船頭の台所

せんどうのだいどころ

予算
-
~1000円
最寄駅
JR外房線 / 大原駅 徒歩16分(1.2km)
ジャンル
魚介・海鮮料理
定休日
毎週月曜日
0470-62-0351

なめろうやタコ飯など漁港ならではの新鮮な漁師料理を味わうことができる

口コミ(15)

    千葉県 大原にある海鮮料理屋さん2階 階段ではなく専用エレベーターがあり高いヒールを履いていたので嬉しかったです。 いただいたのは ⭕️タコ飯 釜飯 ⭕️いわしの天ぷら、フグの天ぷら定食 ⭕️ビール タコ飯は釜飯なので20分待ちながらでしたが 友人と一緒だったのであっという間 漁港を真横に風も気持ちよく 雰囲気もよく楽しいランチでした♪

    2022年12月24日(土)昼。 ドライブで訪れた外房エリア。 お昼時は、どこでご飯にしようかと考えて、美味そうなお魚が食べられそうな大原漁港へ。 調べると幾つか美味しそうなお店があったのだけど、この日は、直感的に、漁師さん直営っぽい「#船頭の台所」さんへ。 魚料理が、刺身も焼魚も煮魚も豊富で、全て定食にできるのが嬉しい。 三点盛の刺身定食(写真のお盆内)は、その日のお薦めの地魚から3種選べて1,600円。イワシ刺身単品(1,000円)もオプションでつけちゃった。 地元で上がったお魚は鮮度も良いな。 #大原漁港ランチ

    まだ投稿が少し溜まっていますが、先に昨日のランチを掲載します。 昨日、あまりにもお天気が良くて、洗濯終わったらお墓参りに行ってみよう!という気になって、いつものお花屋さんに寄ってから9日ぶりに笠森に向かいました。 日射しをいっぱい浴びた中の無風状態 暖かくて眠くなりそう(^_^ゞ 何だかもう少し足を伸ばして海まで行ってみることにして、こちらの船頭の台所に1時前に到着。 運良く2人掛のテーブルが空いていてLuckey!ヒトリダケド 以前から数回投稿していますが、これまで釜飯が中心だったので目先を変えて。見たことも聞いたこともない「イカなめろうの天ぷら」1400円(税込)と2点盛り刺身1100円、数種類から選べますが僕の選んだのは、鯛と釣りキンメ。 ヒラメやスズキなどもあったんですが、1人じゃね。 周りは大半が釜飯←これがメチャ旨い! ですが、前に置かれたお釜を火が消えるまでの約20数分待たなければなりません。ヒトリダトチョットツライ 大原漁港を暫し眺めていると、先ずお刺身登場! ウッマソ~デス♪♪♪ 鯛もキンメも甘みを帯びていて、コリコリ感はやや抑えめで口当たりが非常にいいです(*´∀`)♪ 一切れずつ食べた頃にメインが登場!! こんな風になっているのか( ; ゜Д゜) さんが焼きのようなイメージだったんですが、なめろうが大葉にくるまれているですねo(^o^)o それにしても、もう少しインスタ映えするような感じなら良かったんですが、あまりにも朴訥な盛り(^_^;) 10個も入っているんですよ(^_^ゞ とても一口では入らないなめろうが10個!シツコイカナ? 当店No.1のわけですね(*´∀`)♪ 船頭の台所ですから気取った食べ方をする必要はありません。 天ぷらの上からテーブル上の醤油を少し垂らしてからいただきます。 サクッとした食感と同時に、ジュワ~ッとさんが焼きのような味わいが口の中に広がります(´∇`) 旨いんですが、アジでもいいような気がするし、イカにすることでの違いは、上品に変化した(気がする)ことくらいしか分かりません(^_^ゞ いずれにしても香ばしいなめろうの天ぷら、お刺身と交互に美味しくいただきましたo(^o^)oゼッピン こんな贅沢なランチ、独り占めにしていいのかな? ご馳走さまでした~♪ヽ(´▽`)/ お店を出て目の前の大原漁港に立ち寄ると、魚釣りの人たちやデートの人、さまざま。 ここに大きな漁船が横付けされてデッキから小魚を投げてもらって、喜んでいた妻の姿をまだ忘れることができません。 辛いけど懐かしい場所なんです。グシュン さぁ、お次はひものの美味しいピン太郎でアジ、ホッケ、サバ、サンマなど買って帰ることにしましょう。 11月25日訪問

船頭の台所の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0470-62-0351
ジャンル
  • 魚介・海鮮料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR外房線 / 大原駅 徒歩16分(1.2km)
いすみ鉄道 / 西大原駅(2.8km)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ランチ、宴会・飲み会、送別会、歓迎会、忘年会、新年会、日本酒が飲める、ワインが飲める、ご飯、肉、昼飲み、焼酎が飲める

更新情報

最初の口コミ
Kazuko Harada Itabayashi
最新の口コミ
MYUNGHEE
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

船頭の台所の近くのお店

いすみのすし・魚料理でオススメのお店

千葉の新着のお店

船頭の台所のキーワード

船頭の台所の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

0470-62-0351