Spicy cafe RAJA

スパイシー カフェ ラジャ

予算
~2000円
~2000円
最寄駅
小田急小田原線 / 参宮橋駅 徒歩1分(33m)
ジャンル
インド料理 喫茶店 インドカレー カフェ
定休日
不定休 毎週月曜日 毎週日曜日
03-5351-0833

店の定番はチキンカリー。日本人シェフが手掛けるインドカレー店

東京 参宮橋駅にあるインドカレー店「ラジャ」。日本人シェフが手掛ける、インドカレーやタイカレーを基調としたオリジナルカレーが楽しめる店だ。ライスは日本米・バスマティ・ジャスミンライスをブレンドしたスパイスライス。店の定番は「チキンカリー」で、インド式のチキンカリーに独自のスパイスを加えてアレンジしたものだ。オリジナリティがありつつも、本格的なインド料理が堪能できる。

口コミ(38)

    ランチに1人で訪問しました。 参宮橋にカレー屋さんあると知ってましたが、行っておらず。いつか行こう、思い続けて5年、唐突に思い立って訪問です。12時前の11時45分ぐらいは誰もならんでませんでしたが、50分すぎに並び始めて3人目で入店、12時15分ぐらいに店内満席となってました。 4種か迷いましたが、辛いのは辞めて3種のBセット、バターチキン、サンバル、マトンキーマで注文しました。それにラッサムや、豆のダルカレーとかアチャールもついて豪勢。 提供されたときに、パパドは割って食べてくださいね、とか、ラッサムはそのままでも良いしかけて食べると美味しいですよ、とか丁寧に説明してくれました。 ・バターチキン メニューにちょい辛って書いてあったので気になってたんですが、ホント少し辛味感じるバターチキンカレー。ホンノリ辛口のバターチキンとか初体験、これ1番気に入りました。 ・マトンキーマ ピリッと辛いけど、羊肉のコロコロした食感楽しく、辛さより羊肉の旨みの方がメインでした。 ・サンバル ピリッとする濃厚野菜スープみたい。普通のサンバルよりも野菜の旨味が強めに感じた気がします。 まずはカレーだけ、次にはライスと一緒に、パパドでも食べてみて、酸味控えめのラッサムも混ぜてみて、ダルカレーだけでも食べて、最後の方は少し混ぜて、最後は全混ぜして完食しました。 会計の際、「3種ですね、たくさん注文して頂いてありがとうございました」っていう一声にほっこり。帰り際にも言ってもらえてまたほっこり。またくる╰(*´︶`*)╯

    拘りの詰まった極上インドカレーが人気の有名店。 辛めのインドカリーのお店、甘いカリーなどはありません。待ち時間は長めでランチ営業のみ。それでもわざわざ食べる価値ある極上インドカリー専門店です。 お一人様で行ってきました。 2023年10月7日 土曜日 13:30 *カリー3種 B ・バターチキン ・サンバル ・ポークビンダルー ライス(150g+パロタ) *ライス大盛(110g) *ゴーヤと青パパイヤのウールガイ *ランチドリンク(ホットチャイ) カリー3種B メニューはカリー1種類から4種類までを選べ、それぞれABCを指定します。さらに、オプションでライス追加、ライス大盛り、ハーフライス、パロタやパパドの追加も可能。かなり自由な組み合わせができます。 カリー3種以上を選ぶ場合、カリーとのバランスによりライスは大盛りが推奨とあります。しかし、パロタも食べたいので悩んだ末に、ライス150gとパロタの組み合わせとなる「B」に、ライス大盛り(+110g)のオプションを追加して、ライス260gとパロタに決定。そして、カレーを3種にした分、「ゴーヤと青パパイヤのウールガイ」を追加しました。 ポークビンダルー インドゴア地方の料理で、ビネガーに漬け込んだ豚肉を使う酸味と辛味が特徴のカレー。豚肉の美味しさが突出してます。酸味ほどほど辛さ強めで、爽やかで刺激的な口当たりに肉の旨みがブワッと広がる美味しさ。 バターチキン よくあるバターチキンを想像すると思い切り裏切られる抜群に美味しいバタチキです。辛味が全面に出ていて、とてもエッジの立った味わい。クリーミーですがとても軽い口当たりで、スパイシーなポタージュスープのような滑らかさ。最近美味しいバターチキンを探したいと思っているので、ちょいちょいオーダーしてますが、ここのバタチキは辛口派も必食。パロタと合わせると、パロタとバタチキの美味しさがそれぞれ120%アップしますよ。 サンバル 南インドの超定番菜食カリー。 野菜の旨みをたっぷり含んだ滑らかで優しい味わい。しかし、味の深みが素晴らしく、味噌汁的にそのまま飲める美味しさ。さらに、ポークビンダルーと合わせて混ぜることで、豚肉の旨味と野菜の旨味が美味しさを立体的に変化させるようで、美味しさが爆発します。 全てのプレートには紫タマネギのアチャール、パパド、ラッサム、そしてクートゥが付いてます。 これ、コスパ良すぎですね。 ウールガイもバッチリスパイスが効いて混ぜたら昇天。 ラッサムはトマトの酸味と辛味がビンビンきます。 ライスは、青森県産「まっしぐら」、佐賀県産「ほしゆたか」、インド産「バスマティライス」の3種を合わせた特製。これも素晴らしく美味しいライスで、最初の一口はライスだけを食べてみるのをお勧めしたいほど。 食後はランチドリンクのホットチャイにお砂糖たっぷり入れて、ほっこり。 美味しく完食いたしました。 「RAJA」は1996年から続くインドカレーをベースとしたカレー専門店です。 オーナーシェフは熊谷氏と奥様のご夫婦で営むインディペンデントなお店。店内は意外と広々しており、大人気店なのでぶっちゃけ奥様のホールが間に合っていません。それは、お店のSNSなどでも告知されており、待つのは当たり前と理解してから行くのは絶対。待たされて不満に感じる方は、このお店に合わない人です。 この日、入店は13時半、カレーが出てきたのは14時20分。入店から30分は、オーダーを待っている時間でした。 そんな感じです。 熊谷氏は、カレーが好きでお店を開くことを決意し、インドカレーをやるにあたってインドに行かないとインドに失礼だろうとの思いから、会社を辞めてインドに行った実直なシェフ。 性格はカレーにも表れていて、インドカレーをベースにしながら、美味しく食べてもらうための拘りがたくさん。例えば、カレーの種類によってタマネギの刻み方まで変えたり。また、RAJAの特徴は、ご飯を美味しく食べるカレーなので、こだわり抜いた3種の米をミックスするのも大切なポイント。拘って調理するためにも、息の合った奥様と2人でお店を回すスタイルも崩しません。 メニューのカレーは定期的に入れ替わるので、要SNSチェック。『レッドホットチリペッパーチキンカリー』は、激辛部部長以上推奨。 もっと評価されるべきお店です。辛くて美味しいカレーを待たされても良いから食べたいと腹をくくれる方に、とってもおすすめ。 #しっかり辛い #ご飯の量を調節できる #ポークビンダルー #インドカレー #高い調理技術 #ランチ営業のみ #スパイスが効いてる #百名店 #Retty人気店 #参宮橋

    RAJA @参宮橋 12時から16時までで営業日も限られるのでタイミング合わずちょっと久々。 先客多いと時間が読めないので余裕ある時でないと入りにくいのもある。 いつものように黒板のメニューから選びますが、 アレッピーフィッシュカレーは売り切れてしまったとのこと。 では、と カリー3種 B 1,590円(ライス150g+パロタ1枚)  サンバル(中辛)  クルーグポークキーマ(中辛)  チキンカリー(辛口) + アイスチャイ(330円) を。 この後も仕事がまだまだでしたし、前回すっごく辛かったレッチリ(鬼辛)はやめておきましたw 先客何人かいらしたのでしばらく待つかと思ったら、 思ったより結構早く提供されました。 改めて食べまて思いますが、やはりRAJAのカレー、どれもが感動的に美味い!! そんじょそこらのインドカレーと何が違うのか?バカ舌の私にはわからないが、おそらくスパイスの活かし方が絶妙で味のセンスが良いんだと思います。 いやぁ、今回も本当素晴らしかった! また楽しみに来たいと思います。 ご馳走様でした! — 場所: Spicy cafe RAJA

    参宮橋駅目の前にあるカレー屋さんです。 週4日、昼のみ、不定休…ということで、なかなか伺う機会がなかったお店です。(休みはインスタで確認できます。) 12時開店で、徐々に満席に…。 2人で営んでいるので混雑すると提供に時間がかかります。 なので時間に余裕のあるときに行くことをオススメします♪♪ この日のカレー ・バターチキン(グリーンチリとブラックペッパーが効いた硬派な味) ・サンバル(色々野菜の南インドの超定番菜食カリー) ・チキンカリー(シャープな辛さのサラリとした鶏肉カリー) ・ポークビンダルー(絶妙な酸味が特徴のインド南西部ゴアの豚肉カリー) ・マトンキーマ(粗挽き羊肉の北インドカリー) ・レッドホットチリペッパーチキンカリー(安易な注文厳禁の超鬼辛鶏肉カリー)※プラス400円 全てのプレートに紫タマネギのアチャール・パパド・ラッサム・サブジが付きます。 カレーは1種〜4種まで選べます。 私はカレー2種(バターチキンとレッドホットチリペッパー)、ライス150g、パロタ1枚にしました。 カレー2種でもボリューミーでお腹いっぱいになりました♪♪ レッドホットチリペッパーはキャロライナリーパーやジョロキアなどのヤバい唐辛子がふんだんに使われた激辛カレーとのことで、注文前にも「大丈夫?」と店員さんに言われました。 私は辛いものに少し耐性があるので完食できましたが、量が多かったら無理だったと思います(笑) バターチキンカレーは濃厚なのに甘すぎず、今まで出会ってきたカレーとは良い意味で違う一品。 とても美味しかったです♪♪ #辛さが旨いスパイスカレー #ランチのみ #不定休 #テイクアウトできる #友人と・同僚と #お一人様OK #激辛部おすすめ

    【カレー3種 Bセット(ライス150g + ポロタ) 】 マトンキーマ バターチキン サンバル 【オプション】 アルゴビ マトンの香り良くスパイシーなマトンキーマ、クリーミーだけど甘いだけじゃないバターチキン、優しいけどピリッとくるサンバルとカレー全てが美味しかったですし、ダルも付け合わせも混ぜて食べると最高。 オプションで追加したアルゴビも美味しかったし、素晴らしいお店でした。

Spicy cafe RAJAの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-5351-0833
ジャンル
  • インド料理
  • 喫茶店
  • インドカレー
  • カフェ
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
  • Amex
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                小田急小田原線 / 参宮橋駅 徒歩1分(33m)
小田急小田原線 / 南新宿駅 徒歩10分(800m)
京王新線 / 初台駅 徒歩11分(820m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

20席

カウンター
喫煙 不可

(完全禁煙)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

Facebook https://www.facebook.com/SpicyCafeRAJA/
X(Twitter) https://twitter.com/spicycaferaja/
Instagram https://www.instagram.com/spicycaferaja/
利用シーン ランチ、おひとりさまOK、禁煙、激辛、PayPay決済可、結婚式 二次会、おしゃれな、ご飯、肉、昼飲み

更新情報

最初の口コミ
Yu Shinohara
最新の口コミ
f.Takato
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

Spicy cafe RAJAの近くのお店

代々木のアジア・エスニックでオススメのお店

新宿の新着のお店

Spicy cafe RAJAのキーワード

Spicy cafe RAJAの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

03-5351-0833