満足! 退店時には、中待ちを含めて、15名様待ち! 流石、人気やな! ごちそうさまでした!
Yukihisa Enmaさんの行ったお店
-
本家 第一旭 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 一燈
新小岩駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
博多一双
博多駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
人類みな麺類
南方駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
大地のうどん 博多駅ちかてん
博多駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
炭火焼 ゆうじ
渋谷駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
ラーメン二郎 三田本店
三田駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
無鉄砲 大阪店
今宮戎駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
串かつ 松葉 総本店
大阪駅 / 串カツ
- ~2000円
- ~2000円
-
新亜飯店 芝大門店
大門駅 / 上海料理・上海蟹
- ~2000円
- ~4000円
-
一芳亭 本店
難波駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~2000円
-
総大醤
天神橋筋六丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
燃えよ 麺助
福島駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
はせ川
両国駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~3000円
-
世界一暇なラーメン屋
渡辺橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~2000円
-
筑紫樓 恵比寿店
恵比寿駅 / 中華料理
- ~3000円
- ~15000円
-
山家 上野店
上野御徒町駅 / とんかつ
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 たけ井 阪急梅田店
梅田駅 / つけ麺
- ~2000円
- ~2000円
-
一由そば
日暮里駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~1000円
-
松戸富田麺絆
東京駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~2000円