更新日:2025年01月12日
国産クラフトビールと牛タンのお店
クラフトビールが飲みたくなり、当日のWeb予約でふらっと訪問。テラス席があり開放的な雰囲気でとても賑わっていた。 テーブル席がメインだが、カウンターもありお一人様もちらほら。客層は若めな感じで、外国の方も多く見受けられた。 料理はどれを食べてもとにかく美味しい。お酒がすすむような濃い味ではなく、一味違った調味料や香辛料が使われていたりで楽しめた。 ビールの種類が豊富で状態もよく、注文から提供されるまでの時間も短くて大満足。 店員さんも明るい雰囲気で居心地がよかった。 #珍しいメニュー #クラフトビールの種類豊富 #カウンター席あり #近隣にコインパーキング #メニューが豊富 #肩肘張らずに飲めるメンバーと #リピート決定
新宿の地下に巨大なビール専用冷蔵庫!160種以上のビールを楽しめるビアホール!
ベルギービールとつまみが美味!ほの暗い店内はどことなく異国情緒も。生ビール以外は、ガラス張り冷蔵庫から好きな瓶を取り出してレジで栓をあけてもらい専用グラスをもらう。ラベルで撰ぶのもよし、好みを伝えて店員さんに候補あげてもらうもよし、シュニッツェルとかムール貝とかビールに合うつまみも豊富で、めちゃ楽しかった!ビールも安くはないので気が付くと3人で3万円に…。あとビールだけどアルコール度数高いのも多く思った以上に酔っ払ってしまった。
ビール好きなら訪れたい新宿東口から歩いてすぐのビアホール
年の瀬の新宿は、人でごった返していた。 19時より友人と呑んだがどちらも満席かざわざわ。 こういうときこそKirin City 運良くテーブル席をゲット。 先ずはブラウマイスターで乾杯♬ この独特な味わいが美味しい。 ツマミは生ハムフルサイズと帆立と小海老のガーリックバター。 生ハムはもちろんだが、ガーリックバターが美味しい。翌日を気にしなければ是非食べるべき一品。 友人の2杯目は、一番搾りプレミアム。 とても美味しいのだが、一番搾りと同時に飲み比べないと違いはわからないと言っていた(笑) 私の2杯目は一番搾りプレミアムと黒ビールのプレミアムハーフ&ハーフ 黒ビール特有の苦味と一番搾りのマリアージュが 素晴らしい。Kirin Cityに来たらHalf&Halfは必修。 次のツマミはあか牛の旨味焼き。 赤身の旨味を存分に堪能出来る一品だ。 これに負けない生をとギネスにしました。 この力強さは別格。赤身との相性も凄い。 CITYポテトも頼んでみた。ポテトとベーコンの組み合わせは美味しい。ガーリックもほんのり感じて、嬉しい。 さすがにビールはもういいやと、友人はジョニ黒のハイボール、私は八つ星ソーダー。 長居をしてしまった(笑)2時間ですよーとスタッフからお告げが( =^ω^)あー呑んだなぁ。 #泡がきめ細かい #生ビールは早めにオーダー
ジンギスカン食べ放題の大満足ビヤホール
仕事終わりに予約をして利用しました。 新宿三丁目駅からも新宿駅からも歩いてすぐのところにあるビヤホールです。 店内は洋風の雰囲気全開で、おしゃれです。 平日の21:00ごろにお邪魔しましたが、ほぼ満席でかなり人気な様子。 席のタブレットから注文することができるのでスムーズに注文でき、使い勝手がが良いです。 とりあえずサッポロ黒ラベルのブーツグラスというものが気になったので注文してみましたが、名の通りブーツの形をしたグラスでかなり面白い。 サイズが大きいのでビールの量も多く、ビール好きにはたまらない一杯だと思います。 泡はきめ細かくなめらかで、喉ごしが良い。 普段飲む黒ラベルも美味しいですが、ビヤホールライオンさんで飲んだ黒ラベルはより飲みやすく、ビールを普段飲まない連れも美味しいと唸るほど。 料理はソーセージやチーズピザ、ハンバーグやカニクリームコロッケ、サラダなどをいただきましたが、どれも美味しく提供がとても速い。 ハンバーグは肉汁がたっぷりでやや濃いめのデミグラスソースと甘みのある肉汁、肉肉しいお肉のそれぞれが良い具合にマッチしていてお酒が進みますし、チーズピザは濃厚なチーズとハニーシロップが特徴的で美味しいですし、カニクリームコロッケはトマトベースのソースがカニクリームと抜群に合い、食感も楽しい。 他にも魅力的なメニューばかりでしたが、特に良かったと思えた料理が上記のものです。 間違いなくリピートするであろう内容でしたので、近々また利用したいと思います。 ご馳走様でした。
もりもり泡のビールが人気。軽くつまんで飲める店
土曜の昼呑みはキリンシティの開店と同時にスタート( ^ω^ ) ランチタイムだけど、私達は呑兵衛モード。 私はブラウマイスター、キリンシティでしか呑めない。 友人はハートランド、こちらも限定品ですねぇ。
キンキンに冷えたブーツグラスで最高の生ビールが飲める老舗のビアホール
新宿エルタワーにある"銀座ライオン" 1/14にリニューアルオープン、生ビールのサイズアップ券が店頭に置いていたので貰いました。 骨付きポークグリル、生ビールの割引き、恵比寿ビール祭りなど開催されるようです。 #銀座ライオン新宿エルタワー店 #リニューアルオープン
ワイワイした雰囲気を楽しみたいビアホール
ビアガーデン! 屋上のビアガーデン 生ナチョスフライとサルサソース グリルチキンとチーズたっぷりシーザーサラダ スパイシージューシーフライドチキン ほくほくフライドポテト(食べ放題) 新鮮魚介のシーフードマリネ〜特製ドレッシング~ 有頭海老のグリル BBQ プレート(食べ放題) 厳選牛の自家製ローストビーフ 希少部位 やわらか牛ハラミ 若鶏のグリル ローストポークグリル 手作りハーブソーセージ マスタード添え 新鮮5種野菜のグリル 熱々ガーリックライス 本日のデザート 店員さんはみんな外国の方で頑張ってたけど、、そういえばデザート来なかったなあ笑笑
しっかりしたお食事もできる、代々木駅近くのアイリッシュパブ
17日は、St.Patrick’s dayだったので、お店へ。 大好きなCuban Sandwich ではなく、オーナーのオススメPorter Cheese Burgarを。。。 お芋はいつも生のじゃがいもから作るので、本当に美味しい チーズの溶け感が美味しくて、パティもジューシーで美味しかった。 やっぱりアンソラスはいつ食べても美味しい。 ごちそう様でした #happystpatricksday #portercheese #pubfoods #ansolas
みんなでも、1人でも。新宿西口にある美味しいバーのお店
ギネスビールを美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。
常陸野の地から世界へ羽ばたく『常陸野ネストビール』の直営店。
【新宿/常陸野ブルーイング 新宿】 「ハニーヴァイツェン」 リミテッドって書いてあったから選んでみた。 一口目の感想は薄い?…と思ったけどそうでもないか。 ちょっと酸味がある感じ。 スッキリした飲み心地でこれからの季節に良き。 木内酒造の常陸野ネストビールは、 美味しくてふくろうマークが可愛いですね! お店は、 『NEWoMan新宿』2階というか、JR新宿駅ナカ。 リニューアルしたばかりのエリアだからピカピカだよ。 テーブル2ヶ所で全15席。 コンパクトで暖かい雰囲気。 自社工房の生ハム等をメインとしたフードあり。 テイクアウトも可能。 『常陸野ブルーイング』直営店は他にもあるけど 新宿だけのポイントは、 その場でビールを缶に詰めてくれること。 どの種類でも500ml=900円。 だからお高いビールを選ぶとちょっとお得。 お土産にしても面白いね。 乗り換えや時間調整でサクッと利用出来るのが嬉しいな。 ごちそうさまでした。 #Retty初投稿! #常陸野ネストビール #クラフトビール #醸造所直営 #女性一人で飲める #JR新宿駅改札内 #駅ナカでビール
【ジャパンクラフト×創作イタリアン】新宿で1番アットホームな18tapのビアバー
雰囲気:賑わってて、おしゃれな良い感じ 入りやすさ: 開放的で入りやすい 清潔感: 外から虫が入って来ることも笑 店員:イケイケの人が多い 頼んだメニュー:ビール色々 量: 良い感じ 味:美味しい コスパ:良い 2回目来店:有 インスタ蠅:蝿
“日本 (トーキョー)”をテーマにしたモダンなルーフトップビアガーデン。
大学のお疲れ会 新宿ルミネのビアガーデン 夏らしくていいですね(*´ω`*) 今年のこのルミネ1の屋上ビアガーデンの名前は東京小空とは言わないみたいですが、場所は同じです
各種ドイツビールが飲める5千円飲み放題コースはかなりコスパがいい。冷たく香ばしいヴァイツェン、ラガー、i.p.aなど、美味しくてグイグイ飲めてしまう。 料理は全7品で味もボリュームも満足。スタンダードなソーセージ盛り合わせや郷土料理のグーラッシュ(牛肉の煮込み)などが楽しめる。 明るく元気なドイツ人女性のジュリアさんは看板娘でしょうね。これからも頑張ってください。
新宿京王百貨店の屋上スカイガーデンでBBQ! お花見にも最適◎
新宿京王百貨店の屋上にBBQ場ができた!!! スカイガーデンでのBBQ! しかも持ち込み自由で、下の百貨店でいろいろ買い込んで行きました☺️ 手ぶらで行って、みんなでお買い物しながら上で食べるこの感じめちゃくちゃ素敵でした! しかも場所代税込で2200円 飲み放題もあったぁ!!! 映えスポットもあるし、イルミネーションもやばい!!!❤️少し暖かくなってきたし、お肉にお酒に持ち込んで、デートに女子会にまた行きたい✨✨✨ #新宿 #BBQ #肉 #女子会 #映え #イルミネーション #持ち込み可能
新宿高島屋付近 ビアホールのグルメ・レストラン情報をチェック!