【肉汁に溺れちゃお♡】 2019年のハンバーガー食べ隊Vol.1 今年も色んなお店に食べに行こう♪ こちら《SHOGUN BURGER 新宿店》さん 富山の精肉店が手掛ける ハンバーガー店の東京1号店になります メンバーはいつもの食べ隊5人で 何気に初の夜の開催となりました♪ 店内はカウンターメインで奥にテーブル席 有名人のサインが色紙ではなく 壁の牛ちゃんのロゴに手書きなんが印象的 注文はレジにて各々好きなベースに 好きなトッピングを追加して好みの奴をw フォアグラなんて珍しいトッピングもある 色々と組み合わせ考えて注文する グルメバーガーはこの瞬間がとても楽しい *ダブルチーズバーガー ・焼いたタマネギ ・みんなの好きな目玉焼き ・イベリコ豚のベーコン シェアメニューはこちら♪ *オニオンフライ *フィッシュ&チップス *SHOGUNサラダ シェアメニューを摘まみながら ビールにハイボールを楽しんでれば 待ち時間も気にならないですね♪ 次々と運ばれてくるハンバーガー達…。 これはまた素敵なインスタ映えする奴等♪ 手元では2つに別れた未完成な状態 こいつを重ねたらスーパーでスペシャル♪ うれしい!たのしい!大好き~♪ まずはバンズ♡ 自家製の国産小麦100%のバンズ お店のSHOGUNの焼き印がかわいい ふかふかで香り良い仕上がりながら 裏面はカリッと焼かれフワカリな 食感の違いが楽しめる♪ 次はパティ♡ 和牛100%で超粗挽きな挽き肉に 牛スネ肉を混ぜて焼き上げたあります 溢れる肉汁と肉々しい食感が素敵♪ さながらステーキのような味わい グルメバーガーの真髄は やはりバランスにあり!←ここ試験に出ますw いかにパティが美味しくても 支えるバンズが弱いと実は至って普通。 なんならハンバーグとパン食べたら良いw そして野菜とソースのバランスも大事 水っぽいバーガーはやはり旨くない… それこそ野菜は別々で良くね?となるんです では、SHOGUNのバーガーは… これが実にバランスの優れた仕上がり 肉々しいパティの食感と肉汁を受け止めつつ ふわっとカリッとをキープするバンズ♪ 厚切りトマトとレタスが加わっても 全く寝ぼけた味にならないソース♪ たっぷりなチーズの濃厚な旨味に グリルオニオンの甘みと 目玉焼きにベーコンの相乗効果…♡ 久しぶりに文句のつけようがない バランスの良いハンバーガーでした♪ 本日もご馳走さまでした♬*(๑ºั∀ºั๑)๛♡ ただお店の作りとしてはレジ周りが少し弱い 場所柄、外国籍のお客さんが多いので スタッフ効率が少し落ちてしまう 混雑時などは待ち時間が増えるので注意! 時間に余裕がない方や 短気な方にはお薦めしないです♪ ハンバーガー食べ隊 700 グルメバーガー 新宿 BEST入り 24時以降OK 昼から飲める
Seiji horiさんの行ったお店
-
おにやんま
五反田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
日本橋 お多幸本店
日本橋駅 / おでん
- ~1000円
- ~5000円
-
焼肉問屋 牛蔵
富士見台駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~5000円
-
亀戸ぎょうざ 本店
亀戸駅 / 餃子
- ~2000円
- 営業時間外
-
鯉とうなぎのまるます家 総本店
赤羽駅 / 居酒屋
- ~3000円
- ~3000円
-
南インドカレー&バル エリックサウス …
京橋駅 / カレー
- ~2000円
- ~5000円
-
丸健水産
赤羽駅 / おでん
- ~1000円
- ~1000円
-
モンブラン 浅草店
浅草駅 / ハンバーグ
- ~2000円
- ~4000円
-
レッドロック 高田馬場店
高田馬場駅 / 牛料理
- ~2000円
- ~2000円
-
立ち飲みカドクラ
上野駅 / 立ち飲み
- ~2000円
- ~2000円
-
路地裏
品川駅 / 居酒屋
- ~1000円
- ~3000円
-
焼肉ヒロミヤ
曙橋駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
龍朋
神楽坂駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
かつれつ四谷たけだ
四ッ谷駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
地酒専門 野崎酒店
新橋駅 / 居酒屋
- ~4000円
- ~5000円
-
タンドールバル カマルプール
木場駅 / インド料理
- ~1000円
- ~4000円
-
ヴォメロ
東銀座駅 / ピザ
- ~2000円
- ~6000円
-
柴崎亭 つつじヶ丘本店
つつじヶ丘駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
RAMEN GOTTSU
練馬駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
岸田屋
月島駅 / 居酒屋
- ~3000円
- ~3000円