更新日:2023年09月22日
木更津のボーリュー無満点な美味しい老舗穴子料理店
【う〜ん、…】夏季休暇もおしまいかぁ! と、家内が前回絶賛した木更津の“やまよ”さんへ。 ちょうどお昼、混んでますねぇ、三組待ち!! 外看板のメニュー見ながら待つ。 穴子天と煮穴子の定食シェアしようと話して…
木更津アウトレット近くにある浜焼きができるお店
海鮮か肉しか食べれないので探していたら、 こちらのお店がありました。 こちらのお店は木更津に何店舗かあって、 ここが本店のようです。 煮付け、天ぷら、刺身、浜焼き等 海鮮の種類がたくさんあるし、 箱も広いので回転自体は悪くない。 刺し盛を注文しましたが、 普通にお刺身も美味しかった。 この店の前にテイクアウトのお店と併設で 牡蠣の立ち食いがあったんですが、 食事後だと売り切れていてショック、、、 牡蠣を食べにまた行きたいと思います。 #retty人気店 #海鮮 #行列覚悟の人気ランチ
木更津で一番との噂の日本料理店
地元の名店。あさりの串揚げ、かき揚げのハーフ&ハーフご膳、おいしかったです。
魚介出汁のきいたラーメンが美味しくて昼夜ともに混雑必至のラーメン屋さん
ちゃーしゅー盛りはラーメンにのった肉が同じく2種類のり、ラー油がかかっていておつまみとしての味わいを感じられました。 駅から徒歩30分くらいの場所ですが、客足が絶えないのが納得な今回の一杯でした。手もみ麺は麺の美味さをシッカリと感じられますね。 他のメニューも連食したくなる気持ちになってくるほどでしたが、また遠征できれば立ち寄りたいですね(^O^) 麺・・・★★★★★ スープ・・・★★★★☆ チャーシュー・・・★★★★☆ その他・・・★★★★☆ 総合・・・4.3
タン塩が人気、木更津にある長年常連に愛される老舗の焼肉屋さん
どの肉も、 タレも、 スープも、 即席ナムルも、 美味しくいただきました。 あ、 少しご飯が ゆるかったかな。笑 でも、 久しぶりに 満足しました。 これだけ頼んで お酒も飲んで 2人で1万ちょい。 食べて飲んで1人8,000円 以内の関東エリア 焼肉、ホルモン屋さん 100店舗以上食べ回って 個人ランキングで 都内でトップに 君臨しつつも残念ながら 閉店してしまった 竹ノ塚の「林趙」を 少し思い出した。 #本物の焼肉があるお店 #焼肉屋サイドメニュー
品数豊富で毎日来ても飽きない、常連客で賑わう食堂
一通り堪能したあとは一心不乱に肉と白米と向き合うだけでした。全部美味しかったです、ご馳走様でした。
オススメのピラフはお肉も乗っていてボリューム満点。昔ながらの定食屋
甘めのタレで焼かれた肉がピラフ(炒飯に近いかな)にあいます。
【木更津駅10分】水産会社直営だからリーズナブルにお届けできる"本当に旨い寿司"
ドライブがてら噂のスーパー回転寿司やまとへ。 漁港から直送のネタはコスパもさることながら 物凄く美味しい。都内の高級お寿司にも負けないかな。 そしてネタの新鮮さはもちろん、シャリまで美味しい。 ほんとに…
日本橋の有名天丼の味をフードコート味わうならココ
木更津アウトレット内にある〈半之助〉さんの天丼をランチでいただきました。 大ぶりの海老2匹、一本穴子、イカのみのかき揚げ、温玉天など贅沢な天丼です。 海老はプリプリ、衣もカリッと良い揚げ加減です。丼つ…
身体が温まるちゃんぽんがおいしい木更津の老舗ラーメン屋
No.1001㊗️1/2(日)【千葉県No.1長崎ちゃんぽん】 11:30開店の15分前、既に13名くらいの並び、なんとか、一巡でカウンター席の一番奥に案内される、 調理の一挙手一投足がつぶさに見えるアリーナ席だ、 麺を茹でる人、具材を炒める人、無駄の無い動きだ、HOUND DOGの大友康平に似た渋いおにいさんは、 具材の味を確かめながら、ロックのリズムで鉄鍋を振っている、 千葉県君津市は、九州出身者が多い場所、この店の「長崎ちゃんぽん」は、肉と野菜のてんこ盛り、 天守閣にはシャチホコのように海老が乗っている、隙が無く、綺麗にまとめられた今風のラーメンもいいが、 理屈抜きに見るものを圧倒するビジュアル、目の前に現れた瞬間のワクワク感はハンパない、 長崎の佐世保仕込みのちゃんぽんは、人参、玉ねぎ、長ねぎ、キャベツ、もやし、豚肉、きくらげ、かまぼこ、 たくさんの具材の美味しさがスープに 溶け込んでいるのが一目でわかる。 野菜を掻き分け、スープを一口、これはもはや、肉野菜との格闘技だ。
落ち着いた空間で、本格和食と木更津の海の幸を堪能できるお店
5月2日 友達とドライブで木更津アウトレットに行く目的 だったので向かい側にあるこのお店を予約させていただき、伺いました! 木更津アウトレットの向かい側にある為、徒歩 でも全然行ける距離です! お店に入っ…
旨さの秘密136℃ この熱でスープが旨くなる!!
2023ラーメン038 「どでかっちゃん 木更津店」の「とんこつ黒醤油 とろ〜りチャーシュートッピング」(1130円) 旨みたっぷりの豚骨醤油 とろけるチャーシューに大満足 個人的好み★★★★☆ #どでかっちゃん #とんこ…
昭和51年開店、バロック音楽に珈琲と焼きたてクレープ楽しめる老舗喫茶店
Retty先生をたよりにここに! ここはクレープ! プレーンにアイスと生クリームをトッピング。厚めのもちもちな生地。 ほのかな塩分がシロップ、生クリーム、アイスの甘みと混ざると絶妙に美味い! カスタードミルフ…
家系のスタンダード!懐かしく安心して食べられるラーメン屋さん
2023ラーメン002 「ラーメン林家 木更津店」の「チャーシューメン」(1050円) こってりスープに大判チャーシューがたまらない 個人的好み★★★★☆ #ラーメン林家 #チャーシューメン #木更津市
三井アウトレットパーク木更津内にあるマザー牧場直営のカフェ
あまりこういうところで買い物しないんですけれども、この日は付き合いで 社員マスカットの 西マスカットふんだんにあしらわれたソフトクリームがあったのでこれはと思い思わず注文 ここまでみずみずしいソフト…
カレーが美味しいと評判、マスターの人柄が伝わる洋食店
『町を見続けて50年』 粋なコック帽のマスターがいる老舗洋食屋さん 木更津は昔から港町として栄え、製鉄所の稼働で全国から大勢の人が集まった しかしバブル後は衰退が始まり、駅前のSOGOが撤退してから空洞化が…
タマネギの甘みがスープの味を引き立てる木更津の竹岡式ラーメン店
久々に行ってきました。木更津にあるわんちゃんラーメンです。 竹岡式ラーメンと言うのかな? 昔ながらの醤油ラーメンです。 メンマラーメン、もやしラーメンで悩んでたらチャーシュー麺頼んでました ちょっとしょ…
高柳にある巌根駅付近のラーメン屋さん
豚肩ロースのトロトロチャーシューと、鶏むね肉のハムのようなしっとりチャーシュー 異なるWチャーシューでわくわくする たっぷりな小松菜、大きめのメンマ、ナルト、ねぎ、海苔 何かわからないが色鮮やかな香辛料の様な粒々 スープはしっかりと出汁をとってあり複雑な味わい 煮干し、鶏ガラ由来の旨味がガッツリと効いている 麺は全粒粉を使っていると言うことで、もちもちっとした感じでは無く、博多のとんこつラーメンの様な歯切れが良く好きかも 噛むとスープと馴染んでおいしい だが、それぞれが主張し過ぎている気がする スープ、具材、麺のどれをとっても素敵だが、 食べていると飽きてくる感じがする ----------------------- ↑ ↑ ↑ ラーメンは得意教科でないので、独り言程度で見過ごして下さい。
木更津で絶対食べたい豆大福、有名和菓子屋店
駅から在庫確認の電話をした後に店に向かって線路際を歩き出す。なにしろ「豆大福」は午前中に売り切れることもある人気商品なのである。他店と比較して豆の量が少ない気がするがそれも宜しい。あんこは普通の漉し…
ありそうでなかった、フレンチバウムを楽しめるお店と言えばここ
●とろ生バウム 3800円プラスクール便送料 ◆マンゴーヨーグルトバウム 前日に解凍してみたが、バウムのバサバサ感は変わらず……。 いや、少しはしっとりしたかも? ムースは甘みが強めで一瞬何味か分からないも…
木更津 肉のグルメ・レストラン情報をチェック!