更新日:2023年07月30日
種類が多くて分厚い刺身の海鮮丼がウリの、海の幸を存分に堪能出来るお店
海鮮丼が多いみたいですが、それはお昼にいただいたのでアラカルトで考えていると、待っている間にほかのお客さんの頼んでいた海鮮サラダを見て、これを頼むと心に決めました。 実際、これはすごいお買い得でした。 1200円くらい?とかでマグロとタコといくらがてんこ盛りです。 あとは好物のメヒカリの天ぷらでお酒。サラダの漁がすごいのですでに結構満腹。 なぜかカニクリームコロッケが食べたくて追加。他にはつみれ汁(でかい!)と太巻き(でかい!)もいただきました。 ビール、お酒、焼酎2杯いただいて、1人4000円してなかったです。すごいコスパ… ごちそうさまでした。
コスパ抜群!おいしい魚介が食べられる人気食堂
お刺身は大きいし、美味しかったです。 ごちそうさまでした。
銚子で魚を食べるならここ!地元で有名な魚問屋直営の活魚料理店
刺身好きには堪らない美味しさでした。
知る人ぞ知る名店との呼び声も高い魚屋の直営店の海鮮丼のお店
で、特上海鮮丼と単品の牡蠣を注文。海鮮丼は超山盛りでこのまま食べると具が崩れてくるので、添付の平皿に具をいったん少しどけてからいただきます。具も分厚めで牡蠣も大きく非常に食べ応えがあります。港町じゃないのですが漁師メシのような海鮮が食べられる穴場の町です。 敢えていうと配膳までやや時間がかかるので、お急ぎのかたは適さないかもしれません。
激ウマ‼️ 大トロ丼は特にお勧めですよ! 数に限りがあるので13〜15番以内でないと食べられないかも… 一年前と量が減った様に感じましたが、味は抜群でした! ミニ丼も99円なので頼みましたが、量が多過ぎて食べるのに一苦労でした… 因みに営業は10時からですが予約券を貰うのに7時には並ばないと無理ですよ! #大トロ #オモウマ #トロける
取れたて新鮮な海鮮料理が味わえる、銚子の漁港近くにある小料理屋さん
刺身と天ぷら定食1650円をチョイス!お刺身も天ぷらも美味い!ご馳走様でした。!せっかくなので犬吠埼灯台に寄り道!ここの灯台登れるんだ〜!
金目鯛や鮪を使った丼物や定食が味わえる魚介専門のお店
丁寧にマグロの部位の説明をいただきました。マグロ一本丸ごと購入されてるお店なので、いろんな珍しい部位を楽しめます。
期待に応える味と量!港ならではの新鮮なお魚料理が食べられるお店
エビフライ3本と、 刺身の盛り合わせ、小鉢、漬物、ご飯、味噌汁。 せっかく銚子まで来たので 海鮮丼も考えましたが、エビフライが食べたくなって。 エビフライ、写真のとおり大きめで しっかり身が詰まって美味しかったです。 お刺身も新鮮な感じでした。 店員さんたちも明るく感じが良かったです。 それにしてもなんで兄弟定食なんだろう? 親子定食というのもありましたが…
鮮度抜群の美味しい魚介・海鮮料理が食べられるお店
並定食1300円 刺身と この日はカツオの唐揚げ 唐揚げは油がほどよく食べやすい! 刺身は漬け、炙りが最高! お腹も満たされる量☺️ 水、お茶はセルフ テーブル席、2階席や扉が閉まる部屋もあるっぽい。 駐車場はお店の方にお聞きしたところ、向かいの広場で大丈夫だそう。
朝早くから営業している漁師さんおすすめの安くて美味しい穴場のお店
注文は迷わず、おまかせ定食❗️ 朝からお刺身盛りに煮魚、天ぷらがセットになった定食。 待っている間は可愛いにゃんこがお相手してくれます。犬猫と子供には何故か懐かれるようで膝の上にチョコンと座ってきました。 なんやかんや癒されているうちに定食が到着。 お刺身盛りは生のマグロとタコが美味しかったです白身魚の天ぷらはフワフワで美味しかったです 大盛りのご飯と具沢山のお味噌汁で体も温まりお腹も一杯になりました。 過去の投稿を見るとお刺身盛りに鰯があったのでまたその時期に来てみたなと思いました^_^ 美味しかったです御馳走様でした^_^ #絶飯ロード
やっぱりここのマグロはうまい! 本マグロは赤身も大トロも最高! 近海ヒラメ、サーモンも激ウマでした。 美味しくて大満足でした!
新鮮な地魚料理と日本の夕陽百選の宿に選ばれた九十九里郷土料理のお店
しらす丼と鯖寿司定食。鯖寿司は美味い。 臭みもなく、ふわふわの鯖とごはんです。
自分だけの定食が作れる、新鮮なお刺身がおすすめのお店
お刺身てんこ盛り「まいわい丼」その日のオススメが入って種類多かったなー。眼で楽しめる‼︎ セルフで食器片付けるだけど、キッチンがめっちゃ清潔感あったょ。
下永井にある倉橋駅からタクシーで行ける距離の海鮮料理のお店
お刺身定食をオーダー、美味しく頂きましたが、イワシとしらすが入って無かったのが残念でした。
新鮮な海鮮料理が食べられる、魚市場のレストラン
イワシフライの定食セットとメニューにはないとの事でイワシの刺身を頂きました。 刺身は油が乗って美味しかった、また骨は素揚げにして頂いていて良かった。 フライもサクサクフワフワで美味しく頂きました。
豊富なランチメニューを銚子港を眺めながらいただける海鮮料理店
ごはんは、 ミニ海鮮丼、ミニ魚天丼、白飯、 から一つ選べます。 ミニ海鮮丼を選びました。 煮魚はお頭付きです。 ランチとは別にデザートで、 「ミニ抹茶パフェ」
銚子駅徒歩2分。鯖料理専門店「廣半」で銚子の鯖をご賞味ください。
銚子観光に出かけランチは銚子プラザホテルのレストランで 名物は銚子鯖寿司らしいがそれはお土産用に購入し「ランチ海鮮丼」をいただく 普通の海鮮丼で丁寧に盛り付けしてあり小鉢、茶わん蒸し、お吸い物付きで安いし美味しかったが、わざわざ銚子迄来て食べなくてもいいような気もする。 なにか銚子ならではの後一工夫欲しいところかな! オフシーズンなのでホテルはがらんとしていたがレストランはほぼ満席で人気があるみたい。 鯖寿司も家で食べたが美味しかった~ でも銚子の鯖寿司ってなんでワサビ入ってるのかな?
マグロ専門店で美味しいマグロいただく@銚子。 この日は珍しく関東で商談。 でも銚子、、、、ほぼ茨城、、、、 ということでせっかくきたら美味しいもの食べて帰ろうと retty人気店のお店、、、へ行ったらちょっと混んでて そしたらお姉さんに声かけられて 「このお店の姉妹店で何も扱っているものは違わないのでうちでどうですか?」と。 喜んでこちらへ行きました。 そして漬丼をいただいたのですが、 これが見事に普通に美味しい! これは食べ過ぎてしまいますね。 卵の黄身と相性バッチリ。 接客も丁寧だし美味しかった。 ごちそうさまでした! #ご当地グルメ #海鮮丼 #マグロ
銚子漁港のすぐ近くにあるお魚屋さん
メニューは定食、どんぶり、握りと豊富で悩みます… 何回も何回もメニューを捲り続け、青魚三種丼といわしの天ぷらを注文です。 さて、運ばれてきたどんぶりは… しめさば、鰹、なめろうの三種丼に鰯とたこが乗ってドーン さっそく真ん中を陣取る鰯さんをいただきます。 脂が乗ってて溶ける〜‼︎甘〜い‼︎ これまでにもこの時期に鰯をいただいたことはあったけど、ナニコレ? めっちゃ美味しいんですけど… 恐るべし、入梅鰯。 しめ鯖が気持ちお酢強めでしたが(東北のしめ鯖はほぼ刺身なので…)、なめろうも好みの味で美味しくペロリでした♪ そして、鰯の天ぷら。 こちらは添えられたカレー塩でいただきます。 鰯がふわっふわです。 完璧なさくふわです。 カレー塩が鰯の甘さを引き立てつついい主張をしてます。 なんなんコレ。 めっちゃ美味しいんですけど… もともと鰯は好きな方でしたけど、私の知っている鰯とは別人でした。 美味しかったぁ… 定食も握りも美味しそうでしたし、これは再訪しなくてはです。
飲み屋としてもご飯屋としても使える美味しい海鮮の店
刺身や、焼き魚や、揚げ物を、下拵えで先に準備しないからですね。。いわゆる街中の定食屋さんとは、一手間別格です。 先に市場でリサーチしたら、本日は、サワラ、カツオ、金目鯛、ハマグリが一押しの様子。 オーダーはカツオ刺身、金目鯛のヅケ丼、と、名物アブラボウスの照り焼きをいただきました。 カツオはややだれ気味。もう脂が乗ってました。 金目鯛は最高。鮮度も、脂ののりもほどよいです。とにかく身が甘い、真鯛や、ヒラメのそれに近い感じでしたが、金目鯛のいいところ最高です。 アブラボウスはいつも解説しています通り、 ご飯3杯はいける旨さです。 ギンダラや、銀ムツに身質が似てます。 是非一度味わって下さい。
香取・銚子・旭市 魚介・海鮮料理のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの魚介・海鮮料理のグルメ・レストラン情報をチェック!