更新日:2025年03月16日
銚子一の行列店。蕎麦の産地別食べ比べなどメニューも豊富で天ぷらも美味
#10割そば #天ぷら サクッとお塩で #リピーター 銚子でお蕎麦屋さんと言ったらここ。 おばあちゃんが大好きなお店で 天ぷらもペロっと 少食でも美味しくて食べ切れます。 前回は期間限定の鴨南蛮そばを頂きました。 お蕎麦は10割の大盛りに鴨南蛮汁は温かいつけ汁です。 今回は 上天ぷら冷そばの10割蕎麦にしました。 蕎麦が先にきて その後に魚天 えび天 野菜天ぷらがきました。 王道で 飽きない味です。ご馳走様でした。
純粋にそばを楽しめて、日本酒や焼酎の種類が豊富なお蕎麦屋さん
#町外れの蕎麦屋 ☆ 水曜のランチでお邪魔しました。グルメ夫婦二人組み。今日は、山の上蕎庵さんです。 *二人共、天麩羅せいろランチを注文しました。 * お蕎麦、打ちたて喉越しツルリ、腰強し。 * 天麩羅、海老根、外は中はジューシープリプリなんです。 * お腹も心も大満足でした。
出汁が美味しい風味が最高の蕎麦屋
土曜日に来店したら、メチャ混んでました。 お店の前で30分以上順番待ち。 地元でもこれくらい人気の老舗お蕎麦屋さんです。 今回も「天そば」を注文しました。 つけ蕎麦は当然、美味しい。 それと感動するくらいの大きさの「特大海老天」 詳しくはブログにて。 https://jacotosh.com
銚子、銚子駅近くのそば屋さん
#落ち着いた雰囲気でゆったりできる #量が多め 12時を過ぎると急に混むので、早めに入ると良いです。 天ざる¥1100 天ぷらは海老2本ピーマン茄子、海老は揚げたて、ころもがザクザクで美味しかったです。蕎麦は量多め、お腹いっぱいになりました。 ごちそうさまでした。
国道126号沿い、大ボリュームの定食がある落ち着いた食堂
H,Ootaの㊙️ルーツ【銚子の思い出の五目中華そば】2020/12/22訪問。 Retty千葉で、皆が敬愛してやまない銚子の「Y.KIKUCHI」さんの思い出の五目中華そば、 「五目中華そば」 って、 特別なんですよね。 私の実家は昔 、千葉県袖ケ浦市横田で食料品店と食堂を営んでいました。 近所で来客のある時は「五目中華そば」の出前がよくでた。 太田屋のラーメンは大人気で、忙しいときは、小学生ながら、おかもちを持って手伝いもしていました。 五目中華そばは、鰻や寿司ほど豪華ではないが、来客に気を遣わせない、 おもてなしの一品でした。 紅白のカマボコ、伊達巻き、硬茹で玉子、チャーシュー、ナルト、シナチク、エビ、イカ、 昭和のオールスター、 すべてが、おもてなしだった。 そして、銚子は2枚のナルトも特徴、大漁旗の波頭のようだ。 キクチさんが、おばあちゃんの家に遊びに行くと、小川食堂の五目中華そばを、いつも取ってくれたそうです。 「お昼食べてきたから、まだ2時だし、お腹空いてないから」と言うと、 おばあちゃん 「やっちゃん、若いんだから食べられるよね」 おばあちゃんの精一杯のおもてなしを、お腹一杯でも一生懸命食べた、 結婚が決まり、彼女をおばあちゃんに紹介するために連れていくと、やはり五目中華そばを取ってくれた。 『小川食堂の五目中華そば』 それは、おばあちゃんの、気持ちであり、思い出の味。 今風の綺麗にまとめられたラーメンにはない、ごく普通のなかに、温かさを感じる懐かしい味わい。 そんな優しいキクチさんだからこそ、 食にも、お店にも、店主さんにも、愛のあるレビューを綴れるんですね。 こういう五目中華そばが沁みる、 ほんとに美味しかったな‼️ 最後の写真、黄色いパンジーの花が、まるで優しいおばあちゃんの笑顔のようでした。 #H.Ootaの少年期暴露します☺️ #銚子の五目そば
優しいお出汁が身体にしみる、オシャレなデートにもぴったりなお蕎麦屋
加満屋さんでちょっと遅い昼食を食べました。メニューのおすすめにあったマグロ納豆丼とビール(小)で¥1,600美味しかった。 お店の人に聞くと、観音にあるお店が本店、こちらは支店だけど、ほとんど別の店だそう。 味は当然違うだろうけど、本店はお寿司もあるそうなので、今度行ってみよう。 食レポの詳細はブログにて。 https://jacotosh.com
塚本町にある椎柴駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
千葉県のかもめ大橋近くにあるそば屋萬平屋(๑╹ω╹๑ )地元の人に愛されるおそば屋さんです!家族で行ったのですが、長野県出身のおじさんもちゃんと蕎麦の香りがすると大満足!天ざるを頼んで嬉しい海老天2つ入り!つゆも味が濃すぎず最後まで美味しく頂きました(○´3`)ノ
お蕎麦の美味しいそば富さんで オムライスに初挑戦! (*´ー`*人) 懐かしいおいしさ♥︎︎ 落ち着くわ〜! オサレなふわふわオムライスが当たり前じゃない! この王道オムライスこそ真のオムライス! そんな気持ちになるオムライスでした ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )美味しかった✩︎⡱ アイスクリームは別品。セットとかじゃないです レディーボーデンみないな感じw
大橋町にある銚子駅付近のそば屋さん
そば屋のかつカレー800円。 具はタマネギと豚小間切れ。 満腹です。 もりそばから、サンマーメンまでメニューは多彩でほぼ1000円以下。次回はこの店ダントツ最高価格1800円のメニュー、かつライスにしようと思って、「大きいんですか?」と訊いたら「500g」との返事。無理そうだ。
天丼ランチ1089円。天丼に蕎麦が付いてきます。天丼の天ぷらは、海老2、れんこん、ピーマン、かぼちゃなど。カリッと揚がってます。カロリーかなり高めになるので、次回は単品にしないと。(2024年11月22日訪問)
東庄の手打ち蕎麦屋さんです。 お得だという、ざる鰻丼セットに。蕎麦は選べます。せっかくなので、蕎麦は手打ち蕎麦のざる蕎麦にしました。 歯応えがしっかり残った、わたし好みの二八蕎麦です。
気持ちよく歩きながら住宅街の中へと進む 向かった先にはおけぶん 横からだと分からず 正面に回れば分かる 食べ過ぎて連日のロケット発射はきつい ならばの少食大作戦 またもやカレー ここは息子さんとお母さんか? 一つ一つ丁寧に作る だから提供に時間がかかる 仕方ないので日刊スポーツ 先客は二組 一気に来店か? 入店してから提供まで約14分 後からも二人来た それではいただきます これまた優しいカレーで美味しかった 町は幸町 幸せな気分になる 外は快晴
川口町にある笠上黒生駅からタクシーで行ける距離の和食のお店
犬吠埼観光のあとにランチとカレーボールなるものを求めて訪問。 ランチは、海鮮丼とキンメの煮付け定食を注文。キンメの煮付けは、少し待ちますが、大きいのに、値段は、そんなに高くないです。 もちろんうまいです。 帰りにカレーボールとさつま揚げも買いました。
香取郡東庄町にある下総橘駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
銚子からの帰り道、香取市内の蕎麦屋さんを目指しました! 朝飯が7時、昼飯10時、1.5ラウンドにつき…ゴルフ後に小腹が減った蕎麦食べたい(^^ゞ R356、東庄に入り右手に老舗風のお蕎麦屋さん…即Uターン。 正に地元のお蕎麦屋さん(^^) “せいろ”をお願いしました。建物も親父さんも蕎麦湯の器も年輪を感じます。>^_^< うずらの卵が良いですね、おそばとそばつゆも優しいお味です。ちょい白濁の蕎麦湯も完飲。 ほっこり、まったりできますよ!
銚子市にある観音駅からすぐのうどんのお店
ボリュームが人気。甘味のあるSPFポークが旨い、笹川駅近くのとんかつ屋
®️人気店。林SPFポークの極厚のトンテキ。 近くのコメリで欲しかったオリジナル商品が売り切れで田舎だつたたら残っているかなとコメリ巡りで東庄町へ。 ここまで来たらと人気の万心旬菜いなよしに向かう。平日11:30開店の11:20駐車場着。駐車場は10台程で8台目。直ぐに埋まる。 田舎のトンカツ屋と思っていたが外観は割烹に近い佇まい。通りから入った場所だが高級感がある。待っている間に投稿を見て数量限定のとんテキに惹かれる。 入口近くのカウンター席に通される。メニューを改めて確認した後、数量限定の鉄板とんテキ定食1600円を頼む。 やや待ったが、とんテキがじゅうじゅうと音を立てながら運ばれる。ソースは少な目の普通のカット。とんテキの下にはキャベツ。端から。口の中に良質な脂の甘みが広がる。やっぱり林SPFの脂身は旨い。ソースは少な目だが濃い目の味付けでキャベツと共に口に運ぶ動きが止まらない。旨いな〜。満腹満足。 食後にセルフだがコーヒーのサービス。トンカツにも惹かれるし、単品のみの極太エビフライにも惹かれる。再訪確実。ごちそう様でした。 #極厚とんテキ
銚子の魚介類を使った刺身盛り等、普段食べられないものを味わえる居酒屋
地元の漁師さんが太鼓判を押す 魚が絶品の居酒屋 刺身盛り合わせ、キンメ煮付け、なめろう どれも絶品でした
銚子沖で水揚げされたヒラメの天ぷらとタレが絶品の蕎麦処
前回はひらめ天重セットだったので、今回は天丼セットをオーダー。大きな海老がWで乗っていたので、一尾は蕎麦に突っ込んでみた。後入れ天ぷらそばの完成。投入前のあっさりのかけそば(投入前もすごく美味しい)が、コクのある味に変身(笑)そして、そばも美味かったなぁ。 今日も満席でちょっとだけ並びました。さすが人気店ですね。
自家製の卵焼きが美味しい、海鮮料理が豊富な居酒屋さん
2017年11月25日(土)昼食として、 銚子駅 近く新橋さんで、天ぷら定食(1080円) 税込を頂きました。銚子駅 徒歩2分の 所にあり、直ぐにわかります。 天ぷらは、サクサクしていて、 ご飯も、美味しく、頂きました。 ご飯は、お代わり出来ます。 ご馳走様でした。 因みに、明日は、第14回 黒潮よさこい 祭りです。( 6 会場あります。) #一人でも気軽に入れる #庶民の味方 #休日ランチでゆっくり
銚子市にある松岸駅からタクシーで行ける距離の丼もののお店
#お刺身新鮮 ☆ 木曜のランチでお邪魔しました。グルメ夫婦二人組み。今日は、やまこ庵さんです。 * 二人とも、やまこランチを注文しました。 * 天麩羅外はカリカリ中はジューシーです。お刺身新鮮でした。うどんも適度な腰があり、喉越しツルリ。 * お腹も心も大満足でした。
銚子 そば(蕎麦)のグルメ・レストラン情報をチェック!