更新日:2025年01月10日
地元で超人気のステーキとハンバーグが間違いなく美味しいお店
お久しぶりに訪問、大食い連れてきたんでベーコンレタスサラダの普通サイズを三人で…シェアしても有り余るくらいな量です Bランチのハンバーグとエビフライも美味しくいただきました
粘度があり濃厚な白濁した豚骨ベースのスープが特徴のラーメン店
美味しかったのでリピート。 今回は前回を踏まえてより好みに近づけたい。 ラーメン豚一切れ1100yに ①先の好み:デフォ+レン草W50y*2+新玉ネギ100y ②後の好み:ニンニクマシ、ねぎ。 季節限定新玉ネギの札を見るまでは煮卵にしようと思っていたのだけれど、新玉ネギにしてしまった。テーブルトッピングに酢玉ねぎがあったのにネ。 なかなか「これだ」と思える組み合わせにならないなぁ。好みの追求は続く。 次回は ①先の好み:煮卵+レン草 ②後の好み:ニンニクマシ、ネギ で行ってみよう!
国産うなぎの二大ブランドが味わえる名店
2024.12.8訪問。 午前中に長年ヤキモキした案件が解決に向かい、ちょっとだけ贅沢なランチをしようと、潤井戸の【うなぎの八幡屋】を訪問^_^セットの料理も良さそうだったが、白焼きと蒲焼きが楽しめる、「白蒲重(梅)」と「白蒲重(竹)」を夫婦で注文!ふっくらとした身とすっきりとした脂のうなぎ‼︎一重で二味をじっくりと味わい、美味しいうなぎを充分に堪能させていただきました^_^
姉ヶ崎駅東口より徒歩5分 千葉三大ラーメンの一つに数えられる竹岡式ラーメン
バス旅かなにかの番組で出演者(エグザイルのメンバー?)が立ち寄って食べていたお店で、 いつも録画を見ていて 一度行ってみたいと息子が言っていて 市原ぞうの国へ遊びに行った帰りに立ち寄りました。 行った本日が値上げ初日でした。 チャーシュー麺 メンマラーメン チャーシュー丼 チャーハン 写真はないですが、餃子とライスも頼みました。 チャーシュー柔らかくておいしい。 チャーハンもパラパラで美味しかったです。 ごちそうさまでした。
ごはん無料、千葉県にある、赤い看板が目印の正統派家系ラーメンのお店
吉村家イズムの家系ラーメン、美味しかったです!
素朴で落ち着いた雰囲気が味わえる、築200年の古民家を改装したカフェ
環境的に虫が多いのでご注意‼︎
あっさり系とコラーゲンたっぷりの白湯スープの2種類のみのラーメン店
スープが全然透き通っていない濃厚鶏白湯! スープと麺はとても美味しかったですが、具材にあんまり魅力を感じなかったですね。その辺のバランスがもうちょっと考えられていたらもっと化けそうではあります。
特徴的なタレにからめて食べるホルモンが絶品でメニューが豊富なお店
そういえアップしたつもりだったけど 見返したら抜けてたので今年最後にここを 仙台支店時代の仲間と新年ゴルフの帰り道 運転手には悪いと思いつつ 食べたことがない肉が食べれるけど 年に一回しか行っちゃいけない店が近所にあるなぁ と振ってみたらどーしても行ってみたい と話しがまとまって行ったのが玉屋 写真の通りなので説明は不要でしょうが 線路脇にポツンと佇む田舎の体や 必要以上には話さないお母さんの存在を含めて ここのお店の特徴は色々ありますが内容で 特にオススメしたいのは白センマイ もちろんジンギスカンの鉄板で焼くホルモンは 他では食べたことが無い質感で最高だけど 辛味噌ダレを付けて食べる白センマイはルイベで厚切りなのもあり格別‼️ とにかくみんな大絶賛だったのが嬉しかった でも唯一 この旨さと引き換えにしなければならないのが 数日間は肉を食べたく無くなる程のアブラ にも関わらずメニューに野菜が無い(笑) そして 解体された肉をその場で食べたらどんな味なんだろう と野生が芽生えてしまう危うさ(笑) 年に一回しか行っちゃいけないと伝えている所以です(^_^)v
肉そばが美味しいラーメン店
前回は1番人気の「肉そば」をいただいて上の具だけで白飯をがっつきたくなりまして行きました。 早めに姉ヶ崎に着いたので、前回同様デニーズで待機、食べるメニューとしては、肉そばの具炒め、ライス、チャーハンです。 チャーハンは前回半チャーハンだったので今回は通常サイズ 開店前30分、まだ誰も居ない、15分前で1人、5分前で一気に10人、地元人気が伺えます。 チャーハン680円 やっぱり旨い!前回の方が熱かったのは半チャーハンだったからかな?普通盛りを食べてみたかったので満足しました。 肉そばの具炒め650円、ライス200円 白飯に肉野菜炒めか、肉そばの具炒め、迷いました、初めからメニューに肉そばの具炒めは存在したのだろうか、要望があったのか? 肉そばを食べて、そう思ったのだから、そのようにしよう。 旨かったが、今度はまた、肉そばに半ライスが良くなって来た(笑)ラーメンライスを食べている渦中では気づかなかったか、無い物ねだりという感じか、今度は激辛肉そば半ライスにしようと思ってます。
前のお店には行っていましたが 新しく近くに移転されたので 行ってきました 1Fはテーブル席カウンター席があります その奥にケースが置かれそこに商品があります 2Fにはソファー席がありゆったり食べることができます パンケーキが美味しく 白で統一された雰囲気も素敵です 場所的に少しわかりずらいですが 渋谷にも店舗を構えておられ ファンがたくさんおられると聞いています 私は歩いてこれる距離なのでテイクアウトが多いですが もっともっと知って欲しいお店ですね あんバター美味しいです
分厚いヒレカツと大きなエビフライ、地元民に愛されるトンカツ屋
2024.5.6訪問。 GW後半最終日。予定より早く午前中の用事が終わったため、連休最後のお昼はとんかつを選択。自宅からさほど遠くない、市原市五所の【とんかつ おぎ】を久しぶりに訪問( ^ω^ )「ロースかつ定食」にカミさんは「盛り合わせ定食」の「ひれかつ」から「ロースかつ」に変更‼︎絶妙な揚げ具合のとんかつ!ロースの程よい脂身がご飯を進ませ、満足度の高いランチとなった^_^
栄養満点ヘルシーな大豆麺、ダイエット中でも美味しいラーメン店
久しぶりの訪問 店のシステムも変わり一新した感じ お目当ての牛すじのつけ麺を食べたくてオープンと同時に伺いましたが用意がなく残念食べれませんでした。あの味がお気に入りなんだけど。次回を楽しみにしときます。
千産千消を目指し地元で愛されている人気のラーメン屋さん
ボリューム満点の濃厚味噌ラーメン。初めて五井に行ったのですが、ラーメン屋さんが多いですね〜。頂いたのは看板メニューの濃厚味噌ラーメン。見た目以上にドロッとしたスープで太めの麺に絡んで美味。セットでつけたミニ豚丼と唐揚げも美味しく、大満足でした。
ラーメン激戦区の市原でも珍しい、鶏白湯スープ
鶏パイタンが食べたくて(o≧▽゜)o やっぱりここは裏切らない旨さです 鶏、バラ、ロースと三種類のチャーシューもいいですよ~
地元でも有名、美味しいつけ麺が食べられる人気のラーメン屋さん
一年ぶり?最近行くと休みだったり、 混ぜ麺がなかったりと悲しくなるので 行ってなかった気がする。 久しぶり行ったら混ぜ麺あった! とりあえず普通盛りと無料のライス。 なかなかのボリューム。 中盛がなくなって大盛か特盛の券しかなかった。 だが、相変わらず美味かった。 最後にライスをぶっ込んで全部美味しく頂いた!
ネタも多く地元で人気のお寿司屋さん
まさかの80分待ち。地元で人気の回転寿司。 三連休ということもあり18時到着→19:20着席です。テーブル席指定だまだまだ掛かるので途中でカウンターOKにしてこの待ち時間でした。 ネタは相変わらずの質ですが、この日のヒットは「炙りえんがわ軍艦」、生のヒラメのえんがわが人数分無かったのが悔やまれるものの、炙ったえんがわはふわっと柔らかく、甘みたっぷり。思わずお代わり。 正直今回の待ち時間はキツい。時間指定枠は若干やっているそうなので次回から予約必須です。
濃厚醤油にからまる麺が最高にうまい 竹岡式ラーメンが食べられるお店
どストレートな醤油味! ■メンマチャーシューメン・900円 こちらから車で2-3分の所でお仕事でしたー。 朝向かいのコンビニに立ち寄った時に見つけて調べてみたら「竹岡式ラーメンの老舗店!」と有り、ちょい遅めのランチに立ち寄りましたー! ワンタンは良いかなぁ〜と、メンマチャーシューをお願いしました。 真っ黒なスープ・・・ あまり出汁は効いていない。醤油味〜的なスープです(笑) 濃いぃけど思ったよりは濃いぃくない!? 皆さんの投稿では昔はもっと濃いぃかったみたいですが・・・ 富山ブラックと比べるとあっさり目ですかね〜(笑) 麺は多加水系の手揉み風と言いますか、やや縮れっぽい。 どちらかと言うと柔めですかね。 もうちょい固めが良いかなぁ〜と思ってましたけど、食べていたらあまり気にならなくなりました。 メンマはやや細めで長いのですが、ちょっと硬めでコリコリ食感です。 これがなかなかクセになる!! チャーシューは醤油に良く浸かってますね〜(笑) かなりどストレートな漁師町っぽいラーメンでしたー。 ご馳走様でした。
昭和レトロ感満載の店内で、こってりなのにしつこくないラーメンを味わえる
この日の朝は姪っ子からもらった京粕漬けの鮭を焼いて、作りおきのポテサラにいちごとブドウ。 ご飯を食べなくても食べ過ぎてお腹が空かないので、ランチは1時半を回ってからお出かけ。 何処で食べようかと車をおゆみ野方面に走らせていくと、おゆみ野メイン通りの1番誉田寄りにあるこちらの田島商店さん。 この時間でも駐車場がいっぱいの人気店ですが、空いていた1番停めにくい所に車を停めて、9ヶ月ぶりの訪問です。 相変わらず元気の良い女性スタッフさんのお出迎えとご案内がありますが、その前に券売機で何を選ぶか? すると、見たことのないメニューが。 「みそ特製まる田ラーメン」1200円。 何だか意味わかりませんが(^_^ゞ 4人掛のたっぷりした席に1人。 ここは全体的にゆったりしたスペースです。 それより何より、こちらは昭和感満載の店内(^o^ゞ もう、今日から令和だというのに、昭和がまた遠のきましたね。 暫くして着丼しましたがこのビジュアルに圧倒されました(*≧∀≦*) タワーになったネギ、丼の縁に並べられた5枚のチャーシューに3枚の海苔。 味玉にメンマもいっぱいです♪ 味噌のスープはコクがあって、数年ぶりにこちらの味噌を食べましたが、こんなに旨かったっけ?と思えるほど充実したスープ(*´∀`)♪ ちょっぴりしょっぱめかな? でも美味しいです♪ チャーシューは箸で摘まめない程のホロホロで、これはこれで麺と一緒にツルツルッといただくのに丁度いいですね♪ 味玉も外見が個性的ですが、中を覗くととろっとした美味しさは変わりません♪ ネギもモヤシもシャキシャキッとしてラーメンの旨さを引き立てています(≡^∇^≡) そして、何と言っても黄色がかった中太ちぢれ麺の旨さは格別! 熱々スープに長く置かれていても、いつまでも美味しくいただけます♪ 随分色々な麺を食べてきましたが、この麺はマイベストに近いかな、と思えます(*≧∀≦*) 細麺好きの僕でもこれは美味しいと思います。 全体的にボリュームもありますね。 だからと言うわけではありませんが、スープは写真のとおり残しました(^_^ゞ 美味しくて美味しくてもっと飲みたかったんですが、男は我慢です(笑) もっともっと来なくちゃいけないなぁ(*´∀`)♪ どうもご馳走さまでした~♪ヽ(´▽`)/ 店を出る際にも女性スタッフさんが振り返って元気な挨拶で送ってくれました(^o^ゞ 4月30日訪問
パクチーとの相性抜群、辛くて美味しい蠍ラーメンが食べられる人気のお店
蠍特製ラーメン1,120円。辛さなどは全て普通。 唐辛子の辛味と山椒系の痺れが程良い。もうちょっと辛くても行けそう。スープは味噌ベースでこく深し。チャーシューは厚切りでとても柔らかくアブラもしっかりあり。総じてとても美味しい。ぜひまた行きたい。
湖の眺めを楽しみながらいただく、地元の食材を使ったイタリアン
市原湖畔美術館のミュージアムレストランです。千葉の地産食材を使った釜焼きの焼き立てピザ屋さんです。 野菜の味が濃くて、味付けは薄く、素材の味がしっかり出ていて美味しい。 なぜかテラス席は持ち帰り扱いで、外からオーダーして、テイクアウト用の食器で出てきます。
市原 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!