更新日:2022年07月22日
久留実でお昼。 今日はとりの唐揚げネギソースかけを。やっぱりデカい!
千葉県富里市にある、美味しいつけ麺が食べられるラーメン屋さん
成田からの帰りに麺屋青山へ。成田界隈では昔から高評価を得ている人気店。五種類のスープから選べる。今までは豚骨醤油か豚骨魚介を頼んでいたが、今日は、あっさり気分なので初めて鶏ガラ醤油味玉大盛りをチョイ…
テニスボールくらいのどでかい激うまコロッケ
【懐かしい…何だかホッとする美味しさo(^o^)o】 たまに、お店の前を車で通過したりして……。何だか雰囲気のある喫茶店だなぁ……。とか、『しすい亭』って名前からすると、お食事処か?……とか考えながら…………ちょっと気…
中に入ると千葉の八街なのに浅草開化楼の文字。期待出来る。基本の肉玉そば醬大盛り900円税別をご飯付きで頼む。 コロナ対策からかコップは紙コップ、箸は袋入り、レジはラーメン屋としては珍しく自動精算機。清潔感がある。おとどの店長時代の名残りの前掛けやTシャツがカウターの上を彩る。まだ不慣れかなと思う店員さんもいたが総じて元気がいい。 肉玉そばの楽しみ方を見ている間に着丼。 玉子の黄身とネギの色合いが食欲をそそる。スープから。濃厚だがドロ系まではいかず、僕にはこの位が食べやすい。甘辛の肉バラといいバランス。麺は太麺でプリプリ。一口で気に入った。一気に食べ進める。 ご飯は肉玉そばの楽しみ方に従いミニ丼にする。これにスープを掛けて食べると箸が止まらない。旨いな〜。 肉玉つけめんも気になる。お隣が食べていた八街産の野菜を使ったタンメンも気になる。再訪確定。ごちそう様でした。 #日本一ご飯が進むラーメン #肉玉そば #おとどの店長が独立
9/29(水)千葉県【豚ヒレ400㌘ステーキ定食】 食の宝庫 千葉県、 ®️千葉のユーザーの中でも、マニアック四天王、Fukumaさん、Kaduoさん、 この 両巨頭が推す店、 この界隈は、順天堂大学さくらキャンパス…
麺屋青山のグループのひとつ、味噌ベースのラーメン屋さん
富里にスイカを買いに行ったついでに毎回寄るお店。ボリューム満点でモヤシがシャキシャキ。スープは意外とマイルド。麺は細めの縮れ麺で、箸で持ち上げると挽肉がたくさん絡みついてて旨い!スイカの後のデザートにどうぞ!
鶏白湯スープなのに濃厚、安定の旨さのラーメン店
色々あって信頼出来る部下と飲み。電車で帰るの面倒くさい。話し足りない。のりで酒の飲めない部下が家まで送るとの申し出。ならばメシ食べさせる。連れていくは話しの種にもなるガツリ。僕はドテチン大盛りを頼む…
*⁑《酒々井アウトレット》ゆったりと寛げるハナオカフェでHawaiiを感じる⁑*
仕事中にランチに伺います。 とにかく、 Hawaiiが好きなので、 雰囲気は最高ですね。 メニューは、 ハーフ&ハーフプレートがオススメ。 ワンプレートに、 サラダ、雑穀米、 二種類メインが選べてお得感満載! ワ…
週末ランチは予約必須の人気店
近頃のやや乱れた食生活を反省(?)して、こちらのお店へ。野菜の摂取を心がけよう……と。 こちら、中々の人気店で、事前予約が良いようです。今日も予約で一杯のようでした。 料理は全体的に、手を加えすぎずに野菜…
沢山のチャーシューとサッパリスープがおいしいラーメン屋さん
成田でもなく何故か電車が通っていない富里に出先がある。頼むは一番人気の肉そば醤油780円+大盛り100円を頼む。この黒いスープ。初めては馴染めなかったが、今は癖になっている。トッピングは豚バラチャーシュー、メンマ、大根オロシ、玉ねぎ、おろしショウガ、カイワレ、ナルト。そしてチャーシューがどんぶりを覆いつくす。肉の甘みがある醤油味がガツンとくるスープ。初めては塩っぱく感じた味も何回か経験すると癖になる。割スープありますと張り紙してあるところを見ると、店側も味が濃いのを認識しながら、敢えての味なのだと最近は納得している。半分食べて胡椒を多めに投入。醤油と胡椒、そして味が染み出してきた玉ねぎ。旨いな〜。スープも殆ど飲み干し、血圧上がったかなと反省しつつ、ごちそう様でした。 #真っ黒な醤油スープ #チャーシューがどんぶりを覆いつくす。
ラー油の辛味がたまらない、勝浦タンタン麺のお店
2019.7.6訪問 この日は朝から肌寒かったので勝浦では無く…身体を温めに「はらだ富里店」に向かいました❗️千葉市からだと勝浦に行くより近いので、ありがたいお店です❗️もやしタンタンチャーシューを醤油で辛さ普通に、辛いのが苦手なカミさんはチャーシューつけめんの味噌で辛さ控えめを注文❗️辛いながらも玉ねぎの甘さと食感が絶妙な一杯で、程よく身体も暖まりました♨️
バケットカレーが人気の美味しいカフェのお店
酒々井アウトレットへの道から少し外れた八街ののんびりした場所にあるログハウスのカフェ。一階がリフォームや家具の相談コーナー、二階がカフェ。カフェでは木の食器等も売っていて木の『温もり』を感じる。頼むはバケットカレー。のんびりと待つ。これです。一度、試したかったバケットカレー。パンはライ麦パン。蓋の部分を開け、ちぎって一口。旨い。欧風カレーだが玉ねぎが丁寧に炒められているのが分かる。大き目の肉がとろける。これは旨い。器の部分を食べる時にカレーがこぼれない様に注意したが、適度な粘度があり問題なかった。食後に水出しコーヒーを頼んでのんびりと過ごす。いい店だな〜。バケットカレーが珍しくて訪れたが、ゆっくりとしたい時に、また来ようと思いつつごちそう様でした。 #名物バケットカレー #ログハウスでのんびり
昼も夜も同一価格で美味しい和食のご飯とおかずを食べられる定食屋さん
食堂ひらりんでお昼。 日替り定食を頼んだらひれかつ、唐揚油林鶏、鰆フライ、芝エビと豚バラの冷しゃぶサラダ、じゃがいもの冷製スープと品だくさん。 楊枝が黒文字だったり、内装もなんか凝ってました。
印旛郡酒々井町にある酒々井駅からタクシーで行ける距離のハンバーグが食べられるお店
買い物のついでに、ファミレス感覚で入ったお店。そこそこ手広く展開してるチェーン店かなぁ?なんて考えながら……。 オーダーしたのは、ハンバーグ・オムライス・ビーフシチューのコンボで、これらが土鍋で提供され…
広い店内でゆったり食べられる、富里にあるメニュー豊富なラーメン店
本店は何度か行ったが富里店は初めて。定番のガッツリ爆盛りらーめんフク郎を食べる気でいたが、店に入るなり富里店限定の房総ご当地ラーメンのポスターが目に飛び込む。どうしても限定の文字に弱い。さながら勝浦タンタンメンのインスパイアの様だ。挽き肉と玉ねぎをいためた具の上にネギが多めにのる。先ずスープから。それほど辛くない。ラー油は少な目。ベースのスープの味がラー油に勝る。好みだろうがラー油がもっと多い方が好みだ。麺は開化楼の麺。やや固め。旨いのだが、もう少し柔らかい方がいいかな。スープも炒めた玉ねぎの甘み出ていて旨いのだが、、。スープも麺も具も、ひとつひとつは旨い。全体バランス感がもうひとつ。元祖系の勝浦タンタンメンの味を知らねば十分に美味しいと思うが、もう少し研究すれば、もっと旨くなるのになぁ〜と思いつつ、ごちそう様でした。 #富里店限定の房総ご当地ラーメン #麺は浅草開化楼
たっぷり野菜のだし汁膳がおすすめ、ヘルシーで身体に優しいお店
®️人気店。酒々井アウトレットモールのだし処はんなりで鯛茶漬け。 酒々井アウトレットモールは何度も行っているが、並んでいて未訪問だったはんなり。遅い時間だったのですんなりと入店。 売りのお茶漬けも定食も…
程良い太さに抜群のコシの麺に美味しいつゆが絶品の讃岐うどん屋
2019.11.30訪問 八街市でお仕事のため、丁度一年ぶりにお昼は公民館近くの「讃岐将軍」で久しぶりの一人ランチ♨️メニューの一部を変更したのか以前よりスッキリした中、もつ煮込みセットの冷しうどんでいただきましたが、やっぱりうどんが旨い‼️シンプルにうどんだけでいこうと思っていながらも、セットに目がいってしまうボクの悪い癖♨️
新酒祭りも行われる蔵元に、古民家風カフェ。大人のかき氷やカレーが美味
®️このエリアのイチオシのお店。 甲子正宗の酒造蔵元の飯沼本家が営む直売所&カフェの酒蔵カフェ。 日本酒を仕入れに訪問ついでに初めてランチ。酒蔵のまかないカレーセット1320円を頼む。店員さんが飲み物セット…
地元で大人気の中華料理屋。とろとろ餡が乗った広東麺は少し甘めで絶品
広東亭の広東麺。暑い。暑い時には熱い餡掛け麺と思い浮かんだ広東亭。 座るなり広東麺800円税込を頼む。並ぶ程でもないが次から次へと客が来る。女性一人の客も複数。それが全てを物語る。 見るからに熱々の広東麺…
チャーシューメンはお肉が厚切り。スープまで飲み干したくなるラーメン店
ラーショらしくないラーショ。二日酔いでラーショでネギ味噌と思い初訪問。えっ!この店は味噌はやっていない。仕方がない。ネギラーメンを頼む。店主とお母さん。親父さんから代替わりしたそうだ。店の中見渡して…
八街・富里 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのランチのグルメ・レストラン情報をチェック!