更新日:2023年11月30日
木更津のボーリュー無満点な美味しい老舗穴子料理店
【う〜ん、…】夏季休暇もおしまいかぁ! と、家内が前回絶賛した木更津の“やまよ”さんへ。 ちょうどお昼、混んでますねぇ、三組待ち!! 外看板のメニュー見ながら待つ。 穴子天と煮穴子の定食シェアしようと話して…
木更津アウトレット近くにある浜焼きができるお店
お盆休み中の平日に来店 残念ながら、ランチメニューは無し‥ アジやはまぐり、ホンビノスも売り切れ‥ ここまで愚痴ばかりですが、海老穴子天重を注文! とてもデカくてびっくりしました!! 素材の味を活かした 本…
木更津で一番との噂の日本料理店
駅から歩いて行ける老舗和食屋。 明治30年創業。 木更津のアサリを存分に楽しめる一軒です。 和屋敷な佇まいとゆったりした店内。 高齢の方でも過ごしやすいでしょう。 ■宝家名物"あさり善"(2.000円) アサリのか…
魚介出汁のきいたラーメンが美味しくて昼夜ともに混雑必至のラーメン屋さん
2023ラーメン036 「千葉房総 麺のマルタイ」の「チャーシュー背脂煮干らーめん」(1250円) いつも混んでいるのでなかなか入れない店 濃厚な煮干しスープに2種類の大判チャーシュー チャーシューに大満足 個人的…
タン塩が人気、木更津にある長年常連に愛される老舗の焼肉屋さん
朝メシは海鮮だったので 夜は肉。 結論から言うと、 色々とあったけど最高に 美味しかった‼️ また必ず行きたいお店。 さて、内容のご説明です。 予約訪問したけど お店に到着したら 真っ暗。笑 看板も消灯してる 周りが真っ暗なところなので 本当にビビる。 closeの看板にも焦る。笑 閉店時間の 2時間半も前だけど、 これ以上、 予約と常連さん以外は 居れないぞ!という事なのか フードのラストオーダーを 取ったのか、 本日の売上は達成したのか あるものがなくなってきたのか これがこの店の日常なのかは わからない。 取り敢えず、 真っ暗な外観の 入り口から見える灯りを 頼りに突撃。 いきなり大きな鯉の水槽。 割りとこじんまりとした 店内に テーブル数と同じだけの スタッフが。。 多くない?? しかし、 満席でバタバタな店内では 普通なのか。 取り敢えず、 予約時間が過ぎても 席も空かないし 入り口で待つ。 その後 1テーブル空いて そこに案内されると 思いきや、 我々の後から来た客が 先に予約されていたのか まだ案内されず。。
品数豊富で毎日来ても飽きない、常連客で賑わう食堂
こりゃ一杯じゃ足らん・・・ でも帰ったら晩御飯だしなぁ〜(^^;; 肉厚いんですけど、熱く無くて、、、やっぱり温め直しているだけかな・・・ ちょっと残念。 でもがっつり感は十分ですね(笑) それにしても木更津市街からやって来てこの後、道の駅まで行きましたが、この街道沿いに面白そうな食堂(定食屋さん)がたくさんありますねー! 向かいの食堂も面白そうでしたし! ちょっと色々調べる価値がありそうな街道でした!
【木更津駅10分】水産会社直営だからリーズナブルにお届けできる"本当に旨い寿司"
15時に電話、17時に出来ているとのことで、夕食時に良いタイミングでした。 トロも、穴子も、甘エビも、イカも、イクラも、輝いてます✨ 特上寿司(1900)×4人前 お盆特別割引価格で(1600)×4 以前頂いた上寿司(1500)も凄いですが、さすが特上寿司は凄すぎます。 新鮮なネタは一般の寿司の1.5倍です。シャリも大きめの漁師寿司。 魚にうるさい木更津市民も大満足の「スーパー回転寿司やまと」さん、ごちそうさまでした。 #南房総の名物回転寿司 #こだわりの寿司屋 #木更津 #漁師寿司 #名物回転寿司 #テイクアウト #スーパーだね
日本橋の有名天丼の味をフードコート味わうならココ
➿2022.3/19➿ 【横濱に戻る前に渋滞〜アクアライン時間調整】 #日本橋天丼金子半之助 #千葉県木更津_日本料理Collection #三井アウトレットパーク木更津 珈琲のもうよぉ〜♬とモールの中に入ったら… 『夕飯食べていこうぜぇ〜♬』ってムッシュ (笑)一通りアウトレット内を巡回してからᕦ(ò_óˇ)ᕤ …とは言うものの ムッシュはポロシャツ2枚 私は…パンツ☜スラックス 其々購入しちゃいました(´>∀<`)ゝ 文句やと私が大好きなお店で でも余りお腹空いてなしい… じゃ、シェア作戦に #江戸前天丼 ドン(ง •̀_•́)งと穴子がインパクト でかっ(*_*) #海鮮上天丼 ❤️揚げたてのサクッと感❤️ ❤️天つゆの味もグー❤️ #日本料理 やっぱり良いなぁ❗️ あっ写真見て思い出した(゚o゚;; 揚げ玉買おうと思っていたのに(;´д`)トホホ… #天ぷら好き人気店★ 食べ終わり、アクアラインの渋滞も解消 妹を横濱通り越して(^◇^;)淺草迄送り 横濱に戻り、長い1日が終わりました
身体が温まるちゃんぽんがおいしい木更津の老舗ラーメン屋
2023.8.14訪問。 今や千葉県内で美味しいちゃんぽんを食べるなら、木更津市港南台の【九州ラーメン 友里】が頭に浮かび、お盆休みを利用して久しぶりの訪問。人気店のため行列を覚悟していたが、30分程度で席に案…
落ち着いた空間で、本格和食と木更津の海の幸を堪能できるお店
(◎_◎;)ボリューミーだったので、今回は完全シェア作戦❗️ #アジフライ定食 #金目鯛定食 #5種のライスコロッケ(チーズ入り) ✳︎アジフライ ふわふわの肉厚のアジは美味しい❤️ ✳︎金目鯛 薄めの味付けで、この日は…余り脂が乗ってなかったけど、ふんわり金目鯛福感を味わえて、美味しい❤️ ✳︎5種のライスコロッケ 色々味が楽しめて、美味しい❤️ ✳︎付け合わせは ・なめろう 他、これだけでメーンになりそうなほどの美味しい❤️ アウトレット買い物の後に、サクッと夕飯食べて 房総の海鮮を味わってきました✌️ アクアライン経由で横濱に⊂('ω'⊂ )))Σ≡ この日は 妹は横濱に泊まりました┏○ペコッ #日本料理 #房総の海鮮をオサレな空間で味わえるお店 コンテナを連結して、広々とした素敵なお店です✨
旨さの秘密136℃ この熱でスープが旨くなる!!
2023ラーメン038 「どでかっちゃん 木更津店」の「とんこつ黒醤油 とろ〜りチャーシュートッピング」(1130円) 旨みたっぷりの豚骨醤油 とろけるチャーシューに大満足 個人的好み★★★★☆ #どでかっちゃん #とんこ…
昭和51年開店、バロック音楽に珈琲と焼きたてクレープ楽しめる老舗喫茶店
Retty先生をたよりにここに! ここはクレープ! プレーンにアイスと生クリームをトッピング。厚めのもちもちな生地。 ほのかな塩分がシロップ、生クリーム、アイスの甘みと混ざると絶妙に美味い! カスタードミルフ…
家系のスタンダード!懐かしく安心して食べられるラーメン屋さん
2023ラーメン002 「ラーメン林家 木更津店」の「チャーシューメン」(1050円) こってりスープに大判チャーシューがたまらない 個人的好み★★★★☆ #ラーメン林家 #チャーシューメン #木更津市
カレーが美味しいと評判、マスターの人柄が伝わる洋食店
木更津での仕事が続き、木更津駅周辺で夕飯を頂きました。赤いテントが懐かしい風貌の老舗の洋食店。白いコック帽を被ったご主人がカウンターからお出迎え。この昭和な雰囲気がなんとも言えません。 カレーが売りのお店のようなので、ハンバーグカレーを頂きました。柔らかなハンバーグの乗ったカレーはボリューム満点。 カレーは豚肉がトロトロになるまで煮込まれ、甘く程よくスパイシー。王道の本格欧風カレーです。 木更津の駅前は寂れた雰囲気で、こんなに美味しい本格カレーに出会えるとは正直ビックリ。長く続いてもらいたいお店ですね。 #能動的昭和感
タマネギの甘みがスープの味を引き立てる木更津の竹岡式ラーメン店
久々に行ってきました。木更津にあるわんちゃんラーメンです。 竹岡式ラーメンと言うのかな? 昔ながらの醤油ラーメンです。 メンマラーメン、もやしラーメンで悩んでたらチャーシュー麺頼んでました ちょっとしょ…
高柳にある巌根駅付近のラーメン屋さん
木更津金田インター近くの美味しい中華そば屋モンドさんです。 モンドの由来は色々ありそうです。 味玉中華そば醤油800円をチョイス。見てくださいこの美味しそうなスープ! 美味しいスープに仕上がっとります。 チ…
昔から変わらない美味しいラーメンが食べられるお店
やりました、久々の竹岡らーめん!暫く禁断症状が出てましたので、木更津行くチャンスが来たので、迷わず昼食は竹岡らーめんさんをチョイス致しました( ̄∇ ̄) チャーシュー麺 970円 半ライス 120円 久々に食べ…
160年続く下総醤油で造った熟成醤油らーめん。
®️700記念投稿【下総醤油の㊙️黒チャーハン@木更津】 コクのある下総醤油の生姜醤油ラーメンに黒チャーハンが美味しい。 木更津 のご当地ラーメンと言えば 「竹岡式ラーメン」だが、 なぜ「生姜醤油ラーメン?」…
茶わん蒸しの付いた肉厚の大きい握り寿司のランチが人気のお寿司屋さん
アウトレットの帰りに夕飯を検索して見つけたお店。 アウトレットから車で20分ほど。 17時半に着いたらお客様がたくさん。メニュー撮り日忘れましたが定食メニュー豊富。本日のおススメもボードに書かれてました。 ランチもディナーも同じ価格。 ボリューム満点でお刺身は新鮮!煮魚も超ビック!これで1500円もしないなんてビックリ! どれもとっても美味しかったー。 おかみさんもご主人もとっても感じがよく^_^ また行きたくなるお店です!
平日夜19時30分頃入店。先客7名。ほぼ満席。 数分で退店客がおり着席。その後も5名ほど入店する。 メニューを見ても想像がしづらく無難に『煮干蕎麦(950円)』の麺ハーフ(50円引き)に味付うずら卵(150円)をトッピングと 『極濃煮干蕎麦(1,000円)』を注文。 あっという間に着丼。 煮干蕎麦+味付うずら卵+麺ハーフ 煮干し臭はするがスープは比較的澄んでいてサッパリしていた。麺は日本蕎麦の様に細くスッキリと食べれる。美味い。 味付うずら卵はほんのりと味付けされ口直しにちょうどいい。2個入り。 極濃煮干蕎麦 見た目から真っ黒。煮干し満載。スープを飲む。 意外にも良くある煮干し粉を入れましたと言った粉っぽさは無く美味い。スープと一緒にトッピングされている玉ねぎみじん切りと飲むとスッキリしていてくどく無い。麺には濃いスープが絡み美味い。意外にも癖になるかも。 メニューにある『和え玉』の意味が分かりづらく今回はチャレンジしなかったが機会があれば試してみたい。 退店時、外には5名ほど並んでいたので人気店と伺えた。
木更津 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!