更新日:2024年12月30日
年中無休で営業中です!!渋谷駅直結徒歩3分にワインのるいすけストリームも営業中!
眠らない街、新宿で迎えたご褒美ディナータイム オーダーは、マカロニサラダ624円、千両ナスの炭焼き550円、名物!!丸鶏の素揚げ1,958円、超希少!るいすけ塩ホルモン792円、極濃豆腐の厚揚げ748円、鶏のレバー串308円、トリュフつくね418円、鶏つくねの笹巻タレ418円、フライドポテト明太マヨ添748円、石焼肉飯968円 合わせたお酒は角ハイボール605円からのホッピー白セット638円+追加のナカ275×2を2セット ちょっと駅からは離れているけれど料理は美味しいしお店の方のホスピタリティも高いから開店から閉店まで多くの若者で賑わっているのも頷きマーチ トリュフつくねと丸鶏の素揚げ必ずオーダーすることを超絶オヌヌメヨウコ また一軒、この街でスイーパーの仕事の前にお腹を満たせた奇跡に感謝 今後も時々利用させて頂く予感極大 #居酒屋 #焼鳥 #ホッピー #XYZ
コスパ良し!美味しい鳥刺しが食べられる、新宿東口駅近くの鶏料理専門店
こじんまりとした入り口、入ると雑多なガヤガヤした味のあるお店です。 狭い、うるさいがNGな方は行かないでください。笑 ご当地鳥料理が豊富、そしてどれも美味しいです。 ボリュームが多いので、少人数の場合はメニューを厳選してオーダーしてください。 鳥刺しと地鶏焼きはぜひ食べてほしい! コリコリと歯ごたえがあって美味しいです。 味付けもシンプルなので、飽きずにたくさん食べられます。 やっぱり塩とか柚子胡椒とかが美味しい
【新宿西口2分】牡蠣とおすすめワイン&日本酒が楽しめる隠れ家オイスターバー
美味しかった(^○^) 想像していたより店内は狭かったのと人気店ですし、予約して行かれた方がいいと思います。 また新宿に来る機会があれば(テリトリー外なのです)訪れたいお店となりました(^ ^) _φ(・_・ 仲良しの従姉妹と久々に再会(^^) 出張で新宿に♫ 何年振りだろう? 19時まで生牡蠣半額「HAPPY OYSTER‼︎」 ●生牡蠣 3種+1種2コおかわり ●ローストオイスター6種 ●スモーク牡蠣とパルミジャーノのクリームリゾット #新宿 #オイスター #牡蠣 #仲良し従姉妹 #美味しい #オススメ
政府の要請に従った営業を元気に致します!
砂肝・シイタケ・つくね、揚げ出し豆腐、りんごクリームチーズとクラッカー
歌舞伎役者の市川猿之助さんプロデュースのお店
正月からさっそくランチ。赤坂とは異なり明るい雰囲気で気軽に楽しめます。味はいつも通りgood。 #新宿 #九州
新鮮な魚介類が山盛りの海鮮丼が人気の割烹料理店
(2024.09.07) 新宿駅南口、早稲田アカデミー近くにある『三是(みこれ)』では豪快に盛り付けられた海鮮丼がお手頃な価格で提供されていまして… 中でも「大海鮮丼」は、まぐろ、サーモン、ぶり、甘エビに加え、珍しいボラもふんだんに使われ、ボリューム満点で期待を裏切らない逸品でありました すぐ近くにある本店『三是壽司』にできている長い行列を横目に、待ち時間なしでお邪魔したのは『炭火活烹 三是』 ビルの地下でありながらも、カウンター5席、テーブル6卓24席に加え、30人ほどの宴会もできそうな座敷席をも持つ想像以上に広いお店であったのですが、開店から僅か15分ほどでテーブル席やカウンター席は埋まってしまいました ランチメニューには日替わりで提供される「焼き魚定食」や「煮魚定食」「限定ランチ」もありますが、メインとなるのは「海鮮丼」や「まぐろ丼」「刺身定食」であろうことから、迷うことなく「大海鮮丼」をお願いいたします 大海鮮丼との名の通り、大名椀にはボリュームたっぷりな酢飯の上に大きめに切り付けられたまぐろの赤身やぶり、サーモン、ボラの4種3貫、それに甘海老が盛られていまして… ぞれぞれのネタの新鮮さに加えて、とびこのプチプチとした食感もあって満足な逸品でありました 友人が頼んだ「大まぐろ丼」も厚く切り付けられたまぐろが美味しそうでした https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/42144920.html
野村ビルの地下1階、重い引き戸の向こうにあるワインのるいすけzeRoで職場の歓送迎会。センターの8人掛けテーブル。コースのどれも美味しくて、特に看板料理の丸鷄の素揚げがよかった。スパイスパウダーとオリーブオイルとレモンが添えられている。乾杯のときにスタッフが呼応してコールしてくれるのがちょっと気恥ずかしい。
【お知らせ】 東京都が定める感染症対策に則り、営業をしております。
【天空レストランでゆったりランチ】 ある日のランチタイム。 新宿野村ビルのSKYレストランへ。 2回分の備忘録\(//∇//)\ 2回共に 週替わりWメイン 銀シャリ御前 (1300円) ドリンクバー付き ① 鶏肉の香草パン粉焼き? まぐろのお刺身ねぎソース? ② 鶏肉の炭火焼き? 真鯛の? ごはん、豚汁 お代わり無料なので もちろんお代わりしているでしょう 食後はコーヒーを飲みながら 天空の景色をゆったり眺め… さぁ〜午後もがんばろ〜 ご馳走さまでした (訪店日 2023,1月) 夕焼けの写真も出て来たので最後にUPしちゃいます #ランチ #ダイニング #和食 #週替わり定食 #肉料理 #魚料理 #ごはんお代わり無料 #豚汁お代わり無料 #ドリンクバー #お一人様OK #新宿野村ビルランチ #新宿野村ビルグルメ #西新宿ランチ #西新宿グルメ #新宿区ランチ #新宿区グルメ
冬はこたつでお鍋が大定番!大人気こたつ席は予約必須。
昔の職場の後輩と。代々木駅近くのビル3階のテラスで掘りごたつ。サムギョプサルをみんな頼んでましたが、刺身、地鶏たたきで芋のソーダ割りをがぶ飲み。開放感もあるしつまみもなかなか。割と賑わってて雰囲気も良い。
トロっと柔らかく風味の良い白レバーが美味しい、鳥料理と炭火焼きのお店
久しぶりの昆ぶ家さん、 西新宿の店舗にはランチでよく うどん食べにきていましたがコロナで閉店しまって 本店がこちらになります。 レバ串、白レバー、サキイカ天ぷら、 そして締めには目当てのウドン。 ここのお出汁は最高
和食居酒屋ながら、ランチも営業、種類の豊富さと値段以上の満足感
鶏の唐揚げおろしポン酢1000円 文化服装学院の脇路地近くにある居酒屋のランチ。若めの男女が店前でいつも3名ほど列を成していて活況。 唐揚げはジューシーで柔らかい鶏肉で、おろしポン酢のつけ汁に自分で浸して食すタイプ。これがなかなか美味い。 野菜や副菜も充実で、ご飯を大盛りにすればてんこ盛りでいただける。人気があるのが納得のランチ内容。 #新宿駅 #唐揚げ
【木材を使用した温かみのある店内で宮崎県の新鮮な食材をご堪能頂けます】
14時過ぎで近辺でランチが出来そうなお店が此方くらいしか無さそうで急いで飛び込んだら15時迄に退店することを条件にカウンター席に座らせてくれました。 宮崎料理は懐かしい(*´∇`*) 宮崎地鶏の親子丼セットか冷や汁セットか迷いましたが、チキン南蛮と刺身の小鉢も付いた豪勢な冷や汁セットにしました。 急いで用意してくれたらしく数分で着膳しました。接客が丁寧ですし、手際が良いですね。 お膳は中々のボリューム感ですが冷や汁があるのに味噌汁が付いていますw 本日のお刺身は鰹と鱧で、鱧は軽く炙ってあり仕事が細かいです。醤油も九州醤油ですが少し煮詰めてあります。 チキン南蛮は本場宮崎のムネ肉を平たく叩いたものではなくモモ肉でしたが、モモ肉だけにやはりジューシーで美味しかったです。これは、チキン南蛮セット単体だと結構なボリュームだと予想されます。 冷や汁にごはんを残りを入れて、サクッとかき込んで食べて15時前に退店出来ました。 久しぶりに宮崎料理を堪能出来て満足しました。 夜は宮崎の芋焼酎が飲めるようです。本霧島があるのは素晴らしい(^^) 価格帯は少々強気ですが満足度は高いと思います。 ご馳走さまでした、また行きます! #宮崎料理 #ボリューム満点 #カウンター席あり #落ち着ける店内 #接客が丁寧 #居酒屋ランチ #14:00以降もランチやってる #駅近で嬉しい #ご褒美ランチ
しっかりご飯も食べられるカフェ、デザートは可愛く、熊の形のかき氷も
久しぶりにルミネのカフェに行ったかもしれない。 多分前に来た時はお店が違った気がする。 お手頃なカフェなのでテーブルが狭いけどルミネの中にあるから行きやすい。 ハンバーグも美味しかったし、気軽なランチにはいいかも。
早い!旨い!安い!からあげ自慢の定食屋~soulmeet~
ランチの鶏丼!ご飯大盛り600円で美味しかったです。コスパ抜群だと思います。
全国の美味しいブランド鳥を食べくらべ出来る焼き鳥屋さん
親子丼を探して、晴京さんに行ってきました。 何度か通ったことはあったが入るのは初めて。 外観も良いけど店内も個人的に好きな良い感じ。 落ち着いた雰囲気でお茶が美味しかった。 こだわり玉子の親子丼 1,100円 他にも、限定の親子丼やチキン南蛮があるようです。 ※写真見えませんが( ; д ; ) 夜も焼き鳥やってるみたいで、次は夜に来たい。 美味しかった! ご馳走様でした。
かつおぶし香る特製おだしが自慢のお茶漬け屋さん♪
ルミネエスト 7階のこめらくに行ってきたよ。 会社の方からおすすめしてもらい、お茶漬けも良いねと言う事で(笑) ルミネエストな女子率高くて、あんまり来たこと無かったけど美味しそうなお店がたくさんあって良いね。 豆乳タルタルのチキン南蛮膳 1,350 円 トッピングが2種類選べたので、 博多明太子と炙り鮭ほぐしをオーダー。 まずは定食としてタルタルたっぷりのチキン南蛮を。 ご飯を器に移して出汁汁をかけ、トッピング2種をかける。 卓上には、海苔、鰹節、あられがあったのでそれもお茶碗に入れる。 定食、鮭茶漬け、明太茶漬けと1回で色んな種類を食べた気になり、大満足。 美味しかったです。
チキン南蛮が人気の宮崎料理専門店
ランチを探して飛び込み。鰹炙り御膳を頂きました。水割り焼酎を嗜んでいたら、出汁割りのスープが登場。出汁割りで頂きました。
新宿西口で焼き鳥と鍋と美味い日本酒が楽しめる鶏料理専門店
最近焼き鳥丼食べれるところないなあと思っていたので通りがかり迷わず入りました。ご飯もそれなりにあり焼き鳥もつくね含めて色々、きんぴらやら卵焼きやらも入りお漬物もついたこのランチ980円込、とても美味しゅうございました。ご馳走さまでした。
行政の要請範囲内で営業を行っております。
「響 新宿サザンタワー店」 2024.10.10 銀シャリランチ:チキンカツ・枝豆コロッケと刺身 (1,300円) 10何年かぶりにランチ訪問しました。 お昼時はかなり混雑してますね。 3組目の待ち、約12分くらいで席へ案内されました。 銀シャリランチはご飯ととん汁がおかわり自由のお得な定食。 週替わりメニューは、チキンカツと枝豆コロッケ、刺身のセット。 これに漬物と鯛味噌が付いてます。 チキンカツは半分にカットされて食べやすくなってます。枝豆コロッケはクリーミーなずんだペーストのトロッとしていて美味いですね。 とん汁も具沢山で食べ応え抜群。 そして何より銀シャリが美味しい! 当然のように両方おかわりしました。 コーヒー、紅茶はセルフで飲み放題なのでこちらもおかわりしてランチを終えました。 サントリーが運営しているお店なので、店名の通り響が飾ってあります。 夜に来たいものです。 満足度の高いランチをいただきました。 ごちそうさまでした。 #3161投稿 #週替わり銀シャリランチ #響 #新宿サザンタワー #人気店 #満足度高い
歌舞伎町にある宮崎グルメを楽しめると大評判の居酒屋
宮崎料理♩ 新宿にある老舗宮崎料理居酒屋! ホストクラブがたくさんあるビルの地下にあって、こんな所に居酒屋があるなんてびっくり!笑 店内はひろーい! フレンドリーな店長さんと店員さんがお出迎え お客さんは宮崎出身の人が多くて、たまたまら相席になった方々も宮崎出身! 食べたもの 料理 ・チキン南蛮 ・都城産馬刺し ・がね ・レタス巻き ドリンク ・太陽のラガー ・スコールハイボール ・ヨーグルッペ お通しおでん♩ 太陽のラガーで乾杯!醸造所直送! チキン南蛮 めちゃくちゃ大きい!ジューシーで美味しい〜 都城産馬刺し! 脂のってる♡ がね からいもを細く切りって小麦粉に混ぜて揚げたもの! サクサクふわふわ レタス巻き!ぺろっと食べれちゃう! 最後にお味噌汁をいただいた ドリンクもスコールにヨーグルッペで懐かしかったー!
他エリアのチキン南蛮のグルメ・レストラン情報をチェック!