更新日:2023年03月04日
京成酒々井駅前にある、ボリューム満点の定食が食べられる食堂。 メインのお料理と小鉢的なサイドメニューを一品ずつ選び、ここにご飯とお味噌汁が付いて900円。私はチキンカツタルタルソースかけ、ツレは豚バラにんにく正油焼きをチョイス。 とにかくお料理はボリューム満点!お皿からはみ出るほどのお料理にはキャベツとナポリタンまで乗っていて腹パン確定です。 男性と女性とでご飯の量を変えてくれるのが親切なのですが、絶対的にボリュームはかなり多目なので、食の細い方とかは要注意です。
テニスボールくらいのどでかい激うまコロッケ
しすい亭のメンコロ定食、メンチカツに玉子のクリームコロッケ・鶏肉のクリームコロッケの盛り合わせです。 アツアツトロトロのクリームコロッケ、火傷注意!
土曜日の昼、ガッツリ定食屋でもと思ってretty見てたら、ガッツリ定食屋の近くに出来た新店を思い出す。ガッツリ定食屋はバラ肉だがヒレ肉のステーキ。これは試すしかない。11:15に到着。既に先客4名。限定10食と言うヒレステーキ950円を頼むと厨房に確認している。この後に団体さんの予約があって最後の一本。滑り込みセーフ。10分近く待ったが考えていたより早く提供される。ヒレにはニンニク醤油がかかっている。1.5〜2㌢の厚さでカットしてある。ニンニク醤油の味で旨いのだが、厚いヒレだけにパサパサしている。そこで汁を両面に吸わせてマヨネーズを付けて食べる方式に変更。この食べ方がハマった。なかなかいい感じ。味も濃い目のなので、あっという間に食べ終わる。たたヒレだけに咀嚼回数が多く、若干、顎が疲れる。バラ肉食べたい時はガッツリ、サッパリとヒレ肉食べたい時と使い分け出来そう。唐揚げや生姜焼き等の定番メニューも試さねばと思いつつ、ごちそう様でした。 #丸ごと一本ヒレステーキ #ボリューム満点 #ニンニク醤油味
昼も夜も同一価格で美味しい和食のご飯とおかずを食べられる定食屋さん
定食なのに前菜が出される。フグの皮のカルパッチョ。旨い。生姜焼き。何の銘柄か分からないが豚肉そのものが旨い。味付けも普通の生姜焼きとは違う。キャベツ用と別皿で出されたドレッシングと混じると更に旨くなる。旨いな〜。店員さんも丁寧な応対。ただランチタイムでも作り置きはしてない様で注文を受ける度に肉を叩く音も聞こえる。松花堂弁当も注文を受けてから作ってる。いい店だ。ただ逆に時間が掛かるので忙しい時には不向きだと思いつつ、ごちそう様でした。また行きます。 #トンカツ押しの食堂 #外見とは違ってオシャレ #生姜焼き旨し
コチラのお店で豚しゃぶしゃぶ定食頂いてきました(^^♪久々の訪問で雰囲気が変わったと思いましたら改装中(°д°)気分的に肉のモードだったので豚しゃぶ定を注文! 第一印象は思っよりもボリューミーで彩が良い!! 食べてみますとさっぱり感もありつつ柔らかくてジューシーで噛みごたえがあり超絶美味し!!上にかかっているドレッシング風の甘だれが下の野菜と一緒にサラダ感覚で( ˙༥˙ )もぐもぐ食べられてライスにも相性抜群d('∀'*)付け合せのお味噌汁は、あおさが入っていてちょっとした海の香りがして千葉県らしい(*Ü*)そしてとろみがついたら漬物が付いてバランス良すぎ(๑•̀⌄ー́๑)b健康的な昼食でした(*^^)v 本日、大型台風が関東に近づいていますが皆さんお気をつけてお過ごし下さい。 自分も家族と猫1匹と自宅で静かに過ごしたいと思います(^.^)
定食屋の絶品オムライス。以前から気になっていた味喜食堂。国道から曲がってすぐだが資材置場の様な道でナビ入れてても通り過ぎでしまう。引き返してようやく到着。retty見て食べたかったオムライス650円を迷わず頼む。メニューも多く近所の会社や住民のさながら食堂の様な佇まい。ピーク時だったので待ち時間は長い。ようやく到着。噂通りの盛りの良い昔ながらのオムライス。キャベツと福神漬が添えられいる。スープは当然、中華スープ。フワッとした玉子が食欲を掻き立てる。スプーンを入れるとケチャップだけの色ではなく炒めた色が程よい。濃い目の味付けでザ・昭和のオムライス。肉は鶏ではなく豚だ。特別に何がと言う訳てはないが、うまいな〜。あっという間に完食。向かいのサラリーマンが食べているタンメン530円もなかなかの盛り。次はタンメンにチャレンジしようと思いつつ、ごちそう様でした。 #昭和のオムライス #コスパ最高
にんにく玉子スープは最高 明日の活力剤 他は肉炒め定食を頂きました。 にんにく玉子スープに 今度はご飯を投入を考えてます #にんにく最高
キャベツモリモリでさっぱりといただける、がっつり満腹の揚げ物定食屋
唐揚げを腹一杯食べたくなって、デカ盛り好きの間で人気上昇中のチキチキハウスへ。暫く行かない間にメニューが増えてる。ここは初志貫徹で4種類の味が楽しめるミックス4の8個入り1100円とご飯セット300円を頼む。…
『教えたくないけど、誰かにそっと教えたいシリーズvol6』 下手くそにペンキで塗られたシルバーハウス 窓は板で覆ってあり中は見えない どう見ても子供の頃に作った秘密基地だ‼️ 営業中の場合は入口の小窓に〝営…
お得なランチ舟盛定食。 投稿済みの定食屋に向かっていたのだか、新店?を発見。通りからは目立たない。駐車場に車を停めてランチの看板を眺める。何と舟盛定食980円の文字。店内に灯りがついているか分からない。入りにくさを醸し出している入口だが、気になって飛び込む。 カウンターと座敷テーブル席2卓の小さな店内。店員さんは男性ばかり3名。カウンターの上のメニューを見ると舟盛定食1050円。細かい事は気にしないタイプだが外の看板と違う。更に外の看板は税別表示であったとしても計算合わない。カウンターにはコンセント。使う人いるのかな〜?なかなか不思議な店だと思いつつ舟盛定食を頼む。 運ばれた舟盛は全七品。活きはそこそこ。刺身のつまに血はついない。付け合せに、サラダ、ごぼうの和え物、玉子豆腐、漬物、あら汁。お得感はある。コスパはいい。 後から入って来た女性二人組は明らかに舟盛定食を狙って来た様子。酒の取り揃えは良さそうだ。ごちそう様でした。 #舟盛ランチ
ミックスフライ定食(700円)ご飯大盛りを食べました フライは白身魚、ハムカツ、コロッケです 定食屋の味って感じで美味しかったです 店内も落ち着けてよかった
定番の定食メニューが豊富に揃う、安定感抜群のパーキングエリア内の食事処
早朝から出かけております。 ▪️酒々井PAオリジナルスタミナ丼 ちょっと器も中身も大きい・・・^_^; 甘辛ダレに卵の黄身、もうご飯がススムくん! 朝からガッツリーですが、今日は夕方まで何も食べることができな…
今回はマグロざっくり定食を選んでみました! 海鮮がメインのお店で、お酒もあり、夜も行ってみたいお店です! ランチが11時30〜14時 夜が17時30〜21時 定休日が火曜、水曜…だったかな?笑笑 駐車場も、数台停める広さもあるし、 ゆず庭…おススメしますよ!
びっくり唐揚げ定食やらデカ盛りカツカレーやら、その手の人が好きそうな店。唐揚げにも惹かれたが、初志貫徹でランチメニューから松坂辛みそタンメンとピリ辛チキン南蛮丼セット860円税別を頼む。 店内は居抜きなのか広い。以外と早く提供される。辛みそタンメンから。野菜の盛りはタップリ。スープは見た目より薄め。麺は中太中華麺。ピリ辛チキン南蛮丼はカラッと揚がっていて、辛ダレとタルタルの組み合わせ。結構、いける。丼の味が濃い目なのでタンメンの味を薄くしているのかは分からないが、もう少し味噌味とコクが欲しい。逆に味が薄くて飽きるかな。もうひと工夫欲しい。 次は、いかにも挑戦的な「からあげ大盛り3枚700g定食」を試してみようと思いつつ、ごちそう様でした。 #松坂辛みそタンメン #大盛りメニュー多い
オーシャンゼリーゼ♪ (酒々井アウトレットにて) まずは温泉でさっパリと。 シーザーサラダはマイウですが、鉄火丼は見た目の色も味も微妙ー。温泉で腹グーなので、まいってか。 アンダーアーマー安っ! #広い駐…
富里市にある公津の杜駅からタクシーで行ける距離の居酒屋
ここに来たら日替わりを頼みましょう。刺身にフライ3品に煮込みハンバーグ、サラダ、そしてみそ汁の代わりにうどんがついて来ます。これだけじゃなくて、食後にはコーヒーのサービスも有りぃので、お値段なんと!89…
富里市にある公津の杜駅からタクシーで行ける距離のとんかつが食べられるお店
運転中、かつやの「今だけ タレカツ 超お得」のノボリが目に飛び込む。他の店に行くつもりだったが、どうしても「超お得」の文字には弱い。店に入ってボスターを見る。今だけ鶏のササミのタレカツが3枚でも4枚でも5…
印旛郡酒々井町にある宗吾参道駅付近のラーメン屋さん
全てが一人前の中華そばセット。以前から気になっていたガテン系御用達と思われるラーメ屋。駐車場も広いので仕事車が多い。お昼もかなり過ぎていて腹ペコで飛び込む。 初めてなので外れの少ないタンメン700円と餃…
柏木にある京成酒々井駅付近のつけ麺が食べられるお店
ラーメン屋ですが、定食が気になったので食べようとしたら、 チョッとした事故でごはん物がNGだそうです(このときは)。 普通のラーメンと餃子にしました。 ラーメンは醤油味で透き通ったタイプのスープ。 (ちなみに麺は酒井製麺所の面を使っているとのこと。これが売りらしい。) 好みのタイプ。 それほど塩辛くなく、なかなか良い。出汁が薄いという話もありますが…。 餃子は、餡とかゆるくてバラバラになってしまうので、食べるのが難しかった。 今度定食を食べられることを期待します。
富里 定食のグルメ・レストラン情報をチェック!