【参宮橋の秀逸スパイスカレー】参宮橋にありますスパイスカレー屋さんのキュマンさんの野菜チキンとキーマカレーのあいがけカレー大盛りです。 お高そうな高級な閑静な住宅地にひょっこりと現れます。 10時半から並びましたが、いゃ〜女子率がめちゃ高いなぁ〜おっさんは私のみ!ワォ‼️笑 おじさんでもこういうスパイスカレー好きなんですよー このお店は不定期営業につき、FBで予め営業日を確認して往訪! しかも10月はこの31日のみの営業でしたので、マストで行きました! ここのスパイスカレーはもはや芸術品‼️ 美味いのは当たり前田のクラッカーで、とにかく皿といい、盛り付けといい、店内の雰囲気といい、ものすご〜く〜良い‼️‼️ アチャールといい、野菜カレーもどう表現すれば良いか分かりませんが、もうとにかく美味い。 奥さんにこれ出されたら帰宅早くなりそう… こういうのに弱いんだよねー なんだかスパイスカレー自宅で作りたくなってきました。難しそうだし、手間も掛かりそう… 東京のスパイスカレー好きは是非是非行くべし‼️べし‼️ 1200円でした。ご馳走さまでした。 2日前の市ヶ谷のイヤーなランチを忘れさせて頂きました。BEST順位変更になりました!
口コミ(17)
オススメ度:92%
口コミで多いワードを絞り込み
神出鬼没(?)な店舗 いつ営業しているのかはSNSで告知(?)最寄りの駅も??? しかし カレーは最高に美味しく 美しかった。
【キュマンじゃないけれど】 オフィスから程近くに参宮橋の隠れ家的なカレー店があることを知りのぞいてみたら営業中と…月に数日しかオープンしてないお店やぞ!…と思い入店。 なんと、キュマンさんじゃなく間借りしているカレー屋さんだった!(笑) 3月終わりまでこちらで約2ヶ月間、間借りをして営業しているそう。 HACHIYA Curryさん。 夏頃に赤坂に出店して本格的にオープンする予定だという。 客は私一人だったのでお話をいろいろ聞いた。 店主は様々な経験があるが麺屋武蔵で長く働いていたそう。 ラーメン好きだが縁あってカレー屋をやることに。 ◆ポークカレー¥700 武蔵のスープを彷彿とさせるどこか甘味を感じる濃厚カレー✨ あまりカレーには詳しくないですが様々なスパイスやエキスが入って旨味も強い! 卓上の粉末のターメリックなどのスパイスを振りかければ辛さは調整できます。 美味しいひと皿でした♪ こちらは3月までなので3/14に行ったばかりですが早々に投稿させていただこう。 ごちそうさまでした(๑´ڡ`๑)
月に1、2回しか営業しない(しかもランチのみ) 難易度激高の参宮橋のカレー店 「キュマン」 昨年12月(2019.12月は27・28の2営業日のみ)に行ける機会があったので、暮れも押し迫った年末ということもあり、年内ラストカレーにて訪問。 (ちなみに直近2020年は、1月に1営業日のみで、2月と3月は営業なし^^;) 知らなければ、通り過ぎてしまうような参宮橋の住宅街に佇む、キュマン。 店内はカウンター6席とコンパクトで、可愛らしい店構え。 キュマンプレート(半熟玉子とサラダ付)より、 ◾︎ラムカレー(辛3)とキーマ(辛2)(1,300円) なんとも豪華、SNS映えしそうな盛り付け(笑) ラムはクセなどなく、柔らかく美味しい。 サワークリームと合わせて食すと、なお一層GOOD! 辛3だが、ツンとくる辛さではなく、心地よい辛さ。 キーマも美味しいね。 丁寧に煮込まれた、チキンキーマカリー。 こちらはサラダや半熟玉子と合わせて。 営業日が極めて少ないし、時間も限定されているのでなかなか行くことができないが、来れてよかった。 2019年のいいカレー食べ納めになりました。 ごちそうさまでした。 2019.12.27訪問
基本月1営業の激ウマで美しいスパイスカレー店。 成層圏を突き抜ける勢いでハードルの高い、なんと1ヶ月に1日しか営業していないお店。 たまたまインスタを見てランチのお店を探していたら、フォローしているこちらの投稿が。 あら、今日やってるのね〜行ってみようかな! って、絶妙なタイミングで行ってきました。 キュマンプレート ・ラムカレーとキーマ キーマとラムカレー、人参ドレッシングがかかったサラダ、紫キャベツ、ピクルス、ライタ、パクチー、ゆで卵、彩り鮮やかでビジュアルだけでも抜かりなし、完璧な美しさです。 キーマ キュマンの中でも辛め。 鷄挽き肉を口にいれた瞬間スパイス感が広がります。後味も爽やか。 ただ辛いのではなく、深みがあってほのかな甘みにも気付く絶妙なチューニング。 ラム 存在感のあるラムは生を使い火入れはレアな加減。ゴロンと煮込まれたお野菜も存在感があって、かなり美味しいラムカレーです。 臭みも全く無く、鋭いスパイス感が時折り現れる食べやすいけどエッジの効いた絶品。 ご飯は日本米とバスマティライスのブレンド。 サラダ→サラダ→ラム、サラダ→サラダ→キーマ、サラダ→ラム→キーマ… と、これくらい食べたら、もうたまらない。 混ぜてしまえ〜こうだ!こうだ!(ごろーさん風に脳内セリフを呟きながらまぜまぜ) ライタを加えて、ゆで卵崩して、お口の中に広がる美味しい連鎖を途切れさせたく無い一心で、あっという間に米一粒も残さず完食。 お店は参宮橋から歩いてすぐの住宅街にあり、荻窪の名店吉田カレーのレベルに匹敵する小さな看板が目印…にはなってません。 小さくてわからないw くまさんを探すのがいいと思います。 営業はだいたい1ヶ月に1日だけで、基本ランチのみとゆうハードルの高さ。 インスタ、Twitterのチェックは必須。 https://twitter.com/cuminbear https://instagram.com/cuminbear?igshid=13nphnziyfe87 ちなみに、今月の営業は11/28のみだとか。 と…かなり敷居高いのですが、新業態の「Salut」もあるので、まずはそちらに出向いてみるのもアリかも。僕はまだ行ってませんが絶対行きます。 https://www.facebook.com/salutmonkey https://www.instagram.com/salutmonkey/ 月1回振舞われる至福のスパイスカレーは、1度食べたら病みつき間違いなしです。 カウンターのみ6席くらいだったので、大人数はお勧めしません。 とってもおススメです。 #住宅街にポツリとある #くまさん #スパイス女子 #DIY感溢れる雰囲気 #お洒落な店内 #ワンオペ #辛さが旨いスパイスカレー #フォトジェニック #参宮橋