仕事終わりに同僚と利用しました。 今日は焼き鳥が食べたい気分だったので、三丁目の焼き鳥屋さんを探していた所、点数と口コミが良さげだった為こちらのお店に来店。 店内は少し狭いです。カウンターとテーブル席も小さめ ですが、来店してすぐ満員になったので、人気なのが伺えます! まずは1人6本の焼き鳥を注文しなければならないとゆうルールがあるそうです。 3人で来店したので、まずは18本! 焼き時間の関係?ですかね。。。 基本塩で注文。 特に好きだったのは皮です! パリッパリの皮と塩加減が合わさって美味い!! あとセセリもジューシーでかなり好きです。 焼き鳥はどれも美味しくて当たりでした。 鳥刺しも注文したのですが、こちらも新鮮で美味しいです。 美味しい焼き鳥が食べたい時はここのお店で間違いないですね^_^
口コミ(91)
オススメ度:84%
口コミで多いワードを絞り込み
鳥田むらの支店は本店より広め! 久しぶりの鳥田むらさん。 お目当てのところが予約で満席だったので 久しぶりに行ってみるかと思いがけずの訪問。 8年ぶりくらいじゃないかな~( ゚Д゚)笑 とりあえずやっぱり6本コース、 鳥わさ、煮込み、おすすめの枝豆を注文。 お通しで出てきた鳥皮ポン酢?みたいなのが さっぱりとしていて美味しかった! 6本コースは手羽先、レバー、かわ、 はさみ、ぶつ、砂肝でした。 鳥田むらさんといえば、はさみのみそ! このみそが甘目でなかなか癖になるんですよね。 追加ではしいたけとつくねを頂きました。 さすがの老舗!安定感抜群の焼鳥はどれも美味! 一品ものも美味しく、特におすすめされた枝豆は 身がぷりっとしていて旬ものだけあって美味しかった! 枝豆好きの彼に食べさせたくなりました笑 やっぱり美味しくてほっこりした。 ごちそうさまでした! #三丁目グルメ
®️が誇る焼鳥クイーンとカウンターで飲ってきました! こちらのはさみの味噌、砂肝、めちゃくちゃ美味いです! (あれ?!今気づいたが、その写真撮り忘れてる笑) あと大好きな鶏の煮込み!絶品! 夏が近づくにつれ枝豆の美味しいシーズンですが、こちらにも入荷したての枝付き枝豆、おすすめになってます。 ぷりぷりの枝豆で絶妙な塩加減! 美味い!飲みすぎた!笑
新宿三丁目駅を降りて末広通りの近くの通りを曲がるとこの店がある。 本店、支店ともにこのエリアにあり、最近お気に入りの店。 この日は2人だが、2階の座敷席に座れた。 いつも通り、焼鳥コース。 焼鳥は1人6本頼まなければならないので、コースが丁度よい。 2軒目なのでビールではなくハイボール。 レモン入りのハイボールが、さっぱりして旨い。 焼鳥は3本ずつ二皿に分けて出てくる。 レバー、皮、手羽先。 やはり手羽先が旨い。 ゆっくり酒を飲みながら、美味しい焼鳥。 いつも通りリーズナブルに美味しい焼鳥が楽しめた。 #昭和レトロ #駅近で嬉しい #食べるべきメニューあり
新宿三丁目の末広亭通り近くにある緑の暖簾の人気店。 この日は7時すぎに訪れた。 3人なので2階の座敷席に案内される。 2階は初めてだが、1階同様に懐かしい感じ。 何となく昔の宴会場と言った雰囲気。 焼き鳥6本コースは必ず注文しなければならない。 2軒目なので、生ビールではなくレモンサワー。 焼き鳥は3本ずつ出てくる。 お任せだから毎回違うのかな。 独特の甘ダレが付いたネギマ、そしてぼんじりと砂肝が一皿目。 ネギマが酒に良く合う。 二皿目は手羽先、皮、レバー。 やはり手羽先がチャンピオン。 骨の周りの肉は旨い。 パリっと焼きあがった皮もいい。 焼き鳥と言うと七味唐辛子だが、この店の焼き鳥は皿に乗っている和辛子が合う気がする。 焼き鳥は大ぶりではないので6本はペロリと行ける。 2軒目なので焼き鳥だけで十分満足。 いつもながら美味しく一杯やれた。