更新日:2024年12月05日
遅めのランチ、課題店のこちらの店が通し営業だったので、14時半に入店。 オーダーは、生搾り醤油の中華そば、780円と焼き餃子3個200円。 中華そばは、竹岡式のような濃い色合い。 スープは醤油感満載で、醤油の酸味も感じられます。 麺は中細麺で茹で加減も見事。スープとの相性も良いですねー。 特大のチャーシューもインパクトあります。 丁寧に作られたと思います。 ナルトと海苔の組み合わせは、クスっと笑顔になれます。 餃子はジューシーで美味しいが、ニンニク好きには、 今一つ物足りないなぁ。 今日も汁まで完食、ご馳走様でした #竹岡式ラーメン?特大チャーシュー #ニンニク無し餃子
もつ鍋がおすすめで人気で、持ち帰りもできるお店
今日は団体で波乗り後、おばこやへ!! 15:00オープン、19:30ラストオーダーのおばこや。 土日なら判るが、平日もこの時間帯というのが、Target Marketのゆるさを感じずにはいられない。 今日は団体だったので、初めてのお座敷! じつはこんなに広いお座敷があるとはシラナンダ!!40名、50名位の宴会が出来そう。 養豚がさかんな千葉で、朝しめされたブーさんの内臓部が頂けます。 メインはモツ鍋一人前500円。 ぴかぴか、ぷりぷり、ピンク色の美し過ぎるモツの上に、シャキシャキの玉ねぎがわんさか乗っかってきます。 モツを煮込んだスープが絶品で、やっこ豆腐(大き目の豆腐一丁)をモツ鍋に投入して頂くと、これがもう、ウマイ! シメのうどんも良いけれど、グツグツ煮込まれたモツを、ご飯の上に乗っけて丼にして食べるのサイコー! 串焼きは全て80円。ポーションは比較的小さめですが、やはり、新鮮なモツはウマウマなのです。 タレは、甘めでトロトロで、みたらし団子のようなタレ。 豚足300円は、4人で充分楽しめる量。 酢味噌の色が独特で、ソースか?と思う黒い酢味噌でこちらも美味しい♪ 焼酎を頼むと、一升瓶がドン!と出てきて、最後は計り売りのシステムになっているそう。 海帰りなので、飲みに走れないのが非常に辛いとこ。 運転手じゃない人たちが生ビール飲んでたにも関わらず、一人2,000円もかからなかったのがおそろしいCP! 一度ここでダメ人間として閉店の19:30まで飲んでみたいなぁ。
地元のチョット美味しいお店
#街のお蕎麦屋さん ☆ 火曜のランチでお邪魔しました。グルメ夫婦二人組み。今日は、あづま庵さんです。 * 私は、天ざるランチ。妻は、鍋焼きうどんを注文しました。 * 天麩羅、そとはカリカリ中はジューシーです。お寿司美味しいですね。 * 鍋焼きうどん、海老天プリプリ。 * お腹も心も大満足でした。
グルメも満足、ネタが大きく新鮮で旨い、質の高いお寿司を味わえる回転寿司
#旬の食材を味わえる #シルバーウィークキャンペーン ☆ 土曜の夜お邪魔しました。グルメ親子三人組プラス両親です。今日は、敬老の日を前に、銚子丸さんです。 * 先ずは、あら汁と茶碗蒸しから。あら汁、あらが具沢山食べ応え有ります。茶碗蒸し、アツアツで出てきます。 * 此方のお店、他の回転寿司よりちょっと高めですが、ネタは良いですね。 * 家族で、一通り食べて最後に、コーヒーゼリーをいただいて締めました。 * お腹も心も大満足でした。
アボガドたっぷりヘルシーな鮪叩き丼がいただける美味しいファミレス
#気軽にランチ ☆ 土曜のランチでお邪魔しました。グルメ夫婦二人組み。今日は、ガストさんです。 * 二人とも、若鶏グリルガーリックソースを注文しました。 追加で、ハニーマスタード唐揚げ2個。 *若鶏グリル、柔らかジューシーなんです。 * ハニーマスタード唐揚げ、甘辛くて美味しいですね。 * お腹も心も大満足でした。
コラーッジョ IN 上カツ丼 800円 ○サ春雨炒め 生姜焼き 900円 どちらも肉が分厚くマイウー! この近くにある、きんハに行く時にずっと気になっていた店。 #素通りブラボー #駅前 #お初 で○サ
博多屋台ラーメンワンツースリー 気持ちだけグルテン少しフリーの吾輩は、ニュースで外国人のあいだでは豚骨ラーメンが人気ナンバーワンというのを見て.. (醤油じゃねーのか?) 熊本がマイウーだったら次は博多にしよう作戦で 熊本ラーメン 690円 バリカタで おいどんマカウーです! 博多餃子も頼みましたが、残念夜のみとのことで次回は夜博多ラーメン餃子決定 ... そして夜博多ラーメン餃子1350円しましたが、吾輩的に熊本の方がモアベターよ でした。 #うまか〜 #素通り紀行 〜坂田池
横芝にある横芝駅からすぐの中華料理店
国道を走っていて見つけたお店。 焦がし醤油拉麺って竹岡式?これ見ちゃったら他のメニューにはしませんね(笑) 友人は野菜が足りてないと言って、肉野菜定食頼んでました。 着丼したラーメン、確かにつゆが真っ黒( ^ω^ ) 具材はチャーシュー・海苔・玉子・シナチク。そして、ナルトまで参戦してました。 ワンタンはトッピングで頼みました。3個入りです。 スープは竹岡式のようで、ちと違いますね。確かに焦がし醤油とは 書いてるけど、竹岡とも富山ブラックとも書いてませんしね。 塩分もそこまでは高くないし美味しい部類だと思います。 でも、次回は違う物を頼もうかな、興味深いメニューなので(笑)
肉が硬くもう少し工夫してくれたらいいのだが
渚に白いパラソル〜♪ ビーフカレーセット 890円 サラダと(アイスコーヒーで) #店内は小綺麗でwi-hi有り #やや甘エクセレント #カフェ探索
アイドルタイムにも関わらず、お昼ご飯食べていないとお話ししたところ見繕って定食を作ってくださいました。 1,500円也 マグロブツと筍の煮物が美味しかった! #ご親切 #鰯が食べたかった #地元客と遭遇 #お父さん優しい #お母さん優しい
横芝光、横芝駅近くのラーメン屋さん
適当に営業してるので、いつやってるか分からない幻のケイちゃんラーメン! 通りがかりに赤提灯が灯ってればやってます。 電話で聞いてから行った方が良いです。 醤油ラーメンはシンプルですが、昔ながらの美味しい中華そばです。 かなりレトロでカウンターのみの小さなお店。 #昔懐かしい味 #昔ながらの中華そば #ラーメン女子 #行楽の秋キャンペーン #カウンター席のみ #あっさりラーメン #体が温まる
山武郡横芝光町にある横芝駅付近の弁当屋さん
山武郡横芝光町にある横芝駅近くの中華料理店