【なっとうトッピングがオススメの秘密!】 普段から良く行くパスタのお店です。 時間帯によっては外まで並んでいるのですが、ランチタイムが長く設けられているので、行く際は遅く(14時ごろ)行くといいです! お店はとてもこじんまりしており、カウンター席が8席、テーブル席として2掛けが3つと4名席が1つあります。 昭和を感じさせるようなレトロな感じで雰囲気もいいです。 カウンターになる可能性もありますが、デート使いもできるお店だと思います。 メニューは基本パスタ。 ペペロンチーノ系、あさり系、たらこ系、クリーム系、ミートソース系、スープ系、カレー系と分類されたパスタから好きなトッピングを選んでオーダーします。 金額はおおよそ1000円以上、と考えていてください。 パスタ『のみ』にしてはやや高いかもしれませんね。 他のお店ならパスタ『セット』で1000円程度なはずなので・・・。 なぜこのお店を選ぶのか? 一番の答えは『なっとう』というトッピングがあるからです。笑 大好きなのにあまりないんですよね、このトッピング。 もちろんそれだけでなく、粉チーズがかけ放題だったり、お店の雰囲気やパスタそのものの味の安定感も抜群です。 もし誰かを連れて行くってなった場合、このお店は筆頭候補になります。 それくらい雰囲気や味がいいです。 普段はたらこ系になっとうをつけ、大盛り(+100円)にしてオーダーしています。(1100円) 今回は『あさり系、にんにく、なっとう』の大盛りにしました。(1300円) 3ミリ程度の厚さにスライスされたニンニクはかなり効きます。笑 浅利もたくさんはいっていて、さらになっとうとの最高のコラボレーション。 間違いないですね。 納豆好きはぜひ行ってください。 ひきわり納豆っていうのがミソですよ。 自宅じゃ準備するの面倒くさいですからね。笑 高いのでそんなに頻繁にはいけないですが、 とてもおいしいお店なので近くへ寄った際には行ってみてください!
Ota Takahumiさんの行ったお店
-
おにやんま
五反田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
元祖めんたい煮こみつけ麺
池袋駅 / つけ麺
- ~2000円
- ~3000円
-
札幌スープカリー 東京ドミニカ新宿店
新宿三丁目駅 / スープカレー
- ~1000円
- ~1000円
-
らーめん平太周 五反田本店
大崎広小路駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
スパゲティーnokishita
新宿三丁目駅 / パスタ
- ~2000円
- ~2000円
-
おひつ膳 田んぼ 表参道
表参道駅 / 和食
- ~2000円
- ~2000円
-
BEE HOUSE~Italian Tapas~
渋谷駅 / イタリア料理
- ~1000円
- ~3000円
-
レストラン はやしや
新宿西口駅 / 洋食
- ~1000円
- ~2000円
-
BIRD酉男MAN
乃木坂駅 / 居酒屋
- 営業時間外
- ~5000円
-
たこ焼き道楽わなか なんば店
なんば駅 / たこ焼き
- ~1000円
- ~1000円
-
モナリザ恵比寿店
恵比寿駅 / フランス料理
- ~8000円
- ~20000円
-
玄海 本店
新宿御苑前駅 / 水炊き
- ~8000円
- ~15000円
-
西麻布けんしろう
広尾駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~15000円
-
切麦や甚六
新宿御苑前駅 / うどん
- ~1000円
- ~5000円
-
Cafe Restaurant AUREOLE
新宿御苑前駅 / ピザ
- ~2000円
- ~5000円
-
つけ麺たけもと
雪が谷大塚駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
浅草 牛かつ
浅草駅 / 定食
- ~2000円
- ~2000円
-
御苑 炉庵
新宿御苑前駅 / 居酒屋
- ~1000円
- ~5000円
-
焼肉トラジ 恵比寿園店
恵比寿駅 / 焼肉
- ~2000円
- ~8000円
-
浅草きびだんご あづま
浅草駅 / 甘味処
- ~1000円
- ~1000円