更新日:2023年12月06日
「朝食の女王」の称号をもつNYの人気レストラン、待望の新宿店
ニューヨークの朝食の女王と謳われるサラベスへ♪ 何度もずっと行くカフェです! お目当てはフレンチトースト! 私はフレンチトーストが大好きなので、フレンチトーストが美味しいサラベスは重宝しているお店になります。 エッグベネディクトも美味しいのでお腹に余裕があるときはオーダーすべしです! この日は期間限定でかぼちゃのフレンチトーストがあったのでオーダーしてみました。 かぼちゃのペーストがなんとパンの中に挟んでおり、 食べるとほどよくかぼちゃのほんのりとした甘みと濃厚なかぼちゃの味が・・! 美味しすぎて、感動しました(笑) 見た目は映えないですが、あったら必ずオーダーしようと誓った美味しさでした。 あと居心地良いので会話が弾むのも好きな理由の1つです!
焼肉店のノウハウを生かした和牛100%パテは、ジューシーでその場で焼き上げます
飲んだ後のハンバーガー! 富山発祥のSHOGUN BURGERさんが新宿にもお店を出されてから、やっと訪問。 粗めチョップのパティがうまい! バンズはふっくらしっとりのタイプで、小麦の甘みが良い感じ♪ 富山で食べた…
新宿の屋根裏カフェ
タバコを吸わない、苦手な方にはちょっと居心地が悪いかもしれませんが店内がそこまでモクモクしている感じもなく、ニオイも気になる感じもなくだったので普通にカフェとして使っても問題ないと思います。 喫煙カフェをお探しの方はこのお店はとってもオススメです! #喫煙できる #新宿カフェ #お洒落カフェ #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #ソファ席でまったりデート
モデルのユアンが手がけたタルトのお店
☆ショーケースのタルトが目に毒なカフェ。夜でもカフェ利用出来ます♪☆ いつも混んでるけど、流石に閉店間際は混んでなかった。 一目惚れしたイチゴのタルトを注文。 甘甘なイチゴとしっとりしたタルトがとっても美味しいです♪ #新宿 #タルト
和菓子の名店が展開する、和と洋がミックスされた新しいカフェ
和菓子屋のカフェ! 室町時代後期、京都で創業した和菓子屋「とらや」のカフェ 新宿駅すぐ近く!待ち合わせにもピッタリ! 店内は虎も描かれていた♡ 頼んだもの ・あんパフェ[抹茶] ・あんトースト[しろごまきな粉&こしあん] ・あんペーストカフェオレ あんパフェ[抹茶]は6月8日までのもの! 宇治抹茶にあんペーストたっぷり〜 レモン寒天がさっぱり☆ あんトースト[しろごまきな粉&こしあん]は7月6日までのもの! 2種類のあんペーストを楽しめるのめっちゃいい! カフェオレにあんペーストを組み合わせるのも美味しかったー!
【新宿駅東南口1分】広々ゆったり寛げる店内!気軽に立ち寄れる高架下フードホール◎
新宿駅高架下にあるカフェ?居酒屋? サナギ新宿さん フードコートみたいになってるけど 注文は全部店員さんが取ってくれるという なんとも摩訶不思議なスタイル 炬燵席とかもあって面白い作り ではあるけれど お料理もお酒もコスパがあまりよろしくない 味と値段のバランスが… 新宿真っ只中という立地だし 仕方ないんですかねぇ 同じ値段払うなら違うお店に行きたいかな 再訪は望んではないとは思うけど カップルで炬燵席とかはいいかも とか思ったり ごちそうさまでしたー
ジャズとお酒を楽しめる有名小説にも登場する雰囲気最高のカフェバー
1人で落ち着きたい時、でもカフェじゃなくて酒を注入したい時に最高。僕はタバコは吸わないですが、喫煙okなのは嬉しい人多そう。心地よい音量のジャズと昼からのお酒は極上です。 #ジャズバー #昼からお酒 #村上春樹の小説に出てくるってよ
素材にこだわったメニューが料理が人気のナチュラルテイストカフェ
今回、店舗リニューアルとともにカフェメニューも刷新とのことだったので久々にランチに伺いました。 メニューは季節の一汁三菜セットか選べる一汁三菜セットかバターチキンカレー選べる惣菜セットの3種類。 メインメニューの他単品おかずを注文できたりスイーツメニューもあります。 季節の一汁三菜セットを注文し、大学いもとクリームチーズを単品で注文しました。 メインはからあげ、ちゃんちゃん焼き、柿なますです。 ちゃんちゃん焼きはみそ味かなと思ったら、醤油味っぽい感じで優しい味付けでした。 柿なます柿の甘さが際立っていました、からあげも美味しかったです。
新宿カフエキゾチックで個性的な穴場カフェ
カフェハイチ自慢のキーマカレーを食べたくて温泉玉子スペシャルを注文。 小さめのサラダとアイスコーヒーがセットです。 汁無しのキーマカレーはスパイス感は弱めでまろやかな甘めのキーマカレー。温泉卵をくずせばさらにまろやかで食べやすい味です。 量は少なめなので物足りなさを感じるかもしれません、たくさん食べる方は大盛がいいと思います。 コーヒーはすっきりしていて飲みやすかったです。
季節限定タルトが人気のイタリアンカフェ
7階のルミネ・ザ・吉本の公演開始を待つ間に利用しました。私は岡山白桃アールグレイクリームタルト、妻がミックスベリーとリコッタチーズクリームタルトにドリンクセットでアイスティーを付けました。ソファー席で…
カップルシート、ソファ、ロフト個室でくつろげる、欧風創作料理のお店
若い方々で賑わうお店! 歌舞伎町側の景色(笑)が眺められますよー。 ステーキandラクレットがとても美味しくて食べ応えありです。 溢れるスパークリングも嬉しい! 美味しそうなメニューが沢山。 スタッフも明る…
歌舞伎町にある新宿西口駅からすぐのカフェ
新宿サブナードで カフェタイム! ▪️渋皮栗のモンブランプリン・680円 ▪️トリプルベリーソーダ・630円 あまりカフェとか入りませんけど・・・ たまには。 これ2つでさっき食べたマグロ丼よりも高くなってしまうんですね〜(・・;) トリプルベリーソーダ ・ストロベリー ・ブルーベリー と、あと一つはなんでしょう? まぁわからなくても美味しいので良しとしましょう(笑) 渋皮栗のモンブランプリン プリンは固め。 昔懐かしい感じのプリン。 子供の頃に食べたプリンアラモードみたいなプリン! オヤジが良く作ってた覚えが有ります。 渋皮栗と言っても甘いので全く渋皮な感じは有りませんね。 見た目以上にモンブランが多くて良きです! ここは席もゆったりしていて、居心地良いですねー。
新宿三丁目にある、レトロで落ち着いた雰囲気の喫茶店
キサラの裏手くらいにあるレトロな喫茶店。 日曜なのでかなりの混雑。回転は割と早め? 多種多様なティーカップ・コーヒーカップが並んだカウンターが美しい。 ブレンドコーヒーおいしかった〜
選べるサラダなど、ランチメニューが充実しているお洒落なカフェ
吹抜けのガラスを囲い込む一角にあるカフェ。 今は、コロナで夜営業はやっていないので、ランチとカフェ。 16:15に入店、17時までですと断りを入れられて。先客は不思議なカップル1組。 ランチタイムの刺身を超えると言うハイパー干物が有名なこちら。和食も有名です。 カフェタイムは、水色が綺麗なフルクリームソーダ。コーヒゼリー、バスクチーズケーキ、そしてお目当ての鶏卵プリンが人気です。 鶏卵プリンとホットコーヒーのセット 800円をお願いします。 シルバーの足付きの器に盛られたプリンは、綺麗ですね。 硬めでキメが細かくて、好みの味です、美味しい。 カラメルは苦味少なめの甘いタイプ。プリン本体の甘みが控えめなので丁度良い。 スプーンの先が少し左に傾げているのが食べ易くてイイですね。これって三越前から日本橋小舟町に移転したインドカレーフジヤのスプーンと同じで小さいタイプ。 あちらのカップルは、フルクリームソーダを飲んでます。確かに映える綺麗な色です。 穴場的な雰囲気のお店ですね。
新宿3丁目の隠れ家喫茶店
カフェと呼ぶにはひっそりとしていて喫茶店と呼ぶには現代的なお洒落さを持っていてバーに近いような気がするけれどそもそもバーをよく知らない私がバーと呼ぶのは非常に気が引ける。コーヒーショップと呼ぶとコーヒー豆を販売しているようだけれど、それでもこのあたりがしっくりくる言葉のような気がする。というしょうもないことを日々考えており忙しい。 コーヒーはニカラグアをオーダー。ブトウの甘味と酸味のバランスが良いコーヒーとのこと。 ブドウのような、というのは難しいけれど確かに苦味が強くなく軽やかで飲みやすい。 一緒にオーダーしたガトーショコラはほとんど生チョコなのではないか、というくらいかなり濃厚。コーヒーとの相性も抜群で素敵な時間を過ごせました。
しっかりご飯も食べられるカフェ、デザートは可愛く、熊の形のかき氷も
久しぶりにルミネのカフェに行ったかもしれない。 多分前に来た時はお店が違った気がする。 お手頃なカフェなのでテーブルが狭いけどルミネの中にあるから行きやすい。 ハンバーグも美味しかったし、気軽なランチにはいいかも。
ニューヨーカーの食事を一部切り取ったような食事が楽しめるレストラン
西武新宿駅近くにあるカフェ。 サクッと夕食利用でこちらへ。ラストオーダーギリギリでしたが入れてもらいました。 オーダーはQRコードを読み込んでスマホで注文します。 まずはガズラーレモンサワーを注文して乾杯!1000mlなのでかなりたっぷり。 お通しのポップコーンをいただきつつ料理を選びます。 メキシカンチーズナチョスとジャークチキンを。ラストオーダーがきたのでガズラーレモンサワーも先行注文。 メキシカンチーズナチョスとジャークチキンはどちらも味はしっかりめでビールやハイボール、サワー系に合う感じ。 ガズラーレモンサワー2杯を美味しく飲み干してお店を後にしました。
炙りサーモンとアボカド丼が人気の、丼ものがメインのカフェ
ルミネエストのレストランフロアにて。 丼もののお店です。海鮮も肉も野菜もいろいろあります。 丼+豚汁+小鉢+デザートで1,500円いくかいかないかくらいの値段帯です。 今回はサーモン、いくら、トロの丼にしまし…
スープが濃厚パン漬けても美味しいカフェの店
スープとパンがメインのカフェ。 スープの種類が沢山あって、 サラダとグラタンセットやサラダとパンセットなど組み合わせも色々選べました。 食べ放題の焼きたてパンが美味しくて魅力☆ 焼きたてパンはシンプルな白パンからパイ系までありました!
お茶や抹茶ミルク・ラテ・アイスが楽しめる、新宿紀伊国屋併設の抹茶カフェ
KINOCHAYA 静岡掛川かごよせ茶のアイスグリーンティー 紀伊國屋書店のエレベーターホールもあるこの通りのスタンドカフェ 化石やプレシャスストーンを売ってるお店とかもこの通りにあります
新宿東口・歌舞伎町 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!