更新日:2025年01月17日
もつ鍋がおすすめで人気で、持ち帰りもできるお店
今日は団体で波乗り後、おばこやへ!! 15:00オープン、19:30ラストオーダーのおばこや。 土日なら判るが、平日もこの時間帯というのが、Target Marketのゆるさを感じずにはいられない。 今日は団体だったので、初めてのお座敷! じつはこんなに広いお座敷があるとはシラナンダ!!40名、50名位の宴会が出来そう。 養豚がさかんな千葉で、朝しめされたブーさんの内臓部が頂けます。 メインはモツ鍋一人前500円。 ぴかぴか、ぷりぷり、ピンク色の美し過ぎるモツの上に、シャキシャキの玉ねぎがわんさか乗っかってきます。 モツを煮込んだスープが絶品で、やっこ豆腐(大き目の豆腐一丁)をモツ鍋に投入して頂くと、これがもう、ウマイ! シメのうどんも良いけれど、グツグツ煮込まれたモツを、ご飯の上に乗っけて丼にして食べるのサイコー! 串焼きは全て80円。ポーションは比較的小さめですが、やはり、新鮮なモツはウマウマなのです。 タレは、甘めでトロトロで、みたらし団子のようなタレ。 豚足300円は、4人で充分楽しめる量。 酢味噌の色が独特で、ソースか?と思う黒い酢味噌でこちらも美味しい♪ 焼酎を頼むと、一升瓶がドン!と出てきて、最後は計り売りのシステムになっているそう。 海帰りなので、飲みに走れないのが非常に辛いとこ。 運転手じゃない人たちが生ビール飲んでたにも関わらず、一人2,000円もかからなかったのがおそろしいCP! 一度ここでダメ人間として閉店の19:30まで飲んでみたいなぁ。
地元のチョット美味しいお店
#街のお蕎麦屋さん ☆ 金曜のランチでお邪魔しました。グルメ夫婦二人組み。今日は、あずま庵さんです。 * 二人とも、天ざるランチを注文しました。 * 天麩羅、外はカリカリ中はジューシーなんです。 お蕎麦喉越しツルリ。握り寿司美味しいですね。 ※お腹も心も大満足でした。
地元千葉の焼肉有名店
地元の友人達が、美味しいよと言う焼肉屋さん。 それなら予約しようと電話したら、開店時間の16時半しか空いてなかった。 なので、そこまで腹は減っていなかったが予約しました。 定刻3分前に着くと暖簾が出てたので入店。 二人だったが4人テーブルに案内された。 生ビールを頼みメニューを見る。 オーダーは、厚切り上牛タン1,980円(税抜)と佐賀牛盛り合わせ1,500円と大奮発 それにセンマイ刺しとキムチでGo。 先ず、厚切り上牛タン。とても柔らかくレモンをかけなくても十分な素晴らしい美味しさ♥️ これは、絶品だ‼️ そして佐賀牛盛り合わせ。 ランプしんしんくりみ くりみは肩肉の一部のミスジ(肩部分の中程の赤身肉)とつながる部位のお肉だそうで、。やわらかい赤身の旨みを味わえました。 脂身が少ないため、しつこさはなく美味としか表現出来ません♥️ しんしんは内モモより下側の内側、その中心に位置する、特に柔らかい希少なお肉だそうです。脂肪やクセが少ないため、きめ細かく適度な弾力の美味しい部位ですね。 ランプは皆さんご存知の通り、お尻辺りの部位。 牛のモモのなかで、特にやわらかい部分からとれる赤身肉できめ細かい肉質や、クセのない上品な旨みを感じさせる絶品な部位でした。 恐るべし佐賀牛!決め細やかな肉にジューシーな旨味と甘味。ヤバイです。 そして、また厚切り上牛タンをオーダー。 佐賀牛ヤバイが、タンに嵌まった‼️ さらにもう一皿食べたいのを我慢して黒毛和牛カレーを。黒毛和牛使っていて590円は格安‼️ 辛さは万人向きですが、コクが凄い。 生ビールも3杯呑んだので、腹はパンパン。 次回は大勢で来て、いろんな料理にチャレンジしたいですね #厚切り上牛タン #佐賀牛盛り合わせ #ランプ #しんしん #くりみ #予約必須 #ランチ営業あり
家族連れや飲み会にオススメ、本格炭火焼肉がリーズナブルに堪能できるお店
#お肉の質が高い ☆ 木曜のランチでお邪魔しました。グルメ夫婦二人組み。今日は、樹苑さんです。 * 二人とも、牛ミックスランチを注文しました。 * お肉柔らかジューシーなんです。 * 飲み物も付いてお得です。 * お腹も心も大満足でした。
栗山にある横芝駅からタクシーで行ける距離の居酒屋
なめろう (房州名物漁師料理) ながらみ (別名 九十九里浜の宝石) えび ( ビールにあう) 串盛り まぐろ 瓶ビールと地酒の寒菊で ごっつぁんです。GW千秋楽
小池にある芝山千代田駅からタクシーで行ける距離の居酒屋
横芝光 美味しい店・安い店のグルメ・レストラン情報をチェック!