更新日:2024年11月04日
種類が多くて分厚い刺身の海鮮丼がウリの、海の幸を存分に堪能出来るお店
平日夜の開店一番に入店。暫くは貸切状態でしたが、他にお客さんが入店。何を頼んでも美味い 特に鰯の酢〆は、もともと鮮度の良い鰯の旨味を酢が更に強く引き出してます。こんな美味い鰯は初めてでした。魚の下処理と調理が本当に巧みなお店ですね!またお邪魔します
銚子で魚を食べるならここ!地元で有名な魚問屋直営の活魚料理店
銚子で美味しい海鮮を食べるなら間違いなくここ! 家族で銚子に出かけた際に美味しい海鮮を食べたいと来店した人気のお店になります。 土曜日に来店したのでランチで混む前にと11時にお店に着きましたが、それでも人は多くいました。 今回は金目鯛の煮付けや塩焼き、お刺身に車海老のフライなどを注文。 金目鯛は1匹丸々を使った煮付けは身もぷりぷりで美味しく、何よりも大きさに驚きます。 半身の塩焼きでも大きい金目鯛になるので、家族でシェアしても十分な量でした。 お値段はそれ相応しますが、大きくて美味しい海鮮を食べられるので、文句なしです。 また、地元に帰った際には来店したいと思います。
コスパ抜群!おいしい魚介が食べられる人気食堂
朝9時前に到着で12時前に入店。お刺身は厚みがありフライも美味しかったです。
ぉ初の ヤマタ君 整理券奪取にハードル高しお店で ちょっと避けてましたが 妻の誕生日イブに 行ってきました、 まずは情報収集からw ☆内容割愛☆ 朝5時に出発7時着 先客万来…車中で待機 7時半に整理券順記帳して… 0945開店です。 この日はスペシャルが2食あるとのことで2食目をゲット カマ付の 豪華ご飯 ¥500- やばっ カマの刺身と…カニと… と、レギュラーメニューのヤマタ君01定食¥1500- やばっ!天ぷら まぐろも…新鮮ww 先々週に 同地区 この価格この量の半分以下でした 不完全燃焼でのリベンジで 解決できました。 #ヤマタ君 #銚子 #海鮮 #コスパ #タイパ
回転寿司と魚料理の2つを選んで入店するスタイル。回転寿司がいっぱいだったので魚料理を選択。 一品選べる寿司ネタがでかい!
取れたて新鮮な海鮮料理が味わえる、銚子の漁港近くにある小料理屋さん
今日は所用で千葉県の飯岡に行ったので、ここ銚子の魚料理みうらさんでランチ!刺身と天ぷら定食1650円をチョイス!お刺身も天ぷらも美味い!ご馳走様でした。!せっかくなので犬吠埼灯台に寄り道!ここの灯台登れるんだ〜!
金目鯛や鮪を使った丼物や定食が味わえる魚介専門のお店
土曜日の14時ごろ来店。 市場の駐車場から徒歩5分くらい、昼過ぎだったので上漬け定食とカツ定食のみ 注文は - 上漬け定食 - 上背とろかつ(単品) 漬けまぐろの赤身と中トロが3枚ずつ!どちらも本当に美味しい.... 写真ではあまり大きそうに見えないがまぐろ1枚がどんぶりを覆うぐらいの大きさでボリューム満点でした! 忙しない女将さんの雰囲気もすごく良くてめちゃ好きな店でした!
鮮度抜群の美味しい魚介・海鮮料理が食べられるお店
『ニャンとダーの食べ物語』 ~孤独じゃないグルメ~season3 第22話『銚子外川漁港の悶絶地魚尽くし♥』 皆さんこんにちは♪ダーです(。・ω・)ノどもっ♪ なんか急にスイッチ入る時ありません? 仕事とか……もちろんプライベートでも……なんかね……w集中しちゃったり、周りが見えなくなったり(笑) 例えば………こんな時とか………。 『ダー魚食べたい!』 寿司?定食? 『定食系』 ん~と………( ˙꒳˙ ).。oO あ、行くか! 『どこ?』 銚子! 『またイワシ?え~!なんか違うのがいい~!』 イワシは終わったんじゃないかな?もちろん違うけど(˙꒳˙⋆͛ )ウン 『なら行く♪』 行きたい店あったんだよな~(*´﹃`*)なんかいい感じの♪ 『漁港だね('∀`)』 そうそう…………で………この辺………?どこ? 『まさかのナビ違い(笑)』 いや……この辺のはず………あ、あった! 『いたこ丸』さん(`・∀・)ノイェ-イ! 『民家っぽいけど、並んでる(。・о・。)ワオ』 漁港の駐車場に止めて大丈夫みたいだから、ニャン降りて待ってて♪ 『(*`・ω・´*)ゝカシコマリ☆』 もろ漁港の目の前、釣り船の出入りや釣り客の釣果を見ながら………おぉ! 『大きい!あれヒラメ?』 だね~!大きいな~! 『小さいのもたくさんいる!』 ヒラメが釣れるのか…………あるかな?ヒラメ? 『あるんじゃない?あれだけ取れるんだから♪』 楽しみだ(*´﹃`*) 30~40分くらい待ったかな? 「お待たせしました~!どうぞ~!」 おぉ!めっちゃ綺麗な店内ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ 入口から少し階段で降りたテーブル席に♪ お水はセルフ………と………あ、ホワイトボード系メニューね♪ んと……………あった(・∀・)ヒラメ♥ 決まりだな(´-ω-)ウム ニャンも見てきな♪(^ー^)ノ 『ふふふニヤ(・∀・)ニヤ私はもう決まってるんだな』 おぉ!まさか………ヒラメか! 『違うな………私は、カサゴから揚げだ( •̀ᴗ•́ )و!』 やるな(; ・`д・´)! ってな事で(笑) 『刺身+ヒラメ煮(大)定食』のご飯大盛り と 『刺身+カサゴから揚げ』上定食 で、待ちます_( ˙꒳˙ _ )チョコン_( ˙꒳˙ _ )チョコン 窓から漁港が見えて、なんか異世界♪休み~♪って感じ(^︶^) とか思っていると………前のテーブルのお客さん……男子はどうやら「ご飯大盛り」らしい………。 『やっちまったなwww』 久しぶりに見た(笑)どんぶりも大きいし、ご飯も凄いな( ̄▽ ̄;) 『無理しないでよ』 うん、でも多分大丈夫(๑•̀ㅂ•́)و✧ で……………キタキタ( ゚∀゚)::キタキターーー!!! こんなん絶対美味いやつじゃん♥ お刺身見て♪ヒラメ見て~♪ 『カサゴ見て~♥』 これ……ご飯見て(^_^;) 「ご飯大盛りの方には小鉢でイワシの煮物サービスです♪」 増えたw まぁ大丈夫………腹減った!いただきます! ………………ヤバっウマっ!刺身プリプリ♥ ヒラメ煮付けウマっ( ºロº)!!タレヤバっ! 米ウマっ! あれ…………?もしもし?ニャン? ニャン?ニャンさん? 『あ~(╬︎`⊙︎д๏)』 大丈夫ですか………? 『カサゴの骨取ってんじゃᗦ↞︎◃︎ 〜!話かけんな(゜д゜)』 やば………なんかのスイッチ入ってる……(笑) しかし………美味いな……ヒラメも刺身も………これって………あ、やっぱり………。 『取り終わった~♥』 『ダー食べる?』 『ん?ダー?どした?』 あぁ、食べる食べる………… 『どした?』 いや…………確実にご飯足りないなって………。 『どんなスイッチ入ってんのよ(笑)』 お代わりするわ(´ー`*)ウンウン♥ 「すげぇ………………」 前の男子はどうやら食べきれなかった様子(笑) やっぱり美味しいオカズはご飯が進む♥ しっかり2人とも完食(๑ ̄Oノ ̄๑) オーッホッホ!! 『美味しかったね~♥漁港の目の前、地魚♥』 確かに美味かった♪ 『ダーお腹大丈夫?』 余裕(✌︎˙˘˙✌︎)イェイ 『相変わらず凄いね┐( ̄▽ ̄*)┌』 ニャンの集中力も見事(笑) 『どうやって解体しようかと(✧∇✧)フッフッフッ♪』 怖いわ(笑) ~第22話~ いたこ丸 訪問日7月9日 到着時間11時40分頃 並び4組みほど 退店時間12時50分頃 並び2組みほど 駐車場は漁港の駐車場に、店の前は止めないでくださいm(_ _)m #悶絶地魚尽くし♥ #~孤独じゃないグルメ~season3
朝早くから営業している漁師さんおすすめの安くて美味しい穴場のお店
お盆休み ツーリングのモーニングに。 写真は、朝定食550円 。 女将さんが、1人で回していて家庭的でもあり、美味でした。 これに3種の刺身がつくと1100円 刺身も美味しそうでした。
鯖料理専門店!銚子港水揚げの鯖をご賞味ください*ご予約も承っています。
銚子といえば、マグロかと思ってましたが新鮮な鯖を頂けるとは思ってみませんでした。
期待に応える味と量!港ならではの新鮮なお魚料理が食べられるお店
美味しい新鮮な魚が食べたくて銚子に来ました。18:00少し前の入店でラストオーダー18:30にはさすがに焦りましたが、注文した後はゆっくり美味しい魚を満喫させていただきました!また来たい!
自分だけの定食が作れる、新鮮なお刺身がおすすめのお店
ここ食堂⁈すぐ近く海見ながら。 お刺身てんこ盛り「まいわい丼」その日のオススメが入って種類多かったなー。眼で楽しめる‼︎ セルフで食器片付けるだけど、キッチンがめっちゃ清潔感あったょ。
新鮮な海鮮料理が食べられる、魚市場のレストラン
2回目の訪問で、初めて入店。 イワシフライの定食セットとメニューにはないとの事でイワシの刺身を頂きました。 刺身は油が乗って美味しかった、また骨は素揚げにして頂いていて良かった。 フライもサクサクフワフワで美味しく頂きました。
豊富なランチメニューを銚子港を眺めながらいただける海鮮料理店
某番組にも出た魚料理の店。オススメのメヌキの煮魚定食と単品シメサバ。メヌキは金目鯛などとはまた違った上品さがあり大変美味。シメサバもよく脂が乗ってました。
マグロ専門店で美味しいマグロいただく@銚子。 この日は珍しく関東で商談。 でも銚子、、、、ほぼ茨城、、、、 ということでせっかくきたら美味しいもの食べて帰ろうと retty人気店のお店、、、へ行ったらちょっと混んでて そしたらお姉さんに声かけられて 「このお店の姉妹店で何も扱っているものは違わないのでうちでどうですか?」と。 喜んでこちらへ行きました。 そして漬丼をいただいたのですが、 これが見事に普通に美味しい! これは食べ過ぎてしまいますね。 卵の黄身と相性バッチリ。 接客も丁寧だし美味しかった。 ごちそうさまでした! #ご当地グルメ #海鮮丼 #マグロ
銚子漁港のすぐ近くにあるお魚屋さん
千葉県銚子市、銚子漁港からすぐのところにあるその名のとおりマグロがメインの定食店 マグロ丼と刺身定食、イワシの天ぷらをオーダー マグロは生マグロを提供してくれているのがこの店の醍醐味、食感がちがう( ´∀`) あら汁は金目鯛のお上品なだし(・∀・) 刺身は種類が多くてなんともうれし いわし天はふわふわ 帰り際にマグロの頭部とご対面 #千葉県 #千葉 #銚子 #銚子市 #千葉県銚子市 #銚子グルメ #生マグロ #まぐろ #海鮮
飲み屋としてもご飯屋としても使える美味しい海鮮の店
10年くらい前からサンマの季節になると食べに行きます。 当時、銚子の人気店に片っ端から電話をかけて、サンマのフルコースを作ってくれって頼んだけど、どこも相手にしてくれませんでした。 唯一、こちらのわがままを聞いて対応してくださったのが海ぼうずさんでした。 そのサンマ尽くしも数年前からなめろうはないですが、レギュラーメニューになっています。
銚子で人気の割烹。魚は刺身から煮物焼物、どんな物でも美味しくいただける
お魚は煮物焼き物、そしてもちろん刺身。プリプリでうまい。 色々目移りして、女将さんにお勧めを聞いてみると、どれもイチオシだろうに正直にすすめてくれるし、更には色々旨い食べ方を教えてくれる。 刺し盛りはもちろんのこと、秋刀魚のたたきも絶妙な味わいでした。 特に凝った飲み物があるわけではないけれど、折角の銚子。魚に舌鼓を打つならおすすめです。
ボリューム満点の定食はどれも大満足。海鮮メインのきれいな食事処
【漁港前の食堂@銚子外川】 仕事で千葉県最東端の街・銚子へ。 地元の方に連れられ、海沿いにある食堂でランチ。 海に面した建物らしいシンプルな外観に、 飾り気のない洗い晒し感のある暖簾。 店内に入り海側の窓際席に座りメニューを確認。 メインの定食が3種類に、日替わりが1種。 初来店ですから、看板メニューで勝負。 店名を使った「みはらし定食@1080円」をオーダー。 こちらを紹介いただいた皆様と談笑しながら待つ。 その間、続々とお客様がやってくる。 作業着の方、スーツの方。ほぼ地元の方のようだ。 メニューには、カレーライスやカツ丼、ラーメン類が ラインナップされている。 地元客に愛される理由がなんとなく分かる。 定食がやってきた。 かなり豪華な定食だ。刺身盛り合わせにエビフライ。 欲を言えば、小鉢にもう少し工夫があれば… 味噌汁を軽く啜ってから、エビフライへ。 先に付け合わせの野菜から食べ、そしてフライ。 小ぶりのエビだか、身はぷりぷり。衣もサクサク。 揚げ物ってこれだよねって感じの美味しさ。 ソースが旨くなっちゃう感じ、分かるかな? 続いてメイン刺し盛り。 甘エビ、鮪、烏賊、真鯛、メカジキなど6種。 ねっとり旨味の詰まった新鮮な刺身だ。 白飯も美味い。三角食べ全開。ザ刺身定食。 日本人で良かったと思う瞬間。 海の幸を堪能し、〆のお茶でまったりタイム。 ボーっと海を見る時間があるといいかもね! 仕事中なんで、叶わぬ夢ですが。 房総の海沿いで食べる魚介類は高額のイメージだが、 ここはリーズナブルだった。 また来たい。次はカツ丼かな(笑)? #コスパ良しの海の幸 #エビフライ #海のそば #食堂風 #こぎれい
きんの治焼きが名物。おいしい魚や創作料理が楽しめる居酒屋
銚子産ヒラメの洗い1300円。 醤油はもちろん、ヒゲタです。
銚子 魚介・海鮮料理のグルメ・レストラン情報をチェック!