銚子の友人のおすすめで食べに行きました。 ボリュームのあるワンタンと極細麺、独特の醤油スープが美味しかったです。できれば半カレーもつけたかったけど、結構量があるよと言われやめときました。
口コミ(39)
オススメ度:82%
口コミで多いワードを絞り込み
銚子にある超老舗店。 創業と思われる1923年には 鎌倉?で屋台をすでに引いていたようです。 元々は近くに本店と分店もあったようですが 現在は閉店しています。 「ラーメン」¥680 「オムライス」¥1000 鶏な感じに野菜の旨みなどが じんわりとくるあっさりとした醤油スープ。 麺がすごく特徴的。 食感は柔目な感じで麺自体が厚さ薄め?というか あまり他にないタイプ。 かん水も未使用なのかごく少量なのか そんな感じでスープにはしっかり合います。麺量も多い。 秋田の十文字ラーメンにも思い出す。 個人的にはラーメンよりも オムライスの方が大きく印象に残りました。 まず、かなりデカい。 チキンライスがそんなに濃くなく シンプルながらもなんかついつい口に運んでしまう美味しさ。 ケチャップが全体的ではなく片側にかかってるので 味を調節しながら食べられるのもナイス。 ラーメンと一緒に頼んでたので食べ切れるか不安でしが 気付いたら無くなってました。 まさかの横浜のご当地麺サンマーメンもあったので 次回はそちらを食べてみたいですね。 #千葉県 #銚子市 #ラーメン
息子と2人で、妻の実家から鹿島スタジアムまで朝からドライブ。 その流れで銚子方面!という訳で息子に昼何を食べたいか聞いたら「麺」の希望が出たので、数年前に訪問してまた行きたいと思っていたコチラ! 13時過ぎに到着したらすぐに入れました。ラッキー! ・チャーシューワンタン麺 ・ラーメン ・半カレー ・しゅうまい 以上を息子と2人で食べた! 結構ボリュームあったけど頑張った!(笑) 地元の方から旅行者と思しき方、そして老若男女問わずいろんな客層がいたのは相変わらずで、人気の高さが窺えました。 また行きたいな〜*\(^o^)/*
銚子の人気店 驚きのワンタン 独特の麺 ワンタンの餡は想像を遥かに超えて大きい。 麺量も割と多いのでお腹いっぱいになります。 シンプルながらとても美味しいラーメンです。
銚子へ行くと必ず訪問してしまう、大塚支店。他にも色々美味しい店があるのはわかっているものの、思考停止してしまうんですよ。外見は縦長の看板に大塚支店と書いてあるだけ、恐らくこの、看板も他にもかいてあったのだろうが、日焼けしてか消えてしまっている。知らない人はなかなか気づかないかもしれない。 自分の中ではこのお店でのマストはでっかい焼売です。一つ一つがとにかくでかい。そして肉肉しい。でも臭みもなく蒸したての焼売にカラシ醤油付けて食べると最高にうまい。以前は写真のらーめん、ミニカレー、焼売二個のセットを頼んでいたのが、やっぱり焼売は、一人前4個食べたい。その結果らーめん、焼売、ライスを最近はそれぞれバラで頼むようになりました。 ラーメンは既に散々語られているように、鶏ガラスープ、素麺のような細麺ストレート。デカいチャーシュウに、細切りメンマ、ナルトがいい味出してます。太麺、麺のコシを求める人には絶対合わないですが、個人的には細麺好きなのでお気に入りです。 カレーも最近食べてないのですが、なんか懐かしい味。中華料理屋のオーダーごとに作る玉葱沢山カレーではありませんが美味しいですよ。 気になるのはチャーハン、そして、なぜかクリームソーダ。今度挑戦してみます。 # 隠れた名店 # 地元の名店 # 地元民に愛される店