更新日:2024年12月29日
教えたくないほど美味しい。田舎にある一軒家レストラン
この日のメニュウは以下の通り。 肉がテーマかというくらい肉が続いた。 ・鶏のスープ 冬山茸 ・房総地鶏の部位別 ささみ 砂肝 ハツ レバー ・ハム盛り合せ:キョン 冨里ダイヤモンドポーク 穴熊 ジャージー牛 ・フォッカチャ ・どうまん蟹 ・万願寺唐辛子と縞鯵 ・伊勢海老 ・ジャージー牛と真鯛 カブ ・山武かも肉 ジャージ牛 ダイヤモンドポーク ・バイ貝と栗茸のパスタ ・なつはぜとローズマリーのシャーベット ・落花生のタルト アルコールのペアリングをお願いし、 各種料理にあわせ十分なサーブをしていただいた。 今回、特に美味しかったのは房総地鶏のレバー、あまりの美味さに会話が飛んでしまった。どうまん蟹も濃厚で感謝の一皿。ポークも好き。 総じて美味しく、感動を覚える。ペアリングで印象的だったのは木戸泉酒造のafrugeのシェリー酒樽バージョン。紹興酒にも似た風味で味わい深い。 かかっている環境音楽はイーノでもないし、誰だろう?心地良いので尋ねたらH Schmiedtとのこと。知らなかった。(帰宅するやCD買いました。) ひとつだけお願いできるとしたら、野菜ももう少し食べたかった。他は味、刺激、ホスピタリティ、音楽まで大満足の夕食となりました。 料金は15000+12800/P。コスパ良いです。 #87
No.1。 千葉まで行って魚介料理じゃなくてハンバーグを食べて帰ってくるとは!! びっくりですw 店内に入ってテーブルの上のメニューを見て… 暫く悩んで…ハンバーグ…。 だってこのお店、めっちゃハンバーグ推してる感じがビンビンくるんだもん! なんせ、豚肉100%のハンバーグですよ!! 店員さんの可愛らしいお姉さんに400gは多いいよね?って聞いたら、「そうですね…」って返してくれたから、250gを注文しました。 250gでも見た目 デカっ!って思ったけど、 一口食べてびっくり!めっちゃふわふわの軽いお肉!! めっちゃ旨い!これなら400gもいけ…うん、、ムリだな。 とにかく、めっちゃ美味しいしふわふわのハンバーグでした。 妻が食べた、海鮮丼もマグロと海老の頭の部分だけ貰って食べたけど、凄く美味しかったです。 ここのお店の1番、僕が気に入ったのは、 大きな酎ハイのコップに入った、麦茶。 これ、めっちゃ暑い日だったので、凄い嬉しかったです。 お代りして頂きました。 絶対また来る。絶対に。 クレジットカード、PayPay使えます。
タレが絶妙に美味しくふわふわの鰻重が評判のうなぎのお店
千葉に行くもうひとつの楽しみが橋本食堂。 土曜日の開店時間目指して行きました。 列は5番目、この位置ならテーブル席に座れます。 上鰻重2,900円と肝焼きとビール。定番です。 鰻重が出来上がるまでは、肝摘まんで生ビール。 この待ってる時間も楽しみの一つ。 登場です。お重いっぱいの鰻、山椒をかけて頂きます。 甘いタレには山椒のピリ辛がお似合い、タレが染み込んだご飯と鰻を一緒に口の中へ。 幸せです♥️肝吸いも美味しい 因みに肝吸いは上以上から付いてきます。 またまた値上げして2,900円になったけど、まだまだ コスパは最高!! 特上なんか、鰻2段なのに3,700円と神対応♥️ 素晴らしい鰻屋さんです #上鰻重 #肝焼き撮り忘れた #コスパ最高
新鮮でリーズナブルなたまごがけご飯がたまらない定食屋
千葉ツーリングで、走っていたら、卵がけご飯の看板を発見! 玉子が、プルプルでとても美味でした。 バイクなので、お土産が買えず残念。
贅沢な魚介をふんだんに使った海鮮料理に舌鼓
2024.10.6訪問。 東金のプロレス観戦前に、千葉県山武市松尾町大堤の【うおとも】でランチ。カミさんは「おにぎり(鮭・明太子)」と「あじのみそたたき(なめろう)」を選び、お魚メインのメニューの中、「ポークソテー+ご飯セット」を注文。熱々の鉄板に載せられた、圧倒するほどの大きい豚肉( ^ω^ )トマトケチャップベースの酸味あるソースに絡め、カミさんに少し手伝ってもらいながら、無事に完食‼︎美味しいし、大きいし、アジフライやお刺身盛り合せ同様に、人気メニューになってもおかしくないレベルのポークソテー‼︎
絶品新鮮魚介がおすすめ、山武の道の駅の定食屋さん
千葉県山武市、道の駅オライはすぬまに併設する定食店 ランチにて訪問、いわし丼といわし天定食をオーダー この手の店ってあまり期待してなかったんだけど、いやいや、厚めの衣をまとったいわし天にタレがからんでこれはウマい(・∀・) 九十九里に来たらやはりいわしですかな(´∀`) #千葉県 #山武市 #蓮沼 #いわし
広く落ち着いた店内、かにみそラーメンが人気のラーメン屋さん
千葉県山武市 千葉で帯広味噌ラーメン! ▪️蟹味噌ラーメン 東金での任務が終了 15時半頃開いてるお店を探すがなかなか無い・・・ やっと見つけたここん家。 東金から北へ10分ほどの味噌ラーメンのお店。 帯広と言えば、豚丼だと思ったが味噌ラーメンのお店。 お勧めは「蟹味噌ラーメン」という事で注文してみた。 隣の方が食べている器がデカくて驚いたが、どうやら「スーパージャンボ」という超大盛りのようで、一安心(^^;; それでも着ラーした器は、普通よりも一回り大きなモノ! 見た目、さっぱりした蟹味噌ラーメン。 蟹が一切れくらい乗っていたら良いのになぁ〜と思う。 まずスープを一口。 おつ! 口の中が「蟹・かに・カニ!」 思っていたよりもかなりカニ風味が強い! 黄色いちぢれ麺がよく合う! なかなか美味しい! でも背脂もたっぷりが気になり 完飲は我慢した… それでもお腹いっぱい! かなりボリュームのあるラーメン! せっかく帯広のお店なのでミニ豚丼も食べたかったが、これは食べきれない。 これからまだ2時間以上運転しないと行けませんので・・・ でも豚丼食べたかったなぁ〜 ご馳走様でした。
仕出しもあり、鮮度抜群の海鮮料理が味わえるお店
地元の新鮮で美味しいボリューム満点のお魚が食べられる定食屋 地元に帰った際に美味しいお刺し身が食べられるということでランチで来店しました。 最初にお店の入口がわかりにくく、迷いましたが、店内に入ると店内は意外にも奥行きがあり、店内は広かったです。 海鮮のお店となるので、お刺し身のメニューが豊富なのはもちろんですが、フライや焼き魚などのメニューもありました。 今回は名物の房州定食を注文。 房州定食はボリューム満点のお刺し身盛りにカキフライ、焼きはまぐりが付きます。 新鮮で美味しいお刺し身を食べつつ、ジューシーなカキフライでご飯は進み、ボリュームも多いので、幸せな感じでお腹いっぱいになりました。 また、焼きはまぐりも食べましたが、焼いていると感じられる浜焼きの匂いは良くジューシーなハマグリの身は非常に美味しかったです。 お昼からボリューム満点のランチで満足することができ、人気の理由もわかりました。
2017年3月にオープンした新店舗
肉汁じゅわわわ〜な焼肉屋さんのハンバーグ! 肉肉しくてとっても美味しかったです。 付け合わせの野菜が冷凍とかじゃないのも嬉しい。 このお店はお米も美味しい。 焼肉パーティーみたいな席でゆったり1人ランチさせてくれました。 #お一人様OK #お得なランチセット #肉食女子 #お肉の質が高い #肉汁すごい #肉寿司が食べられる #肉好きが通う #女性一人でも入りやすい #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #落ち着ける店内 #落ち着く雰囲気 #駐車場あり
どのお料理もボリューム満点で満足度高。中華料理のお店
#ボリューム満点 ☆ 金曜の夜お邪魔しました。グルメ夫婦二人組み。今日は、珍来さんです。 * 私は、醤油ラーメンハーフ。妻は醤油ラーメンを注文しました。 追加で、餃子一枚、おつまみチャーシュー。 * 醤油ラーメン、アッサリして飽きないお味ですね。 * 餃子、ジャンボサイズ。おつまみチャーシュー、柔らかで美味しいですね。 * お腹も心も大満足でした。
鯛料理から馬刺しまで様々な和食を堪能できる和食のお店
#とんかつと焼鳥が美味しい ☆ 木曜のランチでお邪魔しました。グルメ夫婦二人組み。今日は、鮒真さんです。 * 二人とも、厚切りとんかつランチを注文しました。 * ボリューム有りますね。中はジューシー、外はカリカリなんです。 * お腹も心も大満足でした。
コクのあるスープが美味しいラーメンと餃子が人気のお店
2024.5.4訪問。 予定していた都内のうどん屋さんへ諸事情(前日の深酒による運転不可(^_^;))で行けなくなり、カミさんの運転で山武市の【パンケ 成東店】でランチとなった本日。「辛ネギみそらーめん+味玉」、「魚介味玉つけめん」に「自家製焼餃子」を注文。辛ネギは見た目より辛く無く、久しぶりだった西山製麺製の麺やスープとの相性抜群‼︎辛みがスープと混ざり合い、全て飲み干してしまいそうになった^_^しっかりと焼き上がったジューシーな餃子も、箸休めに丁度良く、幾らでも食べれる‼︎カレーらーめんのメニューが気になり、近いうちに再訪問したくなった(^。^)
雑穀米のランチは女性に人気。美味しいお刺身にお酒が進む、和食割烹のお店
希少な「までい牛」の牛かつ。 投稿見て気になっていたまんまや。までい牛と聞き慣れないブランド肉を扱う。 店のちょと先に駐車場。名物牛かつの幟。店に入ると完璧な感染対策。牛かつ定食1550円税込と単品でまいで牛の唐揚げを頼む。牛の唐揚げは初体験。 待っている間に壁のメニューやポスターを眺める。山武市の地産地消へのこだわりが伝わる。藤田雄一さんのお米との事だが、藤田雄一さんて誰?等と思っている間に運ばれる。 牛かつはきれいなピンク。わさび醤油でとの説明。柔らかく且つ赤身の旨味。衣はサクッと揚がっている。これは旨い!ストレートにまでい牛の旨さが伝わる。 牛かつの経験値が低いのだが、有名チェーン店より旨い。この牛かつが藤田雄一さんの古代米と合う。山武市産の野菜も旨い。お吸い物はイワシのつみれ汁。いい定食だ。 初体験の牛の唐揚げ。脂身に近い部分を柔らかく煮た後で揚げた感じ。勝手に肉肉しい唐揚げを想像していたので、ちょと違ったがビールが欲しくなる濃い目の味。つまみ向き。 店を出る時に、までい牛はどこの牛ですかと女将さんに聞くと、奥から大将が出で来て詳しく教えてくれる。 福島県の飯館牛を絶やさない為に山武市で育てている。飯館牛はブランド和牛だったが原発事故で全村避難となり小林牧場さんが飯館牛を引き取り、までい牛として育てている。大将は東京で和食店を営んでいたが、この牛を広める為に請われて山武市で地産地消の店を開いた。この牛かつには、大将、小林牧場、藤田雄一さんの熱い気持ちがこもっている。 千葉県民として応援します。そして改めて福島復興を応援しようと思いつつ、ごちそう様でした。 #牛かつ #まいで牛 #千産千消
ほろ酔い気分で九十九里産の鮮魚を堪能できる海鮮料理のお店
カキフライ定食 990円 14時過ぎ何処もランチが終わっており、得意のスピンターンでイン! 酒のつまみに最高そうな壁のメニューをキョロキョロし、 定食のメニューから吾輩初球カレーといきたいところだが、せっかく魚系なのでカキフライをチョイス。 カキは小粒で結構アツアツみずみずしい系。 この時間にありつけただけで大満足! #海系
メディア掲載多数!美味しい、房総の魚介を使った海鮮料理屋
本日は九十九里で海鮮ランチ いわし天丼とアジのたたき定食1200円を頂く 老夫婦が営むお店 注文時にマスターより刺身を食べるなら白飯、天丼と食べたら刺身の味がわかんないよと言われる 注文したらいけないのと思いつつ着丼 いわし天丼は甘めのタレ タタキはなめろうで醤油なしで頂くのがオススメ 新鮮なアジがわかる
美味しい長浜豚骨ラーメンが、千葉で食べられるおと人気のラーメン屋
あっさり食べやすい博多とんこつラーメン! ねぎラーメンを注文。 紅生姜、辛子高菜、ゴマは入れ放題。 本場の味で美味しいです。 極細ストレート麺なのでするする食べられます。 水餃子はかなりスープが包まれているようで具はトロトロ。 餃子は飲み物的な感じでした。 水とおしぼりはセルフ。 ぶたさんマークが可愛いこちらのお店はラーメン屋と焼肉屋がくっついていてどちらのお料理も食べられる面白いお店です。 焼肉も美味しかった記憶あり。 #本場の味 #〆のラーメン #スープを飲み干すラーメン #ラーメン女子 #カウンター席あり
大きなナンが美味しいと評判の、日本人の舌によく合うインドカレー専門店
土日祝日限定ランチのダブルカレーセット1080円、カレー2種にナン(お代わり自由)、ターメリックライス、タンドリーチキン、サラダが付いてお得な内容です。カレーは日替りの豆チキンにポーク、辛さは勿論5段階マックスの超激辛!品数充実な上このお店のナンはモチモチで美味いです♪ちなみに中辛でもマイルドなので、辛い物が好きであればいきなり激辛でも大丈夫です。
こだわり珈琲とボリュームたっぷりのサンドが人気の珈琲チェーン店
大きいカフェオレとミックスサンドでコメダランチ! サンドウィッチボリューム満点で美味しかった。 コメチキという名の唐揚げはサクサクで中のお肉が驚くほど柔らかい。 カフェオレもたっぷりサイズにして正解でした。 テーブルにコンセントがあるのも◎ 食べきれない分はホイルをくれるので自分で包んでテイクアウト。 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #ゆったり寛げる #お得なランチセット #落ち着く雰囲気 #落ち着ける店内 #充電ピンチな時に #ボリューム満点 #コーヒー好きが集まる #駐車場あり #テイクアウトできる
箸でスッと切れる柔らかいお肉が食べられるレストラン
最近ディナーお休みぎみでしたが復活? とっても美味しい房総ハンバーグ! 東の匠SPF豚を使用しています。 外はしっかり、中はトロトロジューシー。 豚ハンバーグなので焼き時間は20分くらいかかります。 デミグラスソースも付け合わせの野菜も美味しいです。 #名物メニューはこれ #これは絶対食べてほしい #お肉の質が高い #良質なお肉 #肉食女子 #駐車場あり #接客が丁寧
北海道産そば粉100%でその日に打った十割そばがこだわりの蕎麦屋
2023/7訪問 松尾にある蕎麦屋です。 車でしか行けないと思います。 お客さんは結構入っているので人気店のようです。天ぷらは美味しかったです。