白浜屋本店

しらはまやほんてん

予算
~3000円
~3000円
最寄駅
JR内房線 / 館山駅 徒歩6分(450m)
ジャンル
寿司
定休日
毎週水曜日
0470-22-3615

シャリも新鮮なネタも東京の3倍も大きいお寿司が食べられる店

口コミ(13)

    館山は白浜屋本店さんで噂の4倍寿司を食べてきました 東京の3倍との前情報でしたが店主の方が4倍とおっしゃっていたので4倍です笑 八貫でお腹いっぱいになりマンタ ダルマイカが特に美味でした 南房総に来た雰囲気が味わえました♪ これから勝浦を目指します

     大正8年(1919年)創業の館山屈指の老舗、四代目に受け継がれて久しい白浜屋本店さんに伺いました。 ネタとシャリが大きいのが評判です。東京で食べる寿司の3倍ぐらいはあります。地魚ネタは新鮮そのもの、シャリの酢の効かせ方とにぎり具合も見事で、スルスルと完食です。特に金目鯛とヒラマサ、サザエ軍艦巻きが素晴らしかった。  地域の名物「くじらのたれ」をお願いしてビール追加です。これは鯨の肉をタレに浸した後に天日干しにした郷土料理で、柔らかめのジャーキーに似た食感。濃いめの味で酒の肴に抜群です。  次々にお客さんが訪れます。11時開店に一番乗りして良かったです。

    年に数度通うお店です。 地魚の握りが定番ですね。 魚は新鮮で美味しいですし、卵焼きもおすすめです。 通常は江戸前の三倍くらいのシャリなので、 注文する時にシャリの量を申告してください。 値段もクオリティの割にリーズナブルです。

    恒例の館山旅行。 お気に入りの富寿司を失い、新規開拓。初日の夕食はこちら白浜屋さん。新規と言っても、私たちにとって新しいだけでお店そのものは100年以上の歴史ある老舗。 こちらは通常のお寿司の2倍ほどのサイズがあると言われる房総寿司のお店。巨大寿司と言えば、実家(東京)のそばにある小ぶりなおにぎり程度のお寿司屋さんが自己最大ですが、こちらもだいぶな満腹サイズ。 まず、趣のある建物に感心。 今どきない土間、御手洗いは水洗ではなく、洗面台は昔懐かしいタイル。 お寿司屋さんとしてお邪魔しましたが、見た感じ旅館もされているような印象。これまた今時お目にかからない立派な柱の横に階段があり、2階が宿泊施設のように見えます。電気が消えているので、ご時世的に今やっていないのか、今はもうされていないのか分かりませんが。 土間の隣がお寿司屋さん。店内は、カウンターが6席ほど、小上がりにテーブルが1席のこじんまりとした作り。 アワビの肝あえ、トコブシの煮物、白子の揚げ豆腐など、アラカルトでも魅惑的なものがたくさんあります。とくにアワビの肝あえはそそられるところだけれど、ご主人はあまり食いつかない。でも良い地物のアワビがあるとおっしゃる。よく見ると、手書きで黒アワビ入り地魚寿司と言うものがある。どうやらこれが絶賛オススメ中のようなのでこちらを2人でいただくことにする。 夫は普通のにぎり(左)、私はシャリを少なくしてもらいましたが(右)、それでも完食したら苦しい大きさ。一貫三口ってとこです。 シャリは焚きもにぎりも柔らかめ、酢も軽めの優しい感じ。ネタも大きい。どうやら今は鯵がアタリのようです。あと鰆がとてもよかった。お勧めの黒アワビは軽く茹でたレア(?)で、柔らかくおいしかったです。 ご馳走さまでした。

    【大きな握りの地魚寿司】南房館山ヘ! 昼飯は渋いお寿司屋さん、調べてみると四代続く老舗だそうです。 『握り大きいですよ!』とのこと、小さくもできるそうですがそのままお願いします。 『江戸時代の屋台の握りの大きさです!』と気さくに話しかけてくれる親方、年季の入った設えにビビることなしです。 先に出された煮付けはスズキの子っこ。美味しいですよ! お寿司は左手前から順番にいただきました。 アジ、ウスバハギ、スズキ、キンメ、コリコリのサザエ、イナダ、カンパチ、サワラ!! 新鮮そのもの、美味しい、美味しい。 しかし本当に大きい、口いっぱいに頬張ります。 一緒に巻物を頼まれる方には握りを食べ終えてからもう一度聞かれるそうです。 握りでお腹いっぱいになります。 湊町のお寿司は美味しいですね! 今度は小さい握りにしてみようかな(*^^*) あと、一品も美味しそう、地蛤の刺し身食べたかったなぁ! お酒と一緒にこんどぜひ是非! #館山 #地魚寿司 #四代続く老舗

白浜屋本店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0470-22-3615
ジャンル
  • 寿司
営業時間
定休日
予算
ランチ
~3000円
ディナー
~3000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR内房線 / 館山駅 徒歩6分(450m)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ランチ、ご飯、ディナー、肉、昼飲み、二次会

更新情報

最初の口コミ
Yasutaka Izumiya
最新の口コミ
REI TAWARASEKITA
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

白浜屋本店の近くのお店

館山のすし・魚料理でオススメのお店

千葉の新着のお店

白浜屋本店のキーワード

白浜屋本店の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

0470-22-3615